1 :powder snow ★ 2022/05/17(火) 11:28:28.07 cajaCXAy9.net
法制審議会(法相の諮問機関)の部会が17日、中間試案をまとめ、
読み方を認める範囲について3案を示した。
いずれの場合でも漢字本来の読みや意味から外れた
「キラキラネーム」は幅広く容認される方向だ。
新制度では、既に戸籍に氏名が記載されている人は読み仮名を
自ら届け出る必要がある。氏名の読み仮名は現行の戸籍法に規定がなく、
戸籍に記載されていない。出生届には読みの記載欄があるが、
利便性のためという位置づけだ。政府は2020年、行政手続きの
デジタル化を進めるため、読み仮名の記載を法制化する方針を決め、
部会で昨秋からルールを検討してきた。
試案が読み仮名の許容範囲としたのは、
〈1〉権利の乱用や公序良俗に反する場合を除く
〈2〉音訓読みか慣用で読めるか、字義との関連がある
〈3〉音訓読みか慣用で読めるか、あるいはそのいずれでなくても、
字義との関連があるか、正当な理由がある――の3案。
〈1〉が最も緩く、〈2〉が最も厳しい。〈3〉はその中間だ。
今後、意見公募(パブリックコメント)を経て案を絞り、
法制審が政府に答申する。3案のいずれが採用されても、
「光宙」を「ピカチュウ」、「騎士」を「ナイト」、「陽葵」を「ひまり」と
読ませるなど、外国語由来のものや、字義から連想できる読み仮名などが
広く認められる見込みだ。
ルールを緩やかにするのは、歴史的に漢字の音訓読みから外れた読みをする
「名乗り訓」という文化が定着していることが背景にある。
源頼朝の「朝」を「とも」と読むのが典型だ。
ただ、仮に「一郎」と書いて「じろう」と読ませれば、常に誤読の恐れがあり、
こうした読みは認められない可能性がある。
政府は来年の通常国会に改正案を提出し、24年をメドに新制度を
スタートさせる方針だ。すでに戸籍に氏名が記載されている人の読み仮名については、
一定期間内に各市区町村の窓口に読み仮名を届け出ることを義務付け、
届け出がない場合は首長が職権で記載する。読み仮名を、
ひらがなとカタカナのどちらで記載するかは今後検討する。
5 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:29:57.00 6y1d67Bd0.net
またか
6 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:29:59.70 OjRbHRk/0.net
キラキラネームって人権侵害だろ。
8 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:30:36.70 RzR6/IG/0.net
ダメだろ
禁止にしろ
9 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:30:38.25 1sNXJH0z0.net
いや認めるなよ
21 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:32:06.88 N2BV4eiM0.net
ピカチュウなんて名前付けられたら絶対に許さない
26 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:32:47.46 nVkjadQo0.net
>>1
ピカチュウなんて名前付けられたら社会人になった直後に縁切るわ
35 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:34:18.14 5i6QZ8sY0.net
役人って馬鹿なのかな
読めない名前認めてどうすんの
42 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:35:24.00 VN4eX6Tj0.net
光宙ってネタじゃなかったの?
55 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:37:02.89 kN9EcBda0.net
好きにすりゃ良い
親の知能のレベルがわかるってだけだし
58 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:37:16.48 PLrkkPq0.net
当て字にもなってないやん
読めない字は認めたらアカンぞ
62 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:37:38.26 ZrUZ7vRW0.net
親ガチャ大失敗よな
64 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:37:43.03 q8igVIfw0.net
まともに読めない名前を付ける闇
80 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:39:14.68 Sxnzsb3w0.net
こういうのやめた方がいい
役所が最後の防波堤やってやれよ
イギリスあたりはそうしてるやん
子供はゆがんだ人生送ることになるんだぞ
82 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:39:28.16 VN2yAn5C0.net
コレでイジメにあった場合どうすんのかね
103 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:41:03.04 ctoF2X4T0.net
てか
自分の子供をピカチュウって呼びたいか??
107 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:41:14.79 t9onfnO70.net
最初の虐待だよキラキラネームなんて
114 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:41:57.24 j54TimXn0.net
もし自分が刑事事件の被告になったとして裁判長が
ピカチュウだったらどう思う?
こういう視点で再検討して欲しいわ
116 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:42:06.21 +RPg4w0W0.net
我が子の名前で遊ぶなよ
一生の問題なんだぞ
127 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:43:08.26 ZBAIpdxw0.net
無理に漢字をはめようとする感覚が理解できない
130 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:43:36.88 AuMzZxID0.net
ピカチュウ氏がお父さんになった時のことも考えろ!
