【フリュー新作】「聖塔神記 トリニティトリガー」買う奴集まれ

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ムリです、去年の傾向から9月の最終週はベヨでしょ?ベヨ3買います
3.名無し
3Dなのに見下ろしか
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
10年後にAPEXや原神を懐ゲーと言って懐古してそう~
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本のゲームは本当に進化が止まってるよな
インディーズレベルかよ
買う方が馬鹿
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
訳)お金持っていないんで買えなくて話題についていけません
7.名無し
もう体験版配信されてるのしらないアフィとゲハ民
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近は大手以外の新作がでるとフルプライスガーがわいてくるけどあいつらの頭は32bit時代のまま止まってんの?
9.名無し
これ結構期待してる
10.名無し
フリューの時点で九分九厘クソゲーなのがなあ
少なくともシステム的に凡より上には確実にいかないって確信を持って言えるのがキツイ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この会社のゲームはシステム説明とか聞くとすごい良い感じなんだけど…
でも実際プレイすると物足りないというか味気ないんだよなぁ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オクトパストラベラーみたいに3Dにドット絵か2Dグラフィックくっつけるのかと思ったら3Dグラフィックじゃねえか。どこが90年代なんだ?3Dグラフィックの時点で2000年代でしょ?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
分かる
開発費や技術がないので古き良きだの懐かしさだの謳って妥協するのやめてほしい
ブレイブリーデフォルト2なんてただ古臭くて、もっさりして処理落ちとかしてたし笑えないね
14.名無し
>>7
作品発表前に何故か体験版配信が始まったよなwww
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラをこれ以上良くしろとは言わないけどもうちょっと工夫しないと安っぽく見えるな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
期待したいけどシナリオと開発会社に不安しかない
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
お前ら応援してるぞ
頑張れ🥸
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
値段がね…
半額位なら買ってたかも
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マクギリス
20.名無し
体験版やったけどチュートリアルばっかりで面白くない
ヘルプ見ると確実にエラー落ちする・・・何なのコレw
21.名無し
スマホゲーっぽいな
22.名無し
ケムコの安いRPGが少しマシになった程度のクオリティで随分強気な価格設定だな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クロノ・トリガー以外の名前にトリガーが付くソフトはクソゲー
24.名無し
体験版してきた
正規版クオリティ上げないと販売4週後には値段落ちてそうなゲーム内容だった
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
見た目ハクスラっぽいんだけど違うのかね。
鬼のなくくにを思い出しちゃったわ。
26.名無し
このグラでこの価格だと予約してまで買わないかな…と言うか中古で買いそう…
新規IPは応援したいけど あまりにグラがショボくない? 同じフリューならアラアラとかカリギュラの方がマシじゃん
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今のフリューはそんなにクソゲー作るイメージ無いけどな
わりと無難な出来に収めてくるイメージ
流石にこの値段はキツイけど
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
体験版触った。雑魚戦の仲間被弾が多すぎて、この先が不安になる。
操作感も雰囲気もいいし良いと思う。でも時代のせいで値段高く感じる。コラボ系で窓口広げるとか広報が頑張らないと難しそう。
29.名無し
強気の価格とか正式発表前にタイトル名漏洩とか不安なところもあるけど
新規IPとして成功してほしい気持ちも半分あるんだよね
仲間がフィールドに引っかかったりバグが多いって話なら聖剣2も同じだったし
まぁ中堅メーカーにはこういう佳作っぽいRPGを量産してもらって
うかうかしてると先越されるよってスクエニにプレッシャーをかけてほしいね
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
なにもエアプさんを笑わせる必要ないからな、古臭いとかもっさり言ってれば良いんだから楽で良いなw
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
その体験版何故かPS版だけ100円掛かるそうですよ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
8bitでしょ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
公式が親切にも買うなって言ってくれてんだろ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カリギュラ2はクソゲーだったな
35.名無し
ヤバい臭いがするな
RPGではマイナー会社はスクエニの牙城崩せないか
36.名無し
ROっぽくて面白そうだけど操作キャラはオスの剣士確定なの?
1.名無し
糞グラの代わり映えのないゲームを、王道RPGやら懐かしさやらで誤魔化すの止めてもらっていいですか?
2022年05月26日 09:38 ▽このコメントに返信