【悲報】ダイパリメイクでパッチール、ポケモンHOMEに連れて行けない

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ズルはいけない
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせ模様固定にしたらゲーフリの技術力云々ガー!で大暴れだろ?
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchソフトスゲーな今日のスレの半分以上がSwitchなのでは?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あるよね
要件漏れ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
叩かれるのはゲーフリじゃなくてイルカ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
homeはゲーフリじゃなくてイルカなんだよなぁ
8.名無し
難癖や
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
設定が成り立たない条件で後から出てきたもの作っちゃいかんでしょ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パッチールの模様って約43億パターンあるんだぞ
それ考えたら難しいのわかるだろ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グッズを買いまくれ
人気をアピールすれば対応してくれる筈だ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これがクレーマーか
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何が仕様だよ開き直りやがって
バグじゃない分質悪いわ
14.名無し
だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?だから何?仕様まで叩くつもり?v
15.名無し
パッチール好きな人は、自分だけのオンリーワンの模様だから好きなところがあって、
模様固定になったら魅力半減では
16.名無し
模様の仕様、性格値というパラメータを元に加工するからそこまで難しいわけじゃないと思うんよな
けど事前にテストとかできたと思うんだけどなぁ、、リリース直前に模様がおかしいことに気づいて急遽動かせないようにしたんだろうか
バグ直すのも多分性格値のリトルエンディアンとビッグエンディアンが入れ替わってるだけだから(剣と盾とサンムーンの違いなのでハードの違い?)
パッチールの模様判定の性格値を例えば12 34 56 78なら78 56 34 12になるようにすればいいはず。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
その理論が通るならモンハンはダブルクロス並にモンスター出せてもいいよな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ擁護してる奴はアホだろ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
図鑑コンプ勢には地味に辛い仕様
パッチールは常時出るわけじゃないし
パッチール好きにも辛そう
まぁ仕方ないと言われたら仕方ないことだけど
そしてツチニン引き出せないのはバグだと認めたってことでいいか?
20.名無し
>>17
モンハンの今の仕様はわからんけど、モンスターの種類はいっぱい出せるぞ・・・ってコト?
体の模様とか、色が違うとかの違いを全て違うモンスターとして扱うみたいな話なら分からんでもないが、新種モンスターいっぱい出せるだろなら全然話が違う気がする。
素人目だけど、モンスターの見た目(モデリング)とか、周りに人がいて、どこにいたらどんな動きをするのかとか、その辺全部考えなきゃいけないから時間かかると思う。
あくまで「ぶち模様の位置の生成」に対してのピンポイントの処置であれば、そんなに時間かからないんじゃないの?って主張してる。
21.名無し
>>17
パッチールの模様なんて内部数値で指示された位置に自動で模様貼ってるだけだろ
まさか職人が個別に手作業で43億種の模様を作ってるとでも思ってんのw?
1.名無し
仕様だろwww
2022年05月22日 20:36 ▽このコメントに返信