131 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:43:39.56 j9uTvmgx0.net
自分の名前に「ピカチュウ」とか付けられたら自殺ものだろw
150 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:45:33.23 rLH2TtRU0.net
一人の人間というよりペット感覚なんだろうな
152 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:45:51.59 +qFRPykN0.net
まだ英語のカッコつけた名前なら1万歩譲ってわかるが
ピカチュウはキツいな
172 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:48:21.12 bqmMHGtT0.net
可愛い子でも痛いのにブスなら悲惨すぎるだろ
178 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:49:13.20 Lb902i6a0.net
名前原因のいじめられっこどんどん増えるぜ
183 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:50:04.26 q8/+T9bX0.net
なんでもかんでも自由を主張する世の中
191 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:50:48.57 +qFRPykN0.net
明確な線引きを決めるのが難しいんだよな
215 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:53:14.43 mY4hb/Eq0.net
爺ちゃん(90)「ワシの名前はのぉ…ピカチュウと言うんじゃホッホッホォ」
223 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:53:54.58 zF7zX5Z30.net
担任が変わる度に「こうちゅうくん」って呼ばれるだろうなw
228 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:54:19.40 m0GnU7//0.net
親基準じゃなくて付けられた子供基準で考えるのが普通じゃないのか
その看板つけて一生歩くのは子どもだ
229 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:54:22.01 A5oaQdop0.net
キラキラネームは強制的にカタカナでいいんじゃね
235 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:55:04.23 mY4hb/Eq0.net
小学校でポケモンゲットだぜ!とか言われて虐められそう
244 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:55:58.77 Qgs5HxZK0.net
まあ好きにすればいいけど、将来子供に刺されても知らんよ
247 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:56:08.01 SbIQoBRq0.net
くだらない、有害無益なことばかり緩和
248 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:56:13.24 4Cq2txTY0.net
つけられた子供の事を一切考えない絶望の国
子供全員犯罪者予備軍にするつもりか
249 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:56:18.57 mY4hb/Eq0.net
行け!ピカチュウとか言われてパシリにされたり
掃除当番無理矢理やらされたり色々想像してしまう
262 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:57:18.17 wukQX19F0.net
仮名が義務付けられたら将来的に無難な読みに変更することができないな
263 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:57:30.62 ZBAIpdxw0.net
20年後にピカチューなんてなにそれ?になってんじゃないのかね
267 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:57:56.10 ftUs6cf50.net
難読名字で苦労した自分からすると、なんで子どもが
苦労するような名前をわざわざつけようとするのかマジで理解できない
281 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 11:59:27.08 usNXJVbe0.net
ピカチュウとか言う名前で就職活動したらほぼ落ちるだろwww
327 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 12:02:48.94 qMXoqY9T0.net
>>281
任天堂ならワンチャン
309 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 12:01:21.65 HHOtFUoP0.net
クラスでピカチュウって言われたら、不登校一直線だわ。
310 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 12:01:23.99 oYdmGnRq0.net
可哀想だろやめてやれよ
キラキラネーム付けられた人にアンケートとって民意を確かめろよ
326 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 12:02:35.42 lRdCoUiP0.net
>>1
ペット感覚で子供を育てるバカを量産するだけ。
物心ついた子供がどう思うか
341 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 12:03:32.78 lKFuSWDY0.net
営業に行って名刺出して「失礼ですが何とお読みすれば」と会う人ごとに聞かれ
「ピカチュウです」と答える日々
俺なら耐えられない
366 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 12:05:54.15 6hFPBNgc0.net
自分の名前が明日からピカチュウに改名されても平気な奴だけが賛成しろよ。俺はやだ。
414 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 12:09:44.36 82iqRZU0.net
もう時代についていけねえ
421 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 12:10:29.82 KOnK9INq0.net
むしろ親による虐待として禁止すべきじゃね?
440 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 12:11:46.27 A+t431gc0.net
一生で2000回ぐらい「なんて読むの?」って聞かれるんだろな
457 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 12:13:17.97 sRCa8wPP0.net
君に決めたとか言われるんか
463 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/17(火) 12:13:37.75 dLCiesvI0.net
認めた奴は全員ポケモンの名前に改名しろアホ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652754508/
学生時代には「ピカチュウ」といじめられ、
頭が薄くなった中年時代にも「ピカチュウ」で笑われる
二重苦 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任豚はピカチュウ多そうだよな。。。
2022年05月17日 19:03 ▽このコメントに返信