「十三機兵防衛圏」Switch版の追加要素もPS4版に無料できたけど、これ面白いの?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もちろん駄作ではないし良作だけど、プレイ前にハードル上げすぎると人によってはガッカリするかも
欠点がいくつかあるけど、それを挙げると致命的なネタバレになってしまうから触れられないんだよね
逆に良い点はネタバレせずに挙げられるからそういう声ばかり広まってる節は少なからずあると思う
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS勢はとっくにクリア済みだからその程度の追加でいちいち遊びなおさないだろ。
そもそも繰り返し遊ぶようなゲームじゃないし。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「源流はミシシッピ」は受け狙いだろ、と思ったが、
たけしの挑戦状→ミシシッピ→十三と並べられて納得した。
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
2019年やったことないけど大賞だからな
6.名無し
大賞にも色々あるわな・・・
・【ブルームバーグ】ソニーが「裸 大賞」受賞 ※セキュリティが甘い=守りが弱い=裸
・ファミ通「デスストはゲーム内容がまだベールに包まれてるけど何かワクワクするから大賞!」
・GOTYが年々しょうもない大賞になってる事について
・【隠匿PS】日本オタク大賞の『十三機兵防衛圏』の「やってないけど選んだ」コメ、消される
・【悲報】海外メディア「ファミ通クロスレビューの正当性は疑わしい」
7.名無し
3年前(2019年)に発売されたのに今更こんな質問をするゴキって・・・。
ゲーム買わな過ぎだろ?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昨日やり始めて序盤だけど結構テンポ良く進むな。学園モノっぽいからキャラ全員出るまでダラダラ日常するかと思ったら違うし。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
んー高いな…7800て。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ADV好きなら買うべきと思う
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
前にPS4のを中古で買ったけど6600円くらいだったな。
12.名無し
PS版処理落ち凄いって聞いてたけど、Switch版は大丈夫だったの?
そして、この追加要素版は大丈夫なのか?
13.名無し
PS5では処理落ちは一切無かった
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えっ?
まーたアトラスお得意の完全版商法かと思いきや、無料アップデートって今回めちゃくちゃ優しくね?
ペルソナだと「コレ別ゲーだからな、フルプライスでもう一度買え」やぞマジで
15.名無し
廉価版が廉価版してねえ…
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今3000円以下で面白いゲームゴロゴロ有るから、この値段だとちょっと面白い程度ならスルーされるんよな
17.名無し
>>12
処理落ちはまったく無くなってたよ ただよくあるSF要素あつめただけでストーリーはそんなに面白くない
同じ日常をなんどもやりなおすの面倒だし眠くなるかも
タワーデフェンスモードはキャラの育成ふくめまあまあ面白いけど、先に進むのにシナリオモードの方でロックかかるのもウザイ要因
絵はカワイイし素晴らしいし、作り手のこだわりを感じるけど不満点も目立つゲーム70点
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
一番最初に高い方買った人は悲惨じゃね?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そろそろ十三機兵防衛圏は
過大評価だと気付くべき
2022年05月16日 05:11 ▽このコメントに返信