1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 14:45:13.70 ID:Pu4xhgmg0

Join Noah and Mio, members of the two opposing nations of Keves
and Agnus, on a heartfelt journey to end the cycle of violence.


ケーブスとアグナスという対立する2つの国に住むノアとミオと共に
暴力の連鎖を断ち切るため、ノアとミオは心を通わせる旅に出る。


Join Noah and Mio, members of the two opposing nations of Keves and Agnus,
on a heartfelt journey through a rich open world to end the cycle of violence.

ケベス国とアグナス国という対立する2つの国に住むノアとミオ。
暴力の連鎖を断ち切るため、豊かなオープンワールドで心のこもった旅に出ます。

08708




125: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 18:57:25.20 ID:OerIwM/c0
>>1
ソース無し

127: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 19:00:47.34 ID:xdxQL5X90

ちゃんと書いてあるよ?

128: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 19:01:04.69 ID:MAAaqhTH0
>>125
足される前は知らんけど少なくとも今はガッツリ書いてるな
https://www.nintendo.com/store/products/xenoblade-chronicles-3-switch/

148: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 23:58:33.01 ID:NBiEflQi0
>>1
ゼノブレ2もずっと海外じゃオープンワールドゲームって分類なんだけど
日本人だけだろ、定義も曖昧な中でそんなもんに拘るの

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 14:46:51.83 ID:Pu4xhgmg0
フィールド編のPVはよ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 14:47:09.89 ID:0/XhhBUKp
オープンワールドなら凄いやん

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 14:48:07.28 ID:IALw/3Md0
2もオープンワールドの感覚で探索してたけどな

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 14:50:44.25 ID:udo85jRk0
>>5
まぁ一つ一つが広いからなw


117: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 18:28:39.22 ID:MAAaqhTH0
しかしこんな>>1大事な文今にしてわざわざ足されたって事は
近々PVで大々的に発表される形だったのにNOAの仕事のザルさで
先バレしたっていうアホな展開だったりしないよな?




119: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 18:32:11.84 ID:lOGrXkXA0
>>117
NOA漏らしまくりだからありえる
ケヴェス女王の件も小売りの通販サイトでのネタバレの件も

121: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 18:38:44.55 ID:xdxQL5X90
>>117
今週何らかの形で情報が更新されるのはほぼ間違いないね
まさかE3ないからダイレクトが今月末に早まるとか…いや流石にないか


6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 14:48:08.11 ID:jHTD3Ne70
海外の言うオープンワールドはオープンワールドじゃないこともあるから

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 14:49:46.75 ID:Pu4xhgmg0
>>6
俺もいくつかのエリアが集まった大きなMAPが
何個かあるパターンだと思ってるんだけどねぇ

62: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 15:33:46.35 ID:CvZ6CIdDM
>>8
エリア制とオープンワールドとは相関性がない

エリア制のオープンワールドなんてざら

エリア制と対の概念はシームレスフィールド

63: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 15:35:45.57 ID:Pu4xhgmg0
>>62
イーラみたいなMAPが何個かあるんじゃないかなと言ってるんだけど伝わってるかな?

64: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 15:37:17.81 ID:CvZ6CIdDM
>>63
いや、全く伝わらん

68: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 15:43:43.82 ID:Pu4xhgmg0
>>64
イーラやったことある?
曲も雰囲気も変わるエリアがシームレスにつながってるのよ
そういう大陸が何個もあるんじゃないかと言ってる

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 14:53:00.65 ID:uizARvff0
>>6
日本で言うオープンワールドも本来の意味から外れてるから
お互い様

78: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 16:06:45.08 ID:GoyMBFzeM
>>6
商用ソフトが名乗るうえで、厳密な定義があるわけじゃないから
キングスナイトや頭脳戦艦ガルがRPGを名乗るくらいのムチャじゃなきゃどうでもいい

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 14:49:07.88 ID:fW1tMImk0
1の巨神、2の巨神獣みたいなスケール感わかる舞台の紹介が
意図的に伏せられてるんだよな
オープンワールドだとしてもおかしくはない。
シナリオとの都合はフィールドスキルで解禁していく形

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 14:50:16.73 ID:EI1NA9uKd
完全シームレス
フィールドスキルで制限かけられてるメトロイドヴァニア方式
って感じ?

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 14:51:53.42 ID:EI1NA9uKd
完全シームレスの1マップ
広いマップ複数
まあどっちでもいいよね

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 14:50:19.32 ID:tZG8PFbc0
どっちでもいい
どちらにしろオープンワールドでもフィールドスキルで進行縛る形式だろ
どこにでも行けてシナリオ凝るのは相性悪い
それならオープンじゃなくても変わらん

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 14:52:11.77 ID:A5GQCyy10
シームレスとオープンワールドは違ううんぬん

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 14:52:50.62 ID:icmq+S6/M
フィールドはゼノクロ引き継いでそうな…
そんな勝手な期待

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 14:53:02.69 ID:0w0qi7Qw0
シームレスでもオープンワールドでもどっちでも良くね
結局みんなマップが広けりゃいいのよ

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 14:53:06.07 ID:tr28BUAar
オープンワールド路線はゼノクロの方面でやるのかと思ってたが違うのかな

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 14:55:58.51 ID:EI1NA9uKd
>>17
ストーリー路線、探索路線って感じでは?
新規IPも求人から予想するとオープンワールドっぽいよ

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 14:53:46.57 ID:IALw/3Md0
もうこのエリアで得るものはないとファストトラベルで
飛び回るなら地続きである必要もない
作品全体のスケールで評価すればいい

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 14:53:53.56 ID:cQsQAEoXF
新しい大陸かなんか浮かんできたゼノクロやりてえなあ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 14:55:13.11 ID:tr28BUAar
夏のゼノブレイド3
冬のポケモンSV
春のブレワイ続編
のSwitchオープンワールド三連星来ちゃうの?

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 14:56:52.37 ID:J4HHNQQ70
マップの見た目とかグラフィックの程度でなんとなく察しはついてた

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/22(日) 14:57:17.63 ID:7oKHjcgu0
ゼノブレはどっちかというと、箱庭系やけどな


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1653198313/

ゼノブレイド3はオープンワールド確定!
広大な世界で凄い冒険が待っている!!
7/29発売、期待大です!! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