1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 00:56:36.56 ID:09NzjOlh0
原神の売上1兆超え

Sensor Tower(センサータワー)は、同社のBlogの記事
「Genshin Impact Surpasses $3 Billion on Mobile, Averages $1 Billion Every Six Months」
において、miHoYoの『原神』(スマーフォン版)の売上がリリース以降で
30億ドル(3916億円)を突破したと発表した。

>>1.中国ではGoogle Playが存在せず、サードパーティ制の
アプリストアは含まれていない。

>>2.編集部試算

【凄い】「原神」、アクティブ5000万人超え!!


4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 00:57:31.69 ID:09NzjOlh0
ええんか??

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 00:58:00.20 ID:09NzjOlh0
任天堂の最高傑作が中華に負けた

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 00:57:28.20 ID:dxIByaoY0
どんなソフトが出てもブレワイを超えたい!って言ってくるの
本当凄いゲーム作ったよな任天堂は

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 01:01:27.19 ID:WImAOnBH0
で、エルデンと比較しないの?
エルデンはブレワイ越えたんだよな?
ならなんで五年も前のブレワイを未だに持ち出すの?
結局自身がブレワイに勝てるゲームがないってみとめてるじゃん




8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 01:01:38.38 ID:oeinhuHo0
ゼルダは2655万本だから5年で売上2000億円くらい?
原神は1年で1兆円ってゼルダの25倍ペースか

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 01:02:50.56 ID:pEAb28tk0
ガチャ棒

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 01:05:03.24 ID:dqIu00XT0
何故ゼルダと比較するの?

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 01:05:38.57 ID:NfF3jiPEM
コンテンツ事業総売上一覧

ポケモン 1100億ドル
ハローキティ 885億ドル
ミッキー 829億ドル
プーさん 810億ドル
スターウォーズ 694億ドル
マリオ 475億ドル
ディズニープリンセス 464億ドル
アンパンマン 449億ドル
マーベルシネマティックユニバース 380億ドル
ハリーポッター 328億ドル
スパイダーマン 318億ドル
ドラゴンボール 300億ドル
バットマン 299億ドル
ガンダム 278億ドル
COD 270億ドル
遊戯王 171億ドル
北斗の拳148億ドル
ドラクエ 124億ドル
ファイナルファンタジー 119億ドル
FIFA 100億ドル
GTA 93億ドル
モンスト72億ドル
パズドラ 70億ドル
デジモン 63億ドル
ベイブレード46億ドル
妖怪ウォッチ43億ドル
FGO 35億ドル
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 01:06:17.52 ID:94sZSNr90
>>11
ポケモンつっよ😭

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 01:09:18.95 ID:YfJpijJiM
>>11
このままのペースで40年ぐらい続けばポケモンにも勝てそうだな!

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 01:10:49.83 ID:dqIu00XT0
>>17
40年後にはポケモンも3倍くらいに伸びてそうだけどな

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 01:39:39.92 ID:Htk8yVuQM
ちゃんとソシャゲで比べてるのあるやん>>11

44: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 01:47:31.09 ID:fAph8ddW0
>>11
原神カスじゃん

62: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 04:44:42.71 ID:xyphY1ep0
>>11
ドラクエ48.9億じゃんちゃんと書け

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 01:05:41.78 ID:6n8ttDue0
ギャンブルとゲームの売上を比べても仕方ないだろ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 01:06:50.47 ID:QkA/adcrp
原神は開発費や運営費、鯖代とかないの?

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 01:07:23.89 ID:+VRBu9fE0
数年前にFGOで煽ってたとこがいるらしい

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 01:08:12.60 ID:djc/aQpUM
割と成功してるけどやっぱり超一流とは各が違うな

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 01:10:10.15 ID:oeinhuHo0
モバイルゲーはゲームじゃない理論とか新しいな

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 01:11:14.64 ID:x0RtOrNF0
>>18
ガチャゲーはゲームじゃない理論は根強くあるだろ

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 01:22:59.37 ID:oeinhuHo0
>>20
いまやゲーム市場の70%はモバイルゲーなのにね
そのうちどれだけガチャゲーが占めているのやら
ガチャ ゲーの ゲーって なんのゲーなのかと

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 01:27:16.76 ID:dqIu00XT0
>>30
商売の方法が全然違うから比較しづらいのは事実だろう

パズドラとかFGOとかと比較した方が分かりやすいかと

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 01:11:30.74 ID:pLX6RDqW0
Twitchの視聴者ももうゼルダは超少なくなってる
原神は衰えない

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 01:12:26.76 ID:tVpdcfsH0
ざっと計算するとブレワイの10倍の規模で売れてるわけか
そんな化け物タイトルからロイヤリティがガッポリ入ってくる
SIEの売上が任天堂より多いのは当たり前

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 01:14:22.95 ID:wKkNSZvC0
ロイヤリティなんぼはいってるんだろSIE
マルチであちこちにお支払いしてるからSIEだけ
極端に多いってこたないと思うんだけどな

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 01:16:58.39 ID:tN8oJEjgH
毎月ゲームキムタク買えるくらい課金する馬鹿がいるだけw

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 01:17:02.74 ID:x0RtOrNF0
原神はアプデなしの虚無期間に入って
ユーザー離れをどう阻止するかだな
配布もほとんどしてないし


71: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 06:37:58.72 ID:w2bA1iR0M
まあ原神もさあ、正直>>1の記事見ればわかるけと
日本が第二位てかなり大きな収入源な訳よ
でも今現在の国内ソシャゲランキングでも見りゃわかるけど、
とても全盛期程の勢いではない
(つーか見なくても普通にネットしてたら感じると思うが)

まあ今後も同じ勢いで稼げ続けるってコトはなかろうな


77: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 07:26:34.50 ID:abRRpnogM
>>71
中国の最大手(テンセント)が、mihoyoの成功見て、
更に金掛けた大作を作るみたいだね。
金かければ成功するとは限らないけど、当たれば相当稼ぐだろうなぁ。


29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 01:17:29.47 ID:dHsNfx/Wd
こういう課金を取り分以外の全額計上してるのがソニー
取り分であるロイヤリティだけ計上してるのが任天堂


32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/19(木) 01:26:31.69 ID:WbQF4cdW0
日本てか世界が中華に負けたんだよ


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1652889396/

1兆超えは凄いですね。
課金ゲーと買い切りゲーの売上を比較する必要はないけれど ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯




入金不要ボーナスのリストはこちら