2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/05/24(火) 10:24:02.53 ID:HahRelpuM
> PSクラシック(PSミニ)の惨劇再来かね?
これ
誰もやらんし。
技術のソニー舐めんなよ
これが限界なんだわ
いつからPSクラシックより性能が高いと錯覚していた?
あいつらはスパルタ軍と違って一番最初に逃げ出すからな
当時はそのテレビ走査線に合わせて固定値でやってそもそも
それをエミュで無理矢理FPS上げたところで、結局は古くさい
まあ無理だわな。
自社ソフトのジャンピングフラッシュまで無理なのはちょっと笑ったが。
そのくらいは流石にソース書き換えれば出来そうだけど、そ
はてさてこの先、どうなりますことやら・・・。
4Kレンダリングやってくるからなあ…
素人がやってるのか
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SONYすげえええええ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
64の事笑えなくなったねぇ……
4.名無し
もともと台湾はNTSC地域だから「昔の感覚」とも違う
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS1タイトルがPS5で25fpsで動作って、舐めてるやん…
6.名無し
こりゃPSクラシックプラスに改名が必要やな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リッジ2は綺麗になってたけどタイトルによるのかな?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
煽るとかそれ以前に空いた口が塞がらなくて呆れてものが言えない。え?これマジなの…?
9.名無し
箱(360)はCFW入れて設定見てみるとフレームレート制限外したりとか最初からあるんだよね
だから後方互換もスムーズに対応出来たんだと思う
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それより以前にセールで買ってた場合、定価との差額分を追加で払わないといけないってマジ?
11.名無し
うちソニーですよ、分かってます?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PALの意味わかってねーのか、こいつら
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
教えて下さいお願いします😣
14.名無し
>>7
補完処理入るから静止画で見れば綺麗には見えるんじゃね?
これフレームレートの話だし
15.名無し
>>12
言いたい事は分るけど指摘してる奴らが言ってるのはそうじゃないよ
内部PAL準拠で25フレでも補間フレームやらで60もしくは50フレ仕様に出来たんじゃねーのって言いたいんだよ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
世界中の地域ごとでTV映像の規格が違う
PAL方式に対応したTVは25fpsで映像を再生するから、PAL方式を採用した地域には25fpsで動く様に調整されたゲームが供給されてた
今回の25fpsの由来はそれ
ちなみに日本はNTSC方式であり、こいつに対応したTVは30fpsで映像再生するから、日本向けのアーカイブスは30fpsで提供されるんじゃないか
17.名無し
>>15
そこまでやるともうリマスターの領域だからなあ
フリーじゃなくて1本3000円になるぞ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
PALは欧州アフリカでNTSCは北米アジア。なんでPALにする必要があるんだ?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS1とかのゲームは1フレ単位のコマ割りで作ってあるからな
最近のゲームみたいに可変fpsで動くようにはなってない
早送りで動かすだけなら簡単だが、fpsを可変にしたいならリメイク必須だ
20.名無し
そりゃレトロゲーを高フレームレートで動かそうとすると予期せぬ不具合起きたりするからな
常識じゃろ
21.名無し
>>17
その辺のエミュでも出来てる事が個別でやらないと出来ないはずないじゃんwww
どうせこれもどっかのをライセンスでしょ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
倍速の話と混ざってない?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつものガクガク君はいないの
24.名無し
>>16
そんな駄文でドヤ顔するんじゃなくて、元スレ1の4文字目ぐらい読めよ。
25.名無し
>>16
台湾と同じくNTSC地域の日本でもPAL方式を押し付けられるんじゃねという懸念の話では
元々24fpsで製作されてる映画やアニメと違ってゲームが30fpsから25fpsに落とされたらプレイ感覚はまるで異なってくる
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5を真に楽しみたいならブラウン管TVに繋げというソニー様からのお達しだぞ
さらにS端子ケーブルを使えばより美麗な映像を楽しめちまうんだ!
27.名無し
実際PSクラシックじゃ日本向けにもPAL版入ってたしな
その時にもボロクソに批判され、数量限定だったのに未だに売れ残ってる
その声、ソニーにもゴキにもまったく届かず、むしろいい方法だぐらいに思ってたんだろな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
いや最初からNTSCにしろよって話でしょ。SIEで実権握ってるのが北米なのになんで欧州準拠なんだよ。どんだけやる気ないんだ。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本スレにDBの次回予告のヤツ居たぞ!
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
開始間近だぞ!(笑)
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
おれが代わりにやってやるわwww
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
言うてSwitchの64もFPSそのままやろ。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エミュレータで完結させる為にオリジナルのROMそのままで動作してるんやろ
この世代のゲームってフレームロック解除して60FPSにしたら倍速動作になるだけやろ
まあそもそも今更そこまでしてプレイしたいゲームないからどうでも良いけど
34.名無し
>>32
これそのままじゃないじゃん、落ちてるじゃん
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
試行錯誤して楽しむ事ができる大人で玄人向け。
丁寧で面白いだけのスイッチとは違うよ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
ですね、だけどスカスカカス発表時のソニーユーザーみたいにドヤッってないから誰も問題にしてねーんだわ
事の本質を見謝るな!
