【高難易度ゲー】「メトロイドドレッド」と「エルデンリング」、どっちが上?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジャンル違うし比較にならんやろ。
スレ主はアホか?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
比べるだけ無駄
どっちの信者も自分の嗜好を相手に押し付けるだけだから
4.名無し
>>2
つーか管理人もどっちも面白いって結論なら拾ってくんなよ
5.名無し
ドレッドはsekiroに近い
エルデンとはジャンルからしてまったくの別物
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どっちが勝ち負けとか考えてる、気にしてる時点で君自身が負けてるんだよ。
7.名無し
ドレッド比較するならホロウナイトじゃ
8.名無し
メトロイドシリーズは頑張れば誰でも3時間クリア出来るようになる難易度設定の絶妙さが肝だぞ
単純な高難易度ならヴァニアのホロウナイトのクリア後の方がよっぽど
9.名無し
難易度自体は何の優劣の指標にもならんが。
そんなに高難易度が良ければソードオブソダンでも一生やってろよ。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今さら我々のエルデンとメトロイドとやらを比較するとはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頼みの綱のニンダイとやらが開発されずよっぽど焦っているようだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
これまでの敗北の歴史が頭をよぎって辛いなニシ君
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
ニンダイって開発するものなんだ
斬新だな(笑)
12.名無し
> エルデンリングみたいな知る人ぞ知るコアゲーやろうとは思わんのかね
1400万本出荷とかメタスコア97とか言ってたのに、知る人ぞ知るコアゲーム扱いは草
もはや勝負になってないじゃないかw
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メトロイドやったことないからサムスって聞くとエロ動画しか浮かばなかったけど、最近はサノスが出てくるから抜けなくなったからオワコン。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルデンは知らんけどメトロイドはタイミングと冷静さが必要なアクションゲームだった
ダッシュわさや多段ジャンプとかの使い方も頭と指で覚えないとクリアキツいかもな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
せめてメトロイドヴァニア同士とか、ソウルライク同士で比較しないと『違うよね』で終わる。
ライオンとサメ戦ったらどっちが勝つ?みたいな意味のない質問
16.名無し
そういやメトロイドの敵は後出しじゃんけん感なかったな。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エミーのバリエーションで普通に嘘ついてるやついんの笑える
やってないならそう言ってくれや
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドレッドはないわ
メトロイドですらない
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
開発者でおさっし
エルデンリング→宮崎
ドレッド→どっかの外人
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メトロイドシリーズで唯一途中であきて売ったのがドレッド
21.名無し
エルデンリングの方が抜け道が多いって意味で簡単だろうけどそれは色んなプレイスタイルが
あるって事でいいと思うよ
ドレッドモードも引き合いに出すならメトロイドはただの苦行ゲーだわ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ある意味ドレッドの方が敷居は高いな
シーケンスブレイクは沢山あるけど初見ではまず気付かない一種のやり込み要素だから基本的には今ある装備で頑張って倒すしかないからね
レベル上げてなんとかなるエルデンの方が難易度は低い
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
まるで君の所有物のような言い草だな。
君の所有物はその粗珍だけにしてくれないか。
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
ある意味クソゲーだしな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイに勝てないからってメトロイド標的にするの止めてもらえませんかね
26.名無し
メトロイドやったことないけど、エルデンリングは、戦技や霊灰やレベル上げと逃げ道いっぱいあるからクリアは誰でも出来る
高難易度を求めるなら、これらを縛るんだけど縛ってもクリア出来るってとこがよく出来てると思う
エルデンに負けても即再戦出来るボスラッシュモード欲しい
27.名無し
>>19
フロム宮崎は今は社長になったんで開発はやってないぞ。
肩書だけディレクターって残してるけどな。
28.名無し
>>22
敷居の高さで言ったらドレッドの方が低いと思うぞ。
なんせボス戦では相手が回復アイテムくれるからなw
ボス戦なのにこんなに回復アイテムくれていいんか?って思ったわw
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メトロイドはクリアだけならそんなに難しくないぞ
ラスボスキツイけど
やり込み要素なら別にフロムゲーも特別難しい訳ではない
30.名無し
まず2Dと3Dで比べるなと
31.名無し
ドレッドはストーリーを語りすぎて邪魔になってるのが嫌だった
パターン、ランダム要素の多いエルデンはドレッドの3倍は難しく感じた
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
昔のメトロイド知らない人からすればこれがメトロイド
33.名無し
マインクラフトとマリオメーカー
ドレッドとエルデンリング
任天堂は3Dで時代に合ったゲームを作れていないのはまずいよ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
他にも共通点が少ないしな
35.名無し
エルデンってクリアするだけなら猟犬ステップつけて特大二刀なり魔法なり撃ってれば誰でもクリアできるしな
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メタスコア97のエルデンが上だろう!
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂には死にゲーがない!←ツッコまれる
じゃ、じゃあ!エルデンvsドレッドだ!
もう、なんかアホ過ぎ
38.名無し
ドレッドはパターンに忠実なので初見は死ぬけど難易度としては高くないと思う
ドレッドモードみたいのはオマケだし
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
シーケンスブレイクご存知ない?
40.名無し
どっちが難しいかならまだ分かるけど、どっちがより優れてるかとか、煽りカス死ね
41.名無し
>>37
ほんそれ
ゴキが馬鹿過ぎて草
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
とはいえゼルダですらマイナーに属する世界だからなあ
IP全体で高い売り上げ出してないとメジャーにはなれない
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
発売の時にyoutuberコラボでシリーズプレイ経験ない人にやらせてたけど、プレイ経験あっても有野にやらせた方が敷居下がって裾野広がったんじゃないかと思うわ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
3Dにアレルギー反応起こすユーザも抱えてるんでな
すまんな
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドレッドは何か操作もカメラも忙しなくて難度とは別の疲労感というか
昔のドット2Dメトロイドが恋しくなる
46.名無し
ドレッドのキングクルールみたいなボスはマジでゴミだった
それ以外のボスはおもろい
あのボス作った奴は二度とゲーム制作に関わるな
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ドラクエとマリオどちらが面白い?みたいなもんだしな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドレッドモードが追加された今となっては圧倒的にメトロイドが難易度は上
2022年05月25日 12:34 ▽このコメントに返信