任天堂っていつになったら次世代家庭用ゲーム機発表すんの?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
出す必要感じたら出るだろ知らんけど
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スペックの話なら早くて20年後ぐらいじゃね
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ君どうすんのこれ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スレ主はSAMSUNGやテンセントが次世代機を出していないことを知らないらしい(笑)
6.名無し
PS5は爺世代機
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SwitchがPS3.5ぐらいなので
次世代機はps4.5ぐらいの性能
サードメーカーがマルチでps4切るまでは
出さなくても大丈夫だな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ニシ君っぽいギャグで良いと思う
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
しばらく現行機かマイナーチェンジでいいよ
寿命ながい方が助かる
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂がゲーム機を出してくれるだけでありがたいことなのにアタリショックをもう一度起こしたいのかこいつは?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
PS4proやXSSぐらいってことになるけど、携帯機でそれ達成できるの早くても10年はかかるな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
PS4.5の携帯機出すって大変だぞ、2040年目標か?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
switchってPS3.2ぐらいじゃね
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
普通にPS4proじゃねーかw
15.名無し
自称次世代家庭用ゲーム機PS5のソフトが売れてないのが答えじゃね?
16.名無し
最低でも2023には情報出ないやろ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
steam deck死んでますが?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
PS4同等のを定価数万円で出すのでも10年かかりそうな気がする…
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂はS社と違ってバカじゃないから大風呂敷は敷かないで刻みますけど?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別の記事のコメでも言ってたけどバッテリーとかソフトの容量にかかるコストの問題が解決しないと難しいだろ。
とはいえ携帯機が今以上に変わるかというと少し疑問を感じる。
例えが違うかもしれないけどスマホとかは画面が綺麗になった、バッテリーの持ち時間が増えましたとかいうけど基本的な性能は昔からあまり変わらんし。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
外国人のビッグマウスは聞きあきた、任天堂方針が正しいというのが良く分かるな
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせマリオとかポケモンとか変わり映えしないタイトルなんだし新機種要らなくね?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ハード変わってもソフトは毎回同じ
誰が買うんだ任天堂
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
中身がだいぶ違うんですよ無能さん
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
新規、ファン、リピーター
26.名無し
>>13
3.6くらい
27.名無し
>>23
シリーズ名は同じでも中身は違うんですよ
出生率が0にならない限り売れ続けるよ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
世界中の人たちに聞いて回れよw
そのアホ面さげて
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
約0.4Tflpsだろ確か、PS3が0.22だし
PS3.2とか3.3がいいとこじゃね
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニー「前世代のPS4を25年まで引っ張ります😤」
31.名無し
>>29
それWiiUかと思ってたけどSwitchなのね
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
子供部屋民にはわからんよ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
CAPCOMの要請でメモリが増えただけでスペック自体はWiiUみたいなもんだよ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
switchのデック出力が0.39Tf、携帯0.15Tf
Wii Uが0.35Tf、PS3が0.22Tf、PS4が1.8Tf
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
相手が出さないなら、今のうちにPS6出して差をつけるチャンスじゃん。
応援してあげな。
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
任天堂自身がハイブリッド式で
携帯と据え置き捨てたんだから
もう単体で出せないよ。
ユーザーも移行しない
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5とまともに戦うのが怖くて逃げてんだよ
ブヒッチだと低性能を言い訳にできるもんなニシ君
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
次世代ゲームの前にテメェんとこはハード増産おせぇーんだよ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
地味に効いてそうで草
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新型出した方がいいのはPSなんだけどね
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
んな訳無い
DLSSですぐ大差無くなるよ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
任天堂はいつも面白さや楽しさに逃げてるよな
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
VR2が出るじゃン
ソフトも20本もあるらしいよw
44.名無し
NVIDIAに丁度いいSOCがねンだわ
45.名無し
>>29
そのTfだとしてどう計算したら3,2や3,3になるのかが聞きたいが?
ついでにメモリ容量も全然違うしな。
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「いつ」もだけど「どこ」に作らせるかが問題では?
47.名無し
そもそもPS5をいまだに「次世代機」って呼ぶのをやめろwww
もう2年目、今年の11月で3年目突入だぞ?ww
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーっていつになったらps4から卒業出来るの?
ゴキちゃんには是非これに答えて欲しいな
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
次世代と聞くと
サターンvsプレステの
次世代ゲーム機戦争を思い出す
50.名無し
>>43
ほんそれ スペックに頼らずジャンルにとらわれないゲーム作りをしてるから、PS箱PCが同じ層を取り合い続ける蚊帳から逃げ出して、別の蚊帳の中で客を楽しませる商品を追求し続けることで独自路線で成功してる
51.名無し
>>50
ニシ孤独で草 友達が居ない任天堂ハードユーザーを見事に表現した文面だ
箱はいらないな PSとSteamの2プラこそゲーマーに対する適切なおもてなしだ
つまり、ハードすら売れない箱とガキゲーだらけで何の価値もないSwitchは論外なので、三つ巴にもなってない
52.名無し
何か色々ソフトの発売日決まったけど小粒だらけだな
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
その次世代機が1年以上も旧世代に頼りっぱなしで次世代ゲーム殆ど出てないのがなんとも
54.名無し
>>51
PS死に過ぎて頭おかしくなったのかお前?
55.名無し
PS5が勝手に自爆してくれたおかげで
任天堂は急がなくても好きなタイミングで出せるからなぁ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ていうかPSも4でもう十分だから新しいハードとかいらないと思うんだよね。
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchって携帯できてPS3