バンナム「エルデンリング2月25日発売や!年度末までに400万本出たらええなぁ…」←結果

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイのおかげやなあ
3.名無し
元スレ13でまるでエルデンが350億増やしたみたいな書き方してるけど、いつものゴキブリの嘘
バンナムのゲーム部門(デジタル事業)の利益増加額は、123億円
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
さすが任豚脳!^_^
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもフロムの懐には最初の契約金くらいしか入ってないんじゃないかな・・・
売り上げ数に応じたインセンティブが貰える契約にはなかなかならない気もする
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲハでどんなに謳っても
PS版の本数は?(笑)って言葉しか出ないぞ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchで出てもないゲームでPSの売上が気になるのね
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
サンブレイクの逆、PCでいいのでは?
9.名無し
>>5
平均年収337万円の会社だからな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
糖質w
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フロムが凄いだけで、バンナムは別にすごくない。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switch版やるか!!
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
何かの記事だかでPS4と5で合わせて44%、PCで40%ってのは見たな
PSが600万、PCが540万、Xboxが200万てとこか
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
へー、頑張れよ就職活動www
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
フロムは普通にゲーム作っただけで
バンナムの誇大広告が凄いんだぞ
16.名無し
フロムの次回作は何になるのだろう
2チーム制だとしてセキロから3年経過
もうそろそろ新作発表しそう
バンナムが一つの開発の販売権利抑えてるとして
次はアクティビジョンかソニーのタイトルになるのかな
17.名無し
バンナム内でのデジタル事業の利益割合…55%
バンナムの利益における日本の割合…83%
エルデンに占める日本の割合…8%
バンナムの好調さを称えるなら、エルデン以外を称えた方がいいんじゃないか。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
和ゲーならしゃあない
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
アクティビジョンかソニーのタイトルを作った経験があるのかフロムは?(笑)
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
フロム「に、2チーム制!?一つしかないけどウチ…」
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
大卒の初任給くらいか
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
PS版ってか、正確にはPS5版の本数で煽るんだぞ
最新ハードの神ゲーなのに本数全然少ない
旧世代のPS4で劣化版やってる哀れな奴が多い
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際、バンナム関わってなかったら売上変わってたのかな
ダクソブラボセキロで人気の下地は出来てたし
買った人もバンナムだから買ったんじゃなくてフロムだから買ったわけだろうし
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
修正パッチやDLCなんかのサービスの方に忙しいから新作なんてムリ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
そのうち日本語版は何割くらい売れてるんだろうか?
地域外マッチングに設定しないとマルチしにくいし、日本でどんくらい売れてるのか気になる。
26.名無し
ススススイイッチチチチチWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
そりゃアーマードコアだろ?、、、って言いたいけどまたどうせダクソブラボエルデン方面なんやろなぁ。
ロボゲーなんてもう売れないだろうしずっと過去作やっとくよ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
それも国内合計100万の記事出てるぞ
そのうちPS4/5で70〜80万、国内のPCはまだまだ弱いから+Xbox合算で20万ぐらいじゃね?
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
そうだな、神ゲーのエルデンリング楽しむ為にPC買わなきゃだよな?
妥協して動作環境ギリギリのスペックとか、劣化版のPS5とかPS4でやってる貧乏人なんてここにはいねぇよな?
、、、とかいう金持ちマウント取られることになるぜ、そういうふうにイキってたら。
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最後の花火だったもんな少しは喜べたかな?
31.名無し
>>13みたいなゴキブリは数値を改変するから鵜呑みにするなよ。世界全体みたいな書き方してるけど欧州のみ。PSじゃなくてPCが44%、PSは40%(PS5が27%、PS4が13%)、箱が16%
ttps://www.gamesindustry.biz/articles/2022-03-15-elden-ring-is-the-biggest-new-ip-since-the-division-european-monthly-charts
年度末じゃなくて初動だから1340万本を当てはめてはいけない。PSが特に強い欧州だけだから世界全体ともしてはならない。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
22年度のPSソフトの合計が85万本くらいは行きます様に…
33.名無し
>>28
ゴキブリはもう数字書くな
34.名無し
バンナム 「発売18日で100万本生産出荷したのに2ヶ月過ぎても1本も増えないのはなんでや?」
5ドル原田 「投げ売りすれば少しは増えるんじゃね?」
35.名無し
せいぜい調子に乗ってろよ痴漢ゴキブリ
ゼノブレ3はエルデンなんで無名のタイトルの3倍は売れるから
売れなかったら今後俺たち任天堂ハードファンを嘘つき豚野郎って呼んでいいぜ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
酢飯とかいいから、もうおやすみ
疲れているんだよプー太郎だからw
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フロムくんの手柄なのにバンナムくんがドヤッってて草
38.名無し
スイッチのおかげやな
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
虎の威を借る狐とはまさにこのこと
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
お前さん、SwitchだのPSだの言ってるが本当はゲーム機自体もってねぇだろ?
持ってたとして、昔買ったPS3とDSってところでゲームプレイ自体にゃ興味ねぇってところじゃねぇのかい?
お前さんが嘘吐き豚野郎って呼ばれるとしたらまずそこからだな。
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
金出すスポンサーと作る開発の両方がなけりゃゲームなんて作れんし、そこわざわざ分けて考える必要ないのでは?
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
ああすまんナチュラルに勘違い&間違えてたわ訂正する
そもそもヨーロッパのしかも初動限定の記事だったのね
あと一応おれXboxXでプレイしてるんで
43.名無し
>>35
触覚見えてますよ?
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
横だがこれは別に間違った事書いてなくね?
おまえは一人でピリピリし過ぎだよ
45.名無し
>>44
横だがPS版エルデンリングが国内70~80万なんてソースないだろ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
2018年〜2019年の時点で高橋さん(ACV、ACVDのディレクター)や前田さん(ACfaやACVDのグラフィックデザインリーダー)を中心にエルデンリングとは別の新規プロジェクト開発が開始してたらしいから次出るとしたらそれでしょうね
同時期の求人記事だと、「(入社した方には、)メカ系のゲーム作りに携わっていただく」とあったし、AC新作かはともかく、メカ要素が出てくるものなると予想
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
なんでPCゲーと比較して発狂してんの?
土俵が違うんだから気にしないでおけよ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
毎回出荷本数をナチュラルに売上ってことにしててほんと笑えるんだがw
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
スベってるよ?
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スタートダッシュ決めたと思ったら、凄い勢いで足がとまったよな
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
100万は国内合計じゃなくてアジア圏合計だろ見直してこい
52.名無し
>>42
いいわけヘタクソ過ぎ
肝心なところ含めて何一つ合ってないものを平気で書くのはゴキブリ
うろ覚えを装ってるくせに妙な数字だけはっきり挙げるから、かなり悪質な奴
53.名無し
ゴキブリのいう「横」って本人のこと
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
謝罪もして訂正もしてるのになお追撃コメント、それもゴキと決めつけて断定する
親でもころされたんか気持ち悪いヤツだなほんと
悪かったよもう書き込まないから安心しろ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
管理人さん、これどうやら俺の誤認でミスリードになるんでお手数ですがコメント削除して下さい
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
KADOKAWA「2022年3月期 通期決算」のPDF資料見てきたけど、業績概況ーゲームセグメントの欄にはっきりと「3月末までの全世界累計出荷本数は1,340万本を突破(うち日本は100万本超)」と書かれてるよ
逆におまえはどこ見てんのソース教えてよ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
かの神ゲーが遊べない任豚愚か笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
2022年05月16日 08:26 ▽このコメントに返信