小島秀夫「結局は内容ではなく、プラットフォームの話に行き着く」

2.名無し
つまりFF16は出る前から爆死確定しているということ
3.名無し
PS5でいま独占で出すのはただの自殺行為だからな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
文脈がわからんからなんとも
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱりPS信者って情報のアップデートが出来ないんだな
未だに任天堂ハードではサードが売れないとか言ってるし
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイの為にSwitch買った
メガテンVの為にSwitch買った
ってのは聞きますがPSには何がありましたか?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF10の時に不景気が悪いって言ってるのは見た
8.名無し
今作り始めて3年後に発売の計画とする
で、それじゃあ3年後にどこのプラットホームがベストになるか予想しろ、って話だとしたらわからんでもない。
まさか3年前にPS5がこうなるとは誰も予想しなかっただろ
9.名無し
>>2
だな
10.名無し
>>6
転売の為に買った
じゃ無い?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一通りハード買って自分の遊びたいゲームを買ってる一消費者的には
「結局プラットフォーム」と言われても、選んだ道に対して
どうしろと?としか…
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
駄目じゃねぇか
正直スネークの3Dモデルとかスマブラで良いよ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
小島秀夫フォローしてるけど、これポッドキャストの話やで。
14.名無し
元にたどり着けないんで他の人の返信からの推測だが、どの音声SNS使ったらよく理解してもらえるんだろ、
という話のようだな。どれ選ぶか≒プラットフォームの問題だっていってるみたい。
というかな、小島のツイートをいちいち取り上げなくていいよ
大したこといってないんだし、こいつのがわかりにくいのは、おれなら伝えられるという傲慢さによる
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どのプラットフォームでもやりたいゲームなら多少性能に難があってもやるし
やりたくないゲームならいくら高性能でサービスに優れたハードでも、そのゲームはやらないだけ
16.名無し
勝ちハードだったPS2で出したゲームはよく売れた
負けハードで出したゲームは爆死した
それだけだよな
17.名無し
小島はハードまで買わせる作品はつくれないってことか
あと、FF16がハードまで買わせる作品だったとしてもそのハードがないからなぁ
18.名無し
ファーストやセカンドでもないかぎり可能な限りエルデンリングみたいにマルチで同時発売にした方がいいね、
やっぱり盛り上がりかたが違う
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
休日に近所の家電量販店に行けば、当たり前のようにその場で買えて、普通に車に積んで持って帰れる
流石に1年半も経てばそうなるやろと、考えていた時期が俺にもありました
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺はゲームは自分が面白いと思うかどうかでしか考えない。
プラットフォームが何だから売上がどうだとか、考えたこともない。
21.名無し
えび、その事例に該当するゲーム機は、5万もしない
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
厳しい未来しか予想できないよなぁ
23.名無し
小島の言いたいことが音声SNSのことなら、プラットフォームという用語は間違い。
「アプリの話」とするか、もっと言葉増やせばよかったのだが、こいつだけは。。。
プラットフォームの意味は「共通の土台」だから、この場合OS込みのスマホやPCを指す。
小島の仕事と合わせて考えれば誰だってゲーム機のことだと思うわな
24.名無し
>>4
ニュースも記事タイトルしか見ない、映画も倍速で見る
そんな時代では昔ながらのラジオは聞かれないのかなという情報発信プラットフォームの話
それがゲハに脳が侵されるとハード云々になる
統合失調症みたいなもんだな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
大丈夫、半年後にはSteamで出るから
26.名無し
お前は開発投資の話が全てやろw
27.名無し
豚の事だよなブヒッチで出るか出ないかでしかゲームを語らない
だからメガテンはマンセーしてソウルハッカーズは叩く
モンハンワールドはネガキャンしてライズは大絶賛
ゲームの中身を語ることは全くない
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルデンみたいに平等マンにしとけば独占よりも結局は売上げ多くなるだろう
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただのラジオ番組どこでやるかって話なのに
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
mgs4から戦犯pw 5 根暗ゲー大戦犯監督や
ストーリーだけ見れば面白いopsをなかったことにするとことか無能すぎる
赤ちゃんくっつけるmgsもどきでもやってろ作ってろそれがお似合いや無能監督がゲーム性は面白いかも知れんがストーリー性ゴミやわもはやクソ根暗ストーリーしか作れないの無能すぎるストーリー担当変えるべきやなでもゲーム内に監督出す自己主張が強い人やから無理やろな誰得本当無能やで大丈夫かなこいつ?本当に成功作作れんの?って感じになっとる
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
ゴキブリの事だよなPSで出るか出ないかでしかゲームを語らない
だからソウルハッカーズ2はマンセーしてSwitchハブとキャッキャしメガテンVは爆死と叩く
ライズは半ライズだのなんだのとネガキャンしてライズは大絶賛
ゲームの中身を語ることは全くない
全てはSwitchがハブられてるかどうか
32.
このコメントは削除されました。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
そこは武士の情けで「PS5は」にしようや
振り返ってみればPS4はそれなりに専用タイトル出てたよ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
とりあえず、句読点付けてくれ
読みにくい
35.名無し
久々の小島ネタで思い出したが、結局コジプロはどこ引っ越したんだ?
国税庁の法人情報も更新した様子無いけど
会社移転したらこういうのもすぐ変更申請するもんだと思うが
36.名無し
そこを問題にするなら究極的には自分でプラットフォームを作るしかないんじゃないの
37.名無し
>>24
そういう時はプラットフォームという言葉は使わないって。
間違ってる小島が悪いんだが、おまえこそ脳を冒されてないか。
38.名無し
>>35
おれもそれが気になってる
会社として行方不明状態なんだがいいのかな
39.名無し
ラジオの話なのにゲハのこととして記事にされてそうって思ったらその通りになってて草
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
泥舟で大海に漕ぎ出す行為って感じするね…
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
政府が悪いって言い出しそう
1.名無し
まあ今回コジカンが言ってることはシンプルだが真理だろ
2022年05月16日 10:31 ▽このコメントに返信