1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 20:30:46.63 ID:t2NYvDZW0
先週一部スタジオの売却を発表したスクウェア・エニックスが、
新たなスタジオの設立と買収を検討していることがわかった。
最新の決算説明会で紹介された中期事業戦略の一環として、
「新規スタジオ設⽴、M&A(合併と買収)等によるタイトル開発⼒の増強」
が掲げられている。
スクウェア・エニックスは先週、Crystal Dynamics、Eidos-Montréal、
Square Enix MontréalをEmbracer Groupに3億ドル(約390億円)で
売却することを発表。これに伴い「トゥームレイダー」、「Deus EX」、
「Thief」などのIPもEmbracer Groupに渡ることとなった。
複数のスタジオやIPを売却した直後にほかのスタジオを求めるというのは
奇妙に見えるかもしれないが、「デジタルエンタテインメント事業の
ポートフォリオ再構築」することを目的としているという。
この目的のもと、スクウェア・エニックスは「⾻太のIP育成
(新規IP創出への挑戦を含む)」とともにさらなるスタジオの設立と買収を計画している。
ゲーム開発スタジオの買収は近年のビデオゲーム業界で盛んに行われている戦略で、
マイクロソフトは687億ドル(約7兆8800億円)という巨額の資金を投じて
Activision Blizzardを買収し、買収競争をリードしている。
XboxとPlayStationは買収戦略を指揮する担当者を採用しており、
スクウェア・エニックスも同様の路線を狙っているようだ。
2月にはソニーが36億ドル(約4100億円)でBungieを買収。2021年にも
BluepointやHousemarqueなど複数のスタジオを買収していた。
さらに4月には、SIEの社長ジム・ライアンが「すでにさらなる買収を計画している」
と発言していたことから、買収は今後も続くとみられる。
一方、マイクロソフトによるActivision Blizzardの買収は、ディズニーによる2
1世紀フォックスの買収額713億ドルや、AT&TによるTime Warnerの
買収額854億ドルに次ぐエンタメ史上最大規模の買収となる。
21:
(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 21:11:19.30 ID:c5iWnPR9p
>>1
>XboxとPlayStationは買収戦略を指揮する担当者を採用しており、
スクウェア・エニックスも同様の路線を狙っているようだ。
いや買収を指揮する担当者を採用する前に、外注プロジェクトの
クオリティを管理する人間をまず雇えよ
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 20:34:05.04 ID:rR8P73t1d
PSのスクエニ買収の夢が潰えたか
3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 20:35:55.10 ID:eLQxsbGS0
スタジオイストリア
4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 20:36:32.96 ID:HOvjqLdm0
ソニーのためにいくつ会社やスタジオを作ってはつぶしてんの?
また潰すための会社作るんか?
5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 20:36:54.98 ID:0aJzO5HBM
まずは品質管理に金使ってくれ
6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 20:39:51.14 ID:6VZ6QMCG0
買収したスタジオが物凄い赤字だしてたから
金の卵を産めるスタジオが欲しいんだろうな
7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 20:40:31.79 ID:g+3YjGFz0
どうせスマホゲーの会社だろ
8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 20:44:32.76 ID:wqo0Ju8i0
トライエース買って、なんともいえない空気感だしそう
9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 20:44:51.65 ID:GaO1BlfP0
その金をテストプレイ、フィードバック、修正の環境を構築するのに使え
10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 20:44:59.64 ID:SCTYF54t0
この前もなんか作ってなかったっけ?
11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 20:47:56.09 ID:kZf+1YD30
トライエースはもう別の所に買われてるぞ
12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 20:50:34.90 ID:HcBaLFbo0
ソニーがスクエニ買うって噂されてたけど?
コジプロも
メタルギアも
14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 20:53:37.98 ID:JinRDThM0
んほぉ~
15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 20:55:26.79 ID:0h/6WiBH0
真バランカンパニー
16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 20:55:34.64 ID:E54ZofX40
この間売ったばっかじゃん
内製強化したらいいのに
17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 20:57:19.38 ID:FklzJGa50
入れ替えるのはいいとは思うけど
今んとこIP死にまくってるよな
19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 21:04:25.95 ID:ekNpiEpyd
まぁAAAは金掛かるから会社規模でかくしていかんといかんわな
20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 21:11:07.55 ID:67Z5tV0n0
またバランカンパニーが設立されてしまうのか?
22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 21:15:05.80 ID:grWYUrLW0
今度は国内スタジオかな?
23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 21:23:39.91 ID:XtWYSFkM0
そういや東京RPGファクトリーは音沙汰無しやな
24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 21:31:24.87 ID:s1uTNz350
買収に金かけるならもっと自社ライン強化しろや
最近リリースしてるリメイクとか酷過ぎるの多いだろ
25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 21:31:30.00 ID:IGfjDbl+0
バランはどうなりましたか
26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 21:32:08.34 ID:yCpkTT3M0
中期事業戦略の進捗
海外の複数スタジオ及び一部IPの売却に至った目的
1.経営資源の選択と集中による持続的な成長実現
ゲーム開発を取り巻く世界的な事業環境の変化を見据え、
お客様のニーズをより的確に捉えた魅力的なタイトル開発と
収益性向上を同時に実現させるため、経営資源の最適配分を企図。
2.海外パブリッシング機能の再編
今後発売される国内外スタジオ開発タイトルのワールドワイドでの
売上最大化に向け、現行のガバナンス体制・レポートラインを見直し
グループ?体経営を推進。
3.当社グループの事業ポートフォリオ転換
重点投資領域(ブロックチェーン、AI、クラウド)への投資を推進し、
新規事業の立ち上げ、収益化を加速。
中期事業戦略の進捗:1. IPエコシステムの強化
IPエコシステムの強化にあたっては、以下の施策を推進。
(1) デジタルエンタテインメント事業のポートフォリオ再構築
骨太のIP育成(新規IP創出への挑戦を含む)
新規スタジオ設立、M&A等によるタイトル開発力の増強
(2) パブリッシング体制の強化
CPO※設置によるグローバルパブリッシング体制の強化拡充
グループ一体経営による意思決定の迅速化
※Chief Publishing Officer(最高パブリッシング責任者)
クラウドってSwitchのクラウドでお馴染みのユビタスに投資するだけか
27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 21:36:19.51 ID:qG1iQ+apd
とりあえず普通のゲーマーにとって良い話じゃない事だけはわかる
28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 21:50:24.71 ID:rG1PP7HW0
とりあえず松田社長はバラン件で責任とるべき
他のクソゲーは納得出来るけどバランだけはおかしい
29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 21:59:08.48 ID:MYBSe5pr0
ドラクエ専用のスタジオ作れよ
あの程度のゲームが6年以上掛かるとか狂ってるからw
30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 22:02:15.11 ID:WUN77AFc0
完全PS5専門の開発会社になるだろうね
31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/14(土) 22:11:40.82 ID:UfqZCO5c0
この前の損切りで増益する言うてたやないですか!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1652527846/
スクエニにはとりあえず、発表・予告したからには
もうちょっと早く発売できる体制を整えて欲しい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DQはマジでそう
内製に切り替えた上であの期間も出来上がったものも技術の足りてない感はヤバい
劣化続きの移植リメイクも含めて見直した方がいい
2022年05月15日 07:35 ▽このコメントに返信