ゆっくり茶番劇の柚葉「商標取ったので金払ってください、法律上問題ありません」←こいつが負けた理由

2.名無し
擁護する馬鹿が一定数いてワロタ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
模倣犯を防ぐためにコイツには何かしらの罰を与えねばならない
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
部外者だったから
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「気持ちが悪い」は無罪だけど嫌われるだけだし、いじめは犯罪ではない。
そういうのを理解できるのが社会の中で大人とされるだけ。
「金は欲しくないが人権はほしい」という考えも、広い世界の中にはあるのかも。
6.名無し
もうちょっとサブマリンして時間を置けば良かった
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
関係ない一般人が俺のモノって主張して勝てるわけねえだろ。馬鹿か?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1.一般的な常識と倫理観の欠如
2.過去に似たような前例
3.代理人と特許庁の怠慢
9.名無し
>>3
それだと特許庁も絡んでくるから絶対にやらない
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
取得者の情報は普通に開示される事も知らなかったようだしな
名前まで含めたら全国でお前しかいないだろ、な名字&自宅住所なのに
よくもまあ後先も考えず出来るもんだわ。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
ひろゆき言われてるぞ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつもなら逆張りする著名人がぽつぽつ出てきたりするもんだが
誰も擁護しないまま全方位から叩かれて終わる稀有な例
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
法律だけ見て感情を考えなかったからや
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
商標をオリジネーター以外がとるのどうなんだってな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
民意(モラル)の問題じゃない?
ウクライナに進行しているロシアに世界が金融的制裁をかけているのと同じ
わからないのはあなたが中国的立場だからなのでは?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最初に10万払えとか粋ったのがね
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
法律上問題ない権利与えた特許庁無能
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
だからと言って事大主義とは違うからな
あんなのと一緒にするなよ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
仮に柚葉が野放しだったとしてもゆっくり茶番劇というワードを使わずに投稿するようになるだけで金払うやつはいないんじゃね
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
代理申請した特許事務所も無能すぎる。炎上してから出した言い訳が
・ゆっくり茶番で検索しても全然出てこなかったからセーフだと思ってた(大嘘)
・柚葉が申立て期間に公表すると思ってた。まさか通ってから公表するとは思わなかった
だし
こんないい加減な仕事してたのがバレたら今後ここの評判はガタ落ちだろうな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いやいや、これから柚葉は生きてられない位苦しまなきゃならないよ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
なんでオレオレ詐欺が無くならないか、ごく稀に払う人がいるからだよ
同じくごく稀に金払っちゃう人いそうだし、なによりビビッて動画作り断念する人など見えない被害も出そうじゃない?
23.名無し
商標そのものは普通にとれる類だし立ち回りが全てだったな
24.名無し
まあ負け惜しみで誹謗中傷のせいでとか言っちゃうメンタリティじゃ瑕疵ゼロだったとしてもそうそう人はついていかんよ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
村のみんなで仲良く使ってた共有財産を他所者のドロボーがいきなり独占宣言したんだから袋叩きにあうのは必定だろう
26.名無し
寧ろ、勝つ要素がないよね
商標だから、皆名前替えて終わりだし
嫌がらせしか出来ない、ただの負け戦
27.
このコメントは削除されました。
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
問題は国がやっておっけー言ったこと
しかも庇うんじゃなく後から悪質言い出す特許ちょ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はい単純に政治力の問題でしょ?
自分の味方を
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
増やすような言動を行うことができればワンチャンあった…かもしれんけど、なんのアナウンスもなし。本人も、もう政治的な話になっているのに説明責任を果たすことができなかった。それで決着がついたと思ってる。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
商標登録した奴が全く関係ない第三者やからや。柚葉がゆっくり茶番劇を発明してたら大丈夫だったかもしれん。神主がどうなるかは知らんけど
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
商標権は著作権ではないからな。他人や他社の権利を侵害するような行為の上に挑発行動と金銭要求で叩き潰される原因を自分で作っただけ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
あくまでゆっくりが何を指すのかは示されてなかったからな。悪質判断されたのは人の著作権侵害の上に金銭要求するような行動したからかと
ゆっくり実況とかゆっくり解説が申請されてたら、茶番劇は類似で却下出来ただろうけど
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
意外と取れるもんだから昔からいろいろ問題は起こしてた
たしか元祖に対して商標問題が過去にあったりしたな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも二次創作の商標登録なんて無理じゃないの
バレてなかったから通っただけで
36.名無し
裏で粛々とやってりゃ大儲けできたものを、ひょこひょこ表舞台に出たのがバカ過ぎた
37.ルーかも
調子に乗りすぎた。アレは。
まずは一種の紳士協定的な緩さで共有されていた言葉を一方的に商標登録し、10万円毎年払えと抜かした時点でネット界の敵になったのよ。更に調子こいて、「合成音声を使った動画」が対象になるとまでほざいた件は非常にアホなことだったよ。ゆっくり動画だけでなくボカロ界隈まで戦線を拡げた。これで総攻撃フルボッコは確定した。
みんなから10万円を毎年取り立てれば不労所得だけで一生贅沢し放題!オレって天才的!それをしないままだった連中は揃いも揃ってマヌケな善人気取りばっかりでスゲーウケるwww。
くらい自惚れていたのでしょうなぁ。
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
『いつもなら逆張りする著名人』の代表格ひろゆき氏が
『のまネコ問題』でエイベックスとやりあった歴史あり
1.名無し
いつまで頭の悪いキチガィの話してんだよwwwwwwwww
こういう犯罪者の事はとっとと忘れろ
2022年05月27日 03:49 ▽このコメントに返信