ファルコム社長「レトロゲームをDL専用で出したい。Switchタイトルを増やしたい。軌跡以外も出したい」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おうロードモナークあくしろよ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イースコレクション
ドラスレコレクション
英雄伝説コレクション
ロードモナークコレクション
たくさんだせるな!
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファルコムの悪いところだな
碧→アオ
黎→クロ
創→はじまり
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガガーブなら買う
軌跡なら要りません
6.名無し
こないだi-mode版のソーサリアンやったけど、簡素化されてる割には楽しめた
白き魔女と空の軌跡出してくれ
7.名無し
イースならオリジン・8・9は出てるから「1&2、F、6セット」「7、セルセタのセット」を各4980で出せれば結構売れるのかな
ロマンシアやザナドゥとかならアケアカくらいの単価で展開すれば嬉しい人は沢山いるのかも
8.名無し
毎年の様に言ってるが全く行動が伴わないよな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何故軌跡シリーズに拘るのか
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
軌跡とかいう知らないゲーム出されても困るからSwitch向けには新規IPで挑戦してほしい
低予算でも面白ければいいから
11.名無し
なんとかしてSWITCHに移行して生き残りたい切実感
そのためにもファン開拓しないとってことならシリーズ移植は儲け考えずに格安にしとけ、悪い事いわんから
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ファンの層が凄まじく厚いドル箱だから。
下手したら最初の英雄伝説の時からやってる人もいる。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガガーブだしてよ
あとはヴァンテージマスターとかエディット付きでソーサリアンも
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
軌跡移植するのは別にいいけどシリーズ続きすぎてて新規には何のこっちゃだろ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
軌跡シリーズといっても
どこから買えばいいのか分からん
16.名無し
軌跡は最初の空だけで良い
17.名無し
ファルコム・アーリー・コレクション For SwitchをBEEPが出せばいいんだよ
ドラゴンスレイヤー、太陽の神殿、ロマンシアの3本セットで8,800円だ
18.名無し
ソーサリアン全部入りでお願いしたい変なアレンジは不要
19.名無し
軌跡シリーズはいらないから英雄伝説とかソーサリアンとかくれ。
あとブランディッシュとかザナドゥとか。東京の方な要らないから
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うわぁ!脱Pだぁ!
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
軌跡のシステムでも軌跡の名前外して新しくナンバリングした方売れると思うわ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガガーブ三部作だけ買う
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MSXのザナドゥやりたい
24.名無し
どうせ「ぐるみん」だろ
めちゃくちゃ面白いってわけではないのに、妙にファルコムが推してる気がする
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とりあえず来週発売の那由他は買うよ。
ただアマラン見ると爆死しそうだけどな。
26.名無し
移植しても高くて手を出しにくいんだよな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本ファルコムは続編ばっかで
一見さんは何からやりゃ良いか分からんわ
Switch来るなら新規IPで勝負せにゃ
Switchユーザー買わねェぞ!
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
歌い手かと思った
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
ぐるみんから産まれたゲームエンジンを最近の軌跡シリーズまで10年以上ずっと使ってたらしいので
同じエンジンって事で移植しやすいのかもしれない
30.名無し
台詞回しとか悪い意味で特色ありすぎるから新規IP出ても東京ザナドゥみたいに軌跡から抜け出せないのがあかん
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファルコ厶って言っちゃ何だがケムコと同等程度の会社でしょ?
何故に今まで大作ぶってPS恩義しまくってたのかな
インディー作品をバンバンスイッチにだしときゃ良かったのに
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レトロゲームが選択肢として増えるのは純粋に嬉しい
「過去のゲームは化石」と突っぱねる姿勢に期待が持てないぶん、応援したい
33.名無し
レトロゲームって軌跡シリーズそのものやん
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何でソーサリアンを育てなかったのかホント意味不
エピソード配信方式で多人数プレイ構築できりゃ
ネット当たり前の時代に一番合ってるのに
35.名無し
もう「ぐるみん」見たいんなゲームはファルコムには作れなさそうなんだよなぁ・・・・
もうあのキャラデザがスクエニの野村同様、お腹いっぱいなんだよねw
36.名無し
ブランディッシュ・ソーサリアン・ダイナソア・ロードモナーク・ぐるみん
もうあの頃には戻れない・・・。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノブレイド超える大作いっぱいあるイメージ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
ダイナソアやりたい。初プレイでウロウロしすぎて裏シナリオになった思い出。
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
CSにツヴァイ2お願いします!
40.名無し
もうプレステやめたらぁー?
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ツヴァイはよ
42.名無し
PCエンジン版のイース4って,何処が版権持ってるの?
PCエンジン版のイース4が、もう一度遊びたい
43.名無し
イース 1と2のエターナルだけはファルコムで興味あるわ
萌えキャラに改変する前の新海誠が作ったOPのやつね
HDリマスターでSwitchに出してくれたら買う
44.名無し
5年ぐらい判断が遅い
45.名無し
黎の軌跡プレイすればわかるけど、街やダンジョンはいつものハリボテだし
Switch移植ってそこまで難しくないと思うんだが・・・
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「ぽっぷるメイル」と「ぐるみん」を!
…って「ぐるみん」は3DSで出てたんだな
47.名無し
いいからsteamでだしてくれや
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今こそセガファルコム復活のときだな
幻のMCD版イース4を…
49.名無し
【ソニー恩義マン会社】
・ファルコム ・アクアプラス
・日本一ソフトウェア ・サイバーコネクト2
・コンパイルハート ・セガ
Switchにすり寄ってくんな、勝手にゴミステでしねキモオタまみれ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
ファルコムは社長もあれを本来の正規の4としてたからね、問題のジークファクトのとこだけ補正すればすむ話で
容量と権利からその後のオマケ収録などではSFC版しか扱えなくてうやむやになってたけど
その後セルセタ含め何バージョンも存在することになるイース4だが、内容面にはPS2時のが一番良い収まりらしい
それ聞いて買ったものの積んだままだわ
51.名無し
イースにしたって当時プレイしたハード版が思い出深いわけで
ファミコン版、MSX2、マーク3、88、PSP、ps2
色んなバージョンをリーズナブルにオンラインランキングつけて出してほしい
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
イメージだけやぞゼノコンプさんよ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
軌跡長すぎて、新規入りづらいんだが
しかも、終わりそうにないし
54.名無し
最初の英雄伝説からやってる層の大半はガガーブまでで切ってそうだけどなあw
55.名無し
ガガーブトリロジーやりたいけど、さすがに朱と海は長すぎるかな
変に今風のキャラデザにしないで当時のイラストを再現して欲しいわ
・・・SS版白き魔女の謎の誰得キャラデザは未だに意味不明
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
88のザナドゥくれ!!
2022年05月18日 20:17 ▽このコメントに返信