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファンボーイの目が潰れちゃう!
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
帰ってラチェクラ1やるわ(笑)
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
なんかゲームごとにバラバラだったみたいね。変更する気もないんだな。
40.名無し
とにかくゲーパスに対抗する為に数を揃えようと思って突貫で作ったんだろうな
41.名無し
セール分の差額も全部払わなくちゃいけなくてこの仕打ちよ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジムの言う通り化石なんだよ
考古学的な楽しみ方が分からない凡愚はハッキリ言ってお断りだ!!!
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS1のタイトルが60fpsで動くメリットないと思うんやけど、認識合っとる?
25は割り切れんから微妙やけど30で来るなら別に問題はなさそう
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
だったら新作で対応しようよ・・・
でも肝心の新作もスタジオ潰したせいで球数減ってるの草も生えないぜw
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
ゲハ的には意味があるんやろきっと
その世代のゲームやるならps3引っ張り出して中古で入手した方が絶対楽だけどな
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
個別で買えるソフトもっと増えてくれ~
47.名無し
PSユーザーに対してのスパルタ教育やろ
48.名無し
やはりこんなもんだったか。
それよりPS3は無理としてもPS1・2のソフトを入れたら動く様にしてくれるだけで良かったのに。
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
そんな慈善事業して欲しいってそこまでして何のソフトプレイしたいん?
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
最初から潰れてる定期
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
最初から潰れてる定期
52.名無し
>>49
ならXBOXは慈善事業やなw
XBOXは綺麗でフレームレートも上がるんだけど、俺はPS的には無理だと思うから普通に動けば良いと思っただけだが。
PSは過去作持っててもプレイ出来なくてクソグラなのに金をいっぱい取るだけのクソサービスってだけだな。
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
その慈善産業も新規ソフト追加終わったやろ
結局特にプレイしたいソフト無いのに偉そうにほざいてるだけやん
こんなあってもなくても変わらんサービス充実されても何も良い事無いわ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせそんなこったろうと思ったよ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
他の事業はうまくいってるのになぜゲームはこの有様なのか
56.名無し
>>53
いっぱい調べたんだな。
新規ソフトというか過去ソフトの追加が終わったと言う事だけどなw
XBOX 360 One の過去資産は大体綺麗に蘇ったよ。
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
あれまだ売れ残ってんの…?
58.名無し
>>53
と言うか、お前はスパルタカスがカスだと言いたいのにツンデレ感じになってるだけなんか?
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
調べたも何もここよりもアクセスランキング上のサイトで話題になってたけどw
まあマイナーゲームだし自分でそう思うのも仕方ないか
大体が全体の何%か知らないから何も信用出来ないその言い方だとxboxoneも非対応タイトルがあるんだな
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
いやクソやろ何?psマンセーしてないとお前ら批判する権利ないん?
61.名無し
>>59
アクセスランキングw
お前XBOXの過去作やった事ないなら黙っとけよw
体感した事ないゴミが「アクセスランキング」w とかで語るとかマジで笑うわ。
62.名無し
>>60
じゃあ何で噛み付いて来たの?w
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エミュで充分やな
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
でも具体的にソフトを語る事は無いと
そりゃmsも慈善事業辞めるわ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
お前みたいな需要も無いのに偉そうに知ったかしてるやつがキモいから
66.名無し
どうでもいいからさっさとゴキブリは去れ。
論破されてもされても、話変えて居残り続けるってどんだけ孤独なんだよ
67.名無し
>>65
ただの感情論かよw
やっぱり只のバカやんけw
68.名無し
>>57
PSクラシックは売れ残ってるどころか、アマランでよくPS5の上に位置してる。
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂の時は25でも人の目ではわからない、ゴキは任天堂に難癖つけるなって言ってたから問題ないよね?
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
いや感情論じゃ無いぞ
後方互換なんて需要ないんだからやる事が基本的に無意味
特に今更ps1のソフトなんてやらん
そこまでしてやりたいはどの人気ソフトなら他のやり方はいくらでもある
71.名無し
>>65
もう一度整理しよう。
>>PS3は無理としてもPS1・2のソフトを入れたら動く様にしてくれるだけで良かったのに。
この発言に対して噛み付いて来たのはバカなお前だろとw
72.名無し
>>70
>>そこまでしてやりたいはどの人気ソフトなら他のやり方はいくらでもある
あ・・・
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
だからそこまでプレイしたいソフトは何ですか?
