一体いつになったらPS5は面白いゲーム機になるの?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム機が面白いってどういう事?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうプレステやめたらぁ〜?wwwwww wwwwww
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白いゲーム機ってなんだ?
熱で曲がったりするゲーム機か?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
コントローラー振ったり
段ボールで工作したりしたら面白いんじゃない?
6.名無し
面白いゲーム機ってそりゃ目玉ソフトちゃんと集まってプラットフォームとしていつになったら魅力的になるのかみたいなことだろ
今んとこファーストタイトルすらPS4メインのお下がりハードでしかないんだから
7.名無し
日本語苦手なゴキブリが繁殖しててワロタ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
悔しいんか?w
9.名無し
大本営発表で本体は売れててゲームユーザーに届かない不思議なゲーム機として
超常現象的な意味でオモロイわ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誰もプラス材料述べられないあたりが答えだよなw
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
連投乙
6でもそうだが、長ったらしい文章で馬鹿丸出しだな
いつになったら“面白いソフトが集まる”ゲーム機になるんだ、この一文で済む
ゲハの奴らは総じてハード主体で考えるからそうなる
12.名無し
>>2
ガジェットオタクなんだろ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
(サンドバッグとして)おもしろいだろ、いい加減にしろ!
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まだ一回もps5物理的に触ったことないから、早く触って、そして動かしてみたい。
めちゃくちゃ期待値上がってる。
その時、驚くほど操作性やグラが良ければ満足できるかな。たとえ面白い新作ゲーム無くても、旧作ゲームやりまくるよ。
触ってみて、期待はずれだったら悲しいな·····。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
専用ソフトもないしポリコレでキモいキャラばっかりだしPS5じゃなくてもいいってのが今のところの感想だけどそれで罵り合ってる人ってここの管理人以下はないけどまあまあ悲しい人種なんじゃないかな………他にやる事ないの?あ、管理人さん怪しいネットカジノの記事まってまーす^_^
16.名無し
意識が間違っている
ゲーム機が面白いんでは無い、ゲームが面白いんだ
17.名無し
ソフト出ないゲーム機なんてもういらんよ
発売期待するソフトがFF16しかないし
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デモンズとエルデンリングは面白かったよ~
19.名無し
ゲーム機が面白いってツッコミはおいといて
欲しい人がちゃんと店で買えない状況だとなにも判断できない
簡単にいうとまだスタートラインに立ってない状況のまま時間だけ過ぎてるってのに危機感はあるね
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何で発売したんだ?
21.名無し
マジで10年後に半導体不足で普及できずに負けたハードってなりそう
しかも時すでに遅く売ったら売ったで赤字とかドリームキャストと同じ道辿っている
22.名無し
日刊で悲報が出るゲーム機なんて史上初だろw いや史上初が多すぎて何から語ったら良いか判らんレベルだぞw
23.名無し
※21
普及できなかった理由を「半導体不足」にする辺りかなり美化してるな。本当の理由は「対策を講じず転売屋を野放しにしたから」でしょ。PS5はある意味転売屋に関する教材としてこの上ない存在になってるよ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂はソフトを使うためにハードを買わせるのは申し訳ないという意識があるんだよな、だから価格があまり上がらない範囲で性能を高めるように頑張ってきた
対してソニーは高価格でハードを作ってこっちの方が性能いいじゃんみたいな広告を打ってた
4kテレビが大して売れないのと同じで、性能飽和に従ってその意識の差が結果になって現れてしまったな
25.名無し
ソフトねーからいらねー
26.名無し
化石ゲーとかやるやつおりゅん?
からのー
化石ゲーエミュで金取ります は面白ギャグのひとつ
しかも○×逆にしてちゃんとやりにくくしてくれてはる
27.名無し
エルデンリングもPCの方がいーじゃん やで
どーすんのこれ????
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
ほんとそれ。ほしい人の手に行き渡らなきゃサードだってソフト開発しようがないし。他のハードと比べてどうとか以前の問題。個人的には面白いゲームが出るならPS5でもswitchでもどっちでもいいよ。毎度毎度くだらない言い争いして何が楽しいんだ。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
わざわざゲームの為に高スペックのPC買う奴なんて稀だよ。少なくとも俺の周りでゲーミングPCなんて口にしてる奴はいない。ゲーム好きな自分の価値観が基準だと思わない方がいい。
30.名無し
>>29
PCなら作曲や文章を書くことも絵を描くこともいーろいろできるがPS5はゲームしか・・・
いや動画見るくらいはできるか・・・
知識さえあればUEも(販売しなけりゃ)ライセンス料無しで作れるから好きなだけゲーム作って遊べる
この差よ 値段分は面白さに差がある
31.名無し
PS5とかないわー
いいとこないやん
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白いのはソフトだしね…
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
存在がギャグ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
両津「結論、大衆は画質にこだわらん。こだわるのは値段だけだ。」
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
PS5はいつになったら本気出すんだろうな?
36.名無し
PS5買った人が「今はまだ買わなくていいかな…」って言ってる時点でね…
37.名無し
ゴキブリも買わないゴキステ5
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
じゃあPS買ってる奴ってコアゲーマー気取りのくせにゲームに金かけない奴なんだな。まあ納得だけど。
39.名無し
もう発売日買ったPS5も変色してきただろ?
40.名無し
FF16が来たら来たでそれこそ終わりだろ?
だって・・・・・RPGなんて3日で終わるやんw
41.名無し
ゲーム機としては面白いやろ。面白いソフトが無いのも含めて。
買わない方が楽しめるゲーム機はPS5が世界初だからギネスに申請すればいいのに。
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
転売屋に対して現状の法律内でメーカーが出来る対策って
転売屋が利益が出ないほど商品を市場に流すくらいの力業しかない
それすら「半導体不足」で出来ない
車、バイク、家電、給湯器、もちろん工場で使う機械すら
ありとあらゆる業種で取り合ってるのを本当に知らないの?
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
そんなわけないw
いつもマリオマリカスマブラゼルダどう森……
いつも一巡したら新型機を出してまた買い直しさせるのにww
でも今回は「半導体不足」で新型機を出すのが遅れそうなので二巡目あるかもねwww
やったねニシクンwwww
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
とりあえずそこに上げてるタイトル
ハード毎に何作出てるか調べてみたら?
45.名無し
PS5以上に滑稽なゲーム機がないっていう意味ではもう十分に面白いだろ?
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そのFF16は悟空ではなくヤジロベーでは?
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
任天堂はサードに頼らずとも戦える証拠を挙げてるだけだな
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何でPS4ユーザーはPS5買わないんですか?
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
ゴキブリアホ丸出しで臭
1.名無し
面白いゲーム機にするのはSIEの仕事だから待ちなさい
2022年05月22日 00:08 ▽このコメントに返信