プロゲーマーが世間から「社会経験が全然ないから幼稚な“差別発言”ばかりする」と思われいる件に納得いかないんだが

2.名無し
やきうで例えたら実況アナだろ
暴言拾われるのが嫌なら全周にマイク無い環境でやれよw
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガイジなんて言葉を口に出すのは社会経験関係ない
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
閉塞したコミュニティの中で籠ってた頃の心持ちで表に出て来てるのが原因だろ。
仮に社会に出てて、今までと違うコミュニティと接触した経験があるなら自ずと違う対応が取れるんじゃねえの?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どの業界でも「言う人は言う 言わない人は言わない」
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スポーツでも囲碁将棋でも「お願いします」「ありがとうございました」は言うだろ
ゲーマーに足りないのはそれだよ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プロスポーツ選手だってコンプラ研修とか公の挨拶とかクソほど練習させられてる
eスポやるなら華のあるとこばかりじゃなくてそういうとこを見ろって意見もちらほらあったのに、やれ海外はやれ賞金はだのいっちょ前に騒いでたツケがこれなんだよ
8.名無し
スポーツ選手は体育会系の部活とかで良くも悪くも基本は叩き上げられてる事が多いからな
昔スノボで態度が悪いって叩かれた五輪選手とかいたでしょ
ああいう体育会系社会を経験してない選手だと失言も多くなる
9.名無し
プロ野球でも聞き苦しい野次がベンチから飛んでたりするけどあれは咎められないな
誰が言ったかはっきりとわからないからか?
10.名無し
ギャルでも実は先輩からかなりしつけられるので、礼儀はしっかりしてたりする
どこかできちんと集団生活して行儀を習うことは重要
ゲーマーはそういう経験なしでいきなり注目されるからバカが露呈する
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そうだよ
実際昔プロ野球の松坂が無免許で事故起こして球団が野球ばっかやってきたので社会性がないって言ってる
だから普通のプロ競技はそういう方面に教育にも力入れてるがプロゲーマーはほぼ野放し
まあ実際遊んで暮らしたいってやつがゲーマーやってるんだから教育なんぞしようにも絶対いう事きかんだろうしな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
価値観や態度とかが明らかにガキ臭いからなぁ
特に数少ないまともな人が居ても真面目さを弄ったりしてる空気感とかが見ててシンドいわ
ときどとかアールを弄ってるアンタだよアンタ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この罵声文化を擁護して来た結果だよな
「匿名だから何言ってもいい」ってそんなわけないだろ
そんな餓鬼みたいな思考ずっと続けられるわけないだろうに
30代過ぎてもこのノリだとクソうざい爺いだぞ
14.名無し
プロゲーマーとゲーム配信者は別もの 配信者じゃないんだから外に媚びる必要ない
ありのまま好きに配信って考えのプロゲーマーとそんな考え支持する囲いがまぁまぁ居るなって思ったりはする
15.名無し
ゲーマー村だと考えれば
閉ざされた村社会のルールで生きて来た人達の納得の行動だわ
16.名無し
これがこの界隈の文化だ 外にとやかく言われたくない
自分は動かず相手側が動けってのが強い感じはする スポンサーや視聴者は外から来る外のものなのに
17.名無し
匿名とは違うって言うなら裏垢を暴くようなやり方は汚くね?
ちゃんと本音と建て前分けてるのをほじくり出して炎上させるのは理屈に合わないよな
18.名無し
>>17
完全に分けてりゃバレる事もねえだろ
分けきれず周りに教えたり立場を匂わせたりするからバレてるだけだ
19.名無し
>>18
特定班の分析を見てから言えよ
20.名無し
>>19
ただの暴言と愚痴を言ってるだけのアカウントとプロを結び付けられる奴なんていねえよ
21.名無し
>>20
ストーキング技術の話になるから伏せるけど写真や時間や場所で特定して文面から予想するんだよ
ネットに発信する以上はどうしても荒が出るんだよ特に素人だと
指摘してやってるのに思い込みで語るなよ
22.名無し
>>21
特定できる写真上げる方がおかしいって話だよ
バレて困るような事をつぶやきたいならツイートだけにしとけや
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
分かっているならまずは自分から自重する努力をしろよ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これだから世間知らずは…
25.名無し
きゃーこわーい
世間知らずだから書き込みしかしてないけど特定されちゃう!
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コイツら自分が一番だからでしょ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ていうかみんなまだ若いからな
若いからこそ会社がしっかり見てやらないと
28.名無し
>>3
公の場で言うか言わないかですよね。
これは社会経験(働くの意味でない)だと思う。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつの時代になっても、社会経験マウントって無くならないなぁ
世間知らずな若い頃は俺もよくやってた
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつの時代になっても、社会経験マウントって無くならないなぁ
世間知らずな若い頃は俺もよくやってた
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
社会経験マウントな
俺も、若い頃は世間知らずだったからよくやってたよ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アスリートに比べてストレスは溜まりそうな気がする
33.名無し
>>16
じゃあ「ガラパゴスジャッフ゜」だのと罵倒しながら、外にそうした文化を強要しに来るな
本当に閉じたコミュニティだったなら、こんな事も起こらなかった
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
単純に言って、暴言吐きながら車運転する人と同じ心理状態だから
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
社会経験ないのが要因の一つってのは間違いないんじゃね
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
問題はその割合
0じゃなけりゃ100も同じってのは浅はか
37.名無し
罵倒や煽りも一つの文化だったからね
認知が高まってくるにつれて成熟していくのではと
38.名無し
納得いくいかない以前に現実での実例がまずそれを証明というか追認するようなものしかなくてそれの反証となるものが一切皆無だからしょうがないじゃん
何よりそこで自分たちでもっと気を付けようじゃなくて身内をかばって外への責任転嫁として攻撃するあたりがまさにクズのムーブそのもの
39.名無し
>>9
まあ国会とか見ててもわかるけど日本人って面と向かってきちんと論理立てて反対や反論や批判を言うのは苦手なくせにヤジや罵声は大好きだからね
それ自体は間違っても良い文化じゃないのは確かだけど、ただ同時にヤジがあるからじゃあ公に存在が明確な公人等も口汚くなっていいかってのとは別問題でもある
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いいスレまとめだった
そういう風土で伸びたとはいえ、ほんと目に余るんだよな…
41.名無し
別に周りがどう思おうが、俺はしっかりしてるからええわってならんのかな?
42.名無し
今のプロゲーマー業界ってそれこそ社会性に乏しい人じゃなければ嫌悪感が先に来ると思う。
プロとして見るには拙いどころか社会人とは到底呼べない。元々その手のバイアスがかかって見られるんだから逆に「そこらの会社員なんかはプロゲーマー見習え」って言われるくらいの所作を見せつける気構えを持てないあたりが「まあ、このジャンルに流れてくる人間なんてそんなもんよね」って感じ。
43.名無し
礼を知らない恥知らず
社会経験がないとはこういうこと
44.名無し
馬鹿が多いんだから批判されて当然だな
ゲハみてえなのが公の場に出たら、当然そうなるわなwwwwwwwwwww
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
社会経験ないかは知らんけど
社会性に欠けるのは確かだね
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プロゲーマー)格闘ゲームはボクシングと将棋を同時にやるほど頭を使ってるんです!
とか言う発言あったけどボクシングは頭使うだろうと
なんか、こういう無知さがプロゲーマーには目立つ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イチローの「ほぼイキかけました」も問題にされてないもんな
プロゲーマーは一部の人が目立ってるだけで平均は世間と同じだろう
48.名無し
これ見るとやっぱりウメハラってスゲーわ
あいつメディアに出た時にゲーマーって不健全、不健康なイメージがまだまだあると思うから、こうして表に顔を出す機会が増えていく中で、
ゲーマー全体のイメージを底上げしたいって思いでトレーニングジム通ったり健康的な取り組みや努力を色々してたからな
そういうレジェンドが積み上げたゲーマーへの偏見改善や努力の数々を、最近のゴミプロゲーマーが全部ぶち壊してくわ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
あまり酷いと警告試合にされるぞ
50.名無し
スポーツは上下関係厳しいからなぁ
監督っていう目上の人間が居るのも大きいわな
ゲーマーはそういうのと無縁だからそりゃこうなるわな
っていうのが世間の見方なんだよな
大体あってるからぐうの音も出ないと思われる
51.名無し
お察しの界隈なんだよな・・・
52.名無し
囲われて実質無職が全能感に支配されてお気持ち表明とか他人語り始める界隈やからな
精神キッズが勘違いするとこうなるって事例が全部揃ってるのが配信界隈でありプロ()ゲーム界隈
一般常識を守るだけで聖人と崇められ暴言と煽りをコミュニケーションとして扱う頭おかしいコミュニティ
類は友を呼び頭おかしい奴を頭おかしい奴等が囲い崇め金を投げる教祖と信徒のカルト宗教でもある
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2chはガラが悪かったというがゲハみたいな一部以外はそうでもなかったし
まとめサイトのネタ元がなんJばかりになった上に煽りも
そのまま表に出してる今のほうが個人的にはよっぽどガラが悪く思える
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際にプロゲーマーは中身が幼稚な人が多いよ。
社会人としてのマナー全く身に付いていない人や身勝手な性格をしているタイプが殆ど。
実際に世界的に有名な某会社の格闘ゲームのプロゲーマーと知り合いだけど一見まともそうに見せてるだけで頭おかしい事言ったり行ったりしてますからね……。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
匿名の名無し(と言っても真に匿名ではないが)気分を顔出し名前出しでやっている方が異常なのよ
2022年05月17日 04:30 ▽このコメントに返信