これに明確に答えられない限りお前自身不必要であると言ってるような者
なくても困らない機能なんだよ
74.名無し
>>73
PSのリスト作ってなかったわ
すまん
75.名無し
ブラウン管時代のゲームだから仕方ないと思うけどな
76.名無し
ほんそれ
これでSONYを批判するのは恥ずかしいわ
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
ぱっと出てこない時点で需要無いんだよ
そもそも有名所は移植作品あるし後継作品も何かしで出てる
それでも敢えてオリジナルをプレイしたいなんて稀
そんな慈善事業する意味は無い
78.
このコメントは削除されました。
79.名無し
SSのリスト
80.名無し
俺もそう思うわ
お前がPAL方式を知らない無知なだけじゃん
81.名無し
CAPCOM vs SNK ミレニアムファイト2000エターナルアルカディア機動戦艦ナデシコ機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜IIクレイジータクシー2ザ・キングオブ・ファイターズ ドリームマッチ1999ザ・キング・オブ・ファイターズ2000サクラ大戦3サクラ大戦2サクラ大戦4サンバDEアミーゴサンライズ英雄譚シーマン ジェットセットラジオシェンムースペースチャンネル5セガGTセガラリー2ソウルキャリバーソニックアドベンチャーソニックアドベンチャー2デッド オア アライブ2電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラムバーチャファイター3tbバイオハザード コード・ベロニカパワーストーンパワーストーン2パワースマッシュファイティングバイパーズブラックマトリクス アドヴァンスドベルセルクルーマニア#203機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で
82.名無し
DCのリスト
83.名無し
PSアンチでテレビの放送規格も知らないんだな
84.名無し
今度お前みたいなアホの為にPSとXBOXのリストも作っとくわ
重複して買わない為に作ったリストなんでな
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一部タイトルはフレームレート向上!(25fps→50fps)
さらに一部タイトルは画質向上!(ボケボケスムージングで擬似アンチエイリアス)
ステイ豚「スパルタカス最高ブヒィィィぃ!!」
……地獄かよ
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
ゲーム事業だけ何故か喧嘩腰だからな
味方が出来ない
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今年のゲーム関連記事で一番笑った
88.名無し
困ったら過去レスかw
馬鹿は黙っとけば良いのに
>>お前みたいな需要も無いのに偉そうに知ったかしてるやつがキモいから
とかで無知で「アクセスランキング」とかで噛みつくから無能が晒されるのを理解しとけ。
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>80
なんでPAL方式を選んでるのか説明してよ。北米はNTSCなのになんで欧州の方式を優先してるのか。
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
元が25ならいいけど日本で30だったものが25になってるんだよ。
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
fps上がるとゲーム内の演出作り直す必要があるってどこかのインタビューで読んだな
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラガー(25fps)
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS1のゲームを60fpsで遊ぶ意味って有るのか知らんけど〜
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
哀れ君PSはPS+の収入で利益がある
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
ランキングの上にいるのはもはや時空間が歪んでねえか!?
96.名無し
たぶん誰もやらないからすぐ廃れそうw
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS1すらこの体たらくなんだからPS3のエミュなんて到底作れるわけないよなw
道理でクラウド限定なわけだよw
98.名無し
>>43
例えば鉄拳は1の時点で60fpsなので60fpsじゃないとまともに遊べない
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ステイ豚「PS2の時点でSwitch並みに綺麗だから問題ない!」
……目が潰れてしまったのか、不憫な……
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
わざわざ国別に別のソフトでやるかな?
PS1ならともかくクラウドもあるわけで
クラウドは送られてくる映像は60だけど、元は25とかもあるんじゃないか?
つか、このご時世でPAL/SECAMの話をきくとは思わなかったな
101.名無し
スカスカカス評判悪すぎィ
ここでもロンチ失敗とか とことんやらかしよる
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>98
でもPSクラシックの鉄拳3はPAL版だから50fpsなんだよ。今回のも多分これをそのまま変更してないんだろう。
103.名無し
また改行の駄文の奴が意味不明な事言ってるのなグダグダ書く前に何の話してんのか頭で整理しろよwww
まぁこれで満足してるっぽいから別にいいのか?
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびちゃんのPS擁護も苦しくなって来ました!w
105.名無し
まさか台湾だけ間違いってことは無いだろうから日本も25fpsで決まりだろうね
PS5持ってないけど、どのくらい違和感出るのか純粋に気になる
106.名無し
「ファーストのすべてのゲーム」ってことだから、こりゃ問題が大きい
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>86
ゲーム事業だけなんかライバル意識剥き出しだよな
108.名無し
PS民て過去作遊ぶの?常に最新作で本体性能がどーのフレームレートがどーのとゲームの中身以外の話で盛り上がってる印象なんだけど。
109.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5発売前は「過去のPSソフト全互換」みたいな話題であんなに盛り上がってたし
マジで手持ちのPS1や2やUMDソフト使わせてくれるだけで良かったのに…
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これで1万てマジ?(笑)
2022年05月24日 15:12 ▽このコメントに返信