SEGA「ソニックフロンティアはメタスコアで高得点を取れるように作ってる」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最初はみんなそう言うんだよ…
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
Switchマルチのことはどうでもいいけど恵んでもらう分際のPSさんがそれ言うのは違うと思うスカスカのクセに生意気だ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
なんだかんだでSwitchの方が売れるだろ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
壁走りで何処までも突き進めるようにしといて
木にぶつかったら停止とか論外な
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチはクラウドにしてくれんかね
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
メタスコアで高得点狙うならなおさらね
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メタスコアで高得点を狙うswitchマルチという笑える矛盾
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マルチはともかくソロゲーに関してはメタスコアが1番信用できるわ
ちゃんとつくってたらちゃんと正当な平均評価値になるし、むしろ誰でも投稿出来るユーザースコアやAmazon星とか全く意味ない
10.名無し
全てのプラットフォームで出るんだからブレワイ並みの物を作ればブレワイより売れるんだよな
セガにそれができるかというと無理だろうけど
11.名無し
「メタスコアで高得点が取れるように=海外ユーザーに気に入ってもらえるように作る」って意味なら正解やな。
セガはソニックを世界的IPになるように育てるべきだよ。そうなれるポテンシャルがソニックにはある。
ジャパニーズヤクザをずっと作ってたんじゃいつまで経ってもSIEの奴隷から抜け出せんよ。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
ソニックはwiiuのロストワールドから
マルチのフォース(ボリューム不足)まで
駄作ばかりなんだが
13.名無し
>>11
そもそもソニックのキャラ人気は北米が鉄板だしな
そりゃあ映画のシナジーも考えてアメリカで最も売れるようにするのが当然
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
カラーズ「…」
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通にソニックadventurerの様な決まったコースのアクションゲーでしょ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世界50万本売れたら名越はいらない子は正しかった事が証明されるな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
序盤だけ作り込んでるってことかな(邪推
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
カラーズはロスワより前のゲームだよ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
まあこれはぶっちゃけそう思う
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メタスコアほど評価が酷いもんないからな
洋ゲーに甘いなんてもんじゃないから無理だろ
21.名無し
実にセガらしい。
昔から、ファンの鏡に自分を映して満足してるようなとこだった
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
最近リマスターが出てだな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
いや、結局そんなもんだと思うよ
そもそもコース覚えてタイムアタックするレースゲームみたいな路線になった時点でフォルツァホライゾンみたいな路線は諦めてたわけで
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
FF15に希望を見出していたあの頃の俺はもう結婚して子供もいるよ…
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
洋ゲーに甘いって例えばどのタイトルのこと言ってるの??
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
すきあらば
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
セガは無理
才能ないよ
28.名無し
賄賂でも送るんか?w
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今のセガならバランといい勝負な出来になりそう
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際あっちはGOTYとったらめちゃくちゃ売れるらしいしな
31.名無し
まぁ、和ゲーっぽい和ゲーは評価ハードル高いってのは知ってる
とりあえずゾンビと銃とおっさんを入れて血と肉片と首を飛び散らしてOWでフォトリアルにすれば高得点だろ
32.名無し
PS5版エルデン97が12万本も売れたからしょうがない
SEGAのことだからバランみたいにPS5版を押すんじゃね?
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
今のソニックって国産なの?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
ロスワからフォースまでって書いてあんだろ
お前の所ではフォースより前にリマスターが出たのか?
35.名無し
>>14
>>22
清々しいまでのエアプで本当笑う
カラーズはwii、Uカラーズはフォースの後なんよ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchマルチだし無理ちゃうか
2022年05月22日 13:32 ▽このコメントに返信