任天堂古川社長「6年目で2100万台目標は未知の領域。Switchはまだまだ売り続ける」

2.名無し
でも、高性能版は出したほうが良いかもしれないね。この間海外の人の記事であったけど、たしかにそのとおりだと思った。
ウィーに対するウィーUみたいな高性能版は必要かもしれん。ウィーUは失敗したがあれはウィーが急速に失速していたからだし、スイッチは大丈夫でしょ
3.名無し
まだ現役続行するのか
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今年次世代の発表がないなら相当感覚がズレてると思うぞ
あちらが普及しきる前にシェアを取りに行かないと負けるんじゃないかと
5.名無し
モデルチェンジも値下げもせずにここまで売れるって化け物としか言い様がない
6.名無し
>>4
あちら、とは?
7.名無し
売上とか気にしてる人たちってゲームはほとんど遊んでなさそう
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れてるなら良い事じゃない
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
出したくてもチップないからな
今スペック上げるとSteamDecみたくなる
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
しばらく続投やね
半導体の供給が安定するまでそれでいいと思う
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルデンリング1200万本出荷なんだが????
あ???Switchはあと3本しか新作の予定無いじゃん、エルデンリング1200万本出荷に勝てんの???
PS5の新作が何本出る予定か知ってて勝ち誇ってるの????
12.名無し
>>11
みんな周知の事実だが、エルデンリングはマルチ
で、どんだけPSで売れたの?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
未知のエリア!
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
ファンボくんはそもそもハードすら持ってないからな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
こういうこと言ってる奴ほど実際にエルデンやってないんだろうなぁ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴッドオブウォーとスパイディしか発売予定がないゴキさんがなんか言ったかい?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
結局普通の形状が良いんだよなぁ
18.名無し
ヒント:ダウンロード
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
未知子久しぶりに見た
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
未知子久しぶりに見た
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
携帯ゲーム機だから競合いないし路線変えない限り安泰やろな
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
ステイ豚の世界ではSwitchはあと3本しか新作でないんだねw
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
妙だな。1億台普及してるはずのps4はいずこへ?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
少なくとも2年は半導体落ち着かなそうだしソフト面で頑張るのとサポートが賢いよね
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
しかし史上稀に見るほど健全な商売して儲かってる会社だよな。少なくとも今は。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
PS5独占ソフトが何本出るか知っててそんなのんびりしてるの?
独占ソフトなかったらPCで事足りてしまうよ。
今まではグラボが値上がりしてたからPS買うしかなかったけど、グラボ値下がりしたきてるからPSでやる理由が無いんだよ?
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
事実上ライバル不在だからなあ…
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
遊ぶゲームがないからだよ察してやれ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
何か大幅にシステムやギミック変えるとかでなければ、まだ高性能版は要らないのでは?
ファミリー層の需要としては逆に廉価版作ってもらった方が嬉しいな。
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヒント エルデンリング1200万本出荷
31.名無し
Switch続けるのはいいけどそろそろPro出してくれ
あとPS5の日本での調子を見るとやっぱ廉価機として携帯ゲーム機もいるよなと思った
なんでVitaの後継機取りやめたんや
32.名無し
>コソッと改善されてるとか言われても信用できねぇ
こういうやつはこそっとじゃなくても信用しないんだぜw
だってちゃんと改良された中身ゲハでも写真出てたのに信用しないやつだぜ?w
33.名無し
正確にはハードの需要じゃないんだよな。ソフトの需要。
それに加えて昔よりハードの世代進化は緩やかに天井に近づいたので、ハードの寿命も伸びた。
一般的にSwitchの性能で十分綺麗だったりFPSもまずまず問題ないわけで。そうなると次世代機を望む理由もあまりないんだよ。
そうなってくるとやっぱ面白いソフトは延々とジワ売れしていくわけ。今まで以上にハード性能よりソフトの面白さが売れる主体なんだよな。
ファーストの弱いPSは今、弱点そのものなんだよな
34.名無し
>>31
なんでVitaの後継機取りやめたんや < 売れなかったから、単純にそれだけだろ
まあ正直Vitaの後継機なんて言ってる場合じゃないと思うぞ今のPSは
本体が普通に買えない + 転売屋の餌食、結果ソフトも売れないというPS5の悲惨な状況を一体どうするのか
海外は知らんけど、日本はもうそうとうにヤバい状態だと思うけどね
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
スマホ以下の性能のスイッチの廉価版って何やねん
貧乏人は無料ソシャゲでもやってろよ
36.名無し
>>35
ぜんぜん中立なレスに八つ当たりしてて草
37.名無し
>>2
6年目ともなると最初の方にswitch買った人は故障の可能性も増えてくるし、高性能版は出して欲しいところなんだけどね
38.名無し
💩穴から未チ
PSバンザイ
+-+,雨☔売る
//++==BA
39.名無し
>>31
www.cesa.or.jp/uploads/report/missprint/owabi/hakusho_2012_owabi.pdf
2012年度版のお詫びと訂正「プレイステーション・ヴィータ」の累計総出荷台数(万台) (誤) 470(万台) (正) 47(万台)
www.cesa.or.jp/uploads/report/missprint/owabi/hakusho_2014_owabi.pdf
2014年度版のお詫びと訂正 プレイステーション ヴィータ(PlayStation Vita TV を含む)の累計総出荷台数(万台) 【誤】 2,336 【正】 671
売れなくて嘘ついてたけどそれも限界だったってだけ
40.名無し
任天堂はハード屋さんじゃないから売れなくなったからやめるということはせんやろ
だったらそんな不安定なところに出すぐらいならPCで出来る箱行くわってなる
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2100万行くのかなぁ、需要落ちてるけど
2022年05月11日 19:25 ▽このコメントに返信