1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 00:08:50.09 ID:IFso35+e0
第8世代以降の和ゲー売上・出荷数(500万本以上のみ)
5378万 マリオカート8&8DX(無印845万本含む)
3864万 あつ森
2824万 ゼルダの伝説ブレワイ(WiiU版169万本込み)
2817万 スマッシュブラザーズSP
2427万 ポケモン剣盾
2350万 スーパーマリオオデッセイ
2000万 モンハンワールド
1778万 スーパーマリオパーティ
1453万 ポケモンLet’s Go!
1465万 ポケモンダイパリメイク
1409万 リングフィットアドベンチャー
1340万 エルデンリング
1331万 New スーパーマリオブラザーズ U
1330万 スプラトゥーン2
1264万 ポケモンアルセウス
1143万 ルイージマンション3
1080万 RESIDENT EVIL 7
1070万 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4
1000万 ダークソウル3
1000万 ファイナルファンタジー15
*960万 RESIDENT EVIL 2 REMAKE
*943万 スーパーマリオ 3D コレクション
*920万 モンハンアイスボーン
*900万 モンスターハンターライズ
*800万 鉄拳7(シリーズ最大売上)
*800万 ドラゴンボールファイターズ
*800万 ドラゴンボール ゼノバース2
*800万 グランツーリスモ スポーツ
*715万 スーパーマリオメーカー2
*688万 マリオパーティ スーパースターズ
*670万 キングダムハーツ3(シリーズ最大売上)
*668万 スーパーマリオ3Dワールド
*650万 ドラゴンクエスト11(シリーズ最大売上)
*620万 ストリートファイター5
*610万 RESIDENT EVIL8
*600万 MGS5 ファントムペイン(発売から3か月間のみのデータ)
*600万 ニーア:オートマタ
*549万 ゼルダの伝説 夢を見る島
*543万 マリオパーティ スーパースターズ
*500万 ペルソナ5無印(320万)+ペルソナ5ロイヤル(180万)
*500万 SEKIRO
*500万 Final Fantasy Ⅶ Remake
*500万 ドラゴンボール ゼノバース
*500万 DEVIL MAY CRY 5(シリーズ最大売上)
*500万 DEATH STRANDING(実売の値なので出荷数はこれ以上)
7:
(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 00:14:23.85 ID:P3Y6fIQma
>>1
投げ売り盛り盛り
66: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 07:54:58.45 ID:hif9H+3f0
>>1
モンハンワールドの2000万はアイスボーンとの合算だろ、
アイスボーンが920万だからワールド単体の売上は1080万ぐらい
69: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 10:17:42.01 ID:G9Lk5Oxj0
>>66
ワールドは1800万本
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 00:09:06.32 ID:IFso35+e0
番外編Final Fantasy14:世界最多のプレイヤー数を誇るMMORPGの覇権ゲー
500万突破が確実視されるタイトル
ドラゴンボールZカカロット(2021年末時点で450万本)
ゼルダ無双(2022年1月時点で400万本)
スプラトゥーン3(2022年発売予定)
ゼルダの伝説ブレワイ2
Metroid Prime 4
Switch Sports(前作Wii Sportsは8290万本)
世界のアソビ大全(2022年3月末時点で422万本)
ゼルダの伝説スカウォ(2022年3月末時点で391万本)
ポケモン スカーレット/バイオレット
3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 00:09:55.82 ID:IFso35+e0
間もなく1000万本突破が確実視される和ゲー
960万 RESIDENT EVIL 2 REMAKE
943万 スーパーマリオ 3D コレクション
920万 モンハンアイスボーン
900万 モンスターハンターライズ
30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 01:02:05.89 ID:WCj3XSk80
>>3
943万 スーパーマリオ 3D コレクション
これはマリオ35周年の期間限定販売だったから
1000万は行かないよ
4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 00:10:43.45 ID:jN2d+A350
日本なんてどーでも良いとか言ってた勢がいたような…
5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 00:11:01.97 ID:IFso35+e0
1990年代、和サードで最も売れたのは610万本のストⅡそれだけだった
今やご覧の状況www
まさに和ゲーの時代到来
6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 00:14:07.49 ID:fl7gZZdM0
利益ねーつってる鉄拳とか入れてる時点でなぁ
本数だけ稼いでも仕方ないねん
8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 00:15:11.50 ID:IFso35+e0
1000万本突破した&突破が確実な和サードタイトル
2000万 モンハンワールド
1340万エルデンリング
1080万 RESIDENT EVIL 7
1070万 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4
1000万 ダークソウル3
1000万 ファイナルファンタジー15
960万 RESIDENT EVIL 2 REMAKE
920万 モンハンアイスボーン
900万 モンスターハンターライズ
増えてきたねぇ
31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 01:02:22.90 ID:IFso35+e0
35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 01:24:44.66 ID:BSbYUWkr0
>>9
まあPS3以前はそんなことしても駄目なもんは駄目だったわけで
世界的に和ゲーの評価が上がってることは喜ばしいことだろ
10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 00:18:20.48 ID:IFso35+e0
まさにゲーム王国復活って感じよね
11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 00:18:26.06 ID:meWVwiZ60
洋ゲーさんさあ
12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 00:24:00.75 ID:IFso35+e0
>>11
洋ゲーさん今こんなことになっとる・・・
16(´・ω・`) 名無しのえび通さん2022/05/22(日) 23:37:35.64ID:r60EsT4w0
Zenimax「イチ抜けすまんの」
AB「性犯罪者を追放したのでMS傘下になります~
今更ジム・ライアンに文句を言われてももう遅い~」
UBI「経営は健全だけど買収提案があれば交渉には乗るよチラッチラッ」
EA「うち買いたいやつおりゃん?」
Take-Two「GTA5リマスター買ってね」
13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 00:26:16.45 ID:IFso35+e0
和ゲーに押されてる上に、洋ゲー同士でシェア争い
(たとえばFPSならBF・CoD VS Apexe フォトナの戦い )だもんなぁ
9(´・ω・`) 名無しのえび通さん2022/05/22(日) 23:34:57.48ID:EwFkork00
洋サードはどこも減益だったから仕方ないね(´・ω・`)
14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 00:27:06.93 ID:IFso35+e0
もう洋ゲーは伸びる余地はないね
あとは洋ゲー同士で潰し合いして洋ゲー全体では縮小均衡になるだろうな
15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 00:30:05.52 ID:IFso35+e0
それにしても和サードで500万突破タイトルが激増したね
俺がこのリストを作った当初、豚がすかさずシュバってきて
数本だけしかない和サードのタイトルをピックアップして
たけど今じゃ多すぎてそんなこともできんw
16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 00:30:15.10 ID:73E2uRlI0
シューターというか対戦ゲーは派閥が完全に分かれてるな
パッチでもプレイ感覚が全然違う訳だし
17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 00:32:08.21 ID:IFso35+e0
1国で500万本以上売れたIPを50タイトル以上抱えてる
ゲーム大国って他にどこがある?
18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 00:32:32.75 ID:pPUrioRW0
日本なんてどうでもいいんじゃなかったの?
19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 00:33:54.09 ID:IFso35+e0
因みにマイクラはスウェーデンだから米国ゲーではカウントしないようにな
あとFIFA22なんかはEAバンクーバーとかだからこれらも除外な
1国で500万本以上のIPを50タイトル以上抱えてる国家をおせーて
22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 00:39:26.26 ID:73E2uRlI0
>>19
アメリカ企業でも数年前からヨーロッパ系スタッフも混じってきたらしくて
操作性やシステムの癖が米、欧州の中間的なのが増えた印象あるね
COD:BO2がいまだに操作性1番良かった
みたいな評価してる人はアメリカ系が向いてたんだと思う
20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 00:34:58.64 ID:IFso35+e0
もしかしてアメリカ以外に日本にゲーム産業で
太刀打ちできる国は存在しない感じ?w
洋ゲー()
21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 00:35:28.23 ID:ewlsL3090
マリカーぶっ壊れてるなほんと
23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 00:42:56.07 ID:Bc3NUqTI0
変に海外意識しないで和ゲーらしさを武器に今後も躍進して欲しいわ
24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 00:48:42.19 ID:GW5/K9lV0
スチームの投げ売りが貢献してるのだろうな
28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 01:01:37.17 ID:h7C6FjoP0
PC市場の拡大は大きいだろうな
インディーのヒット作も大量に出てるし
32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 01:03:04.54 ID:TY4rtVcId
バラまきなんぞ無料スマホゲーのダウンロード数自慢と変わらん
37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/23(月) 01:28:35.81 ID:9avf2qLH0
ファーストは任天堂最強なのは否定せんよ
サードはSwitchハブの方が売れるって世界中のサードメーカーが認識してるだけ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1653232130/
和ゲーの時代ですね
誇らしい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポリコレコレ
2022年05月23日 21:54 ▽このコメントに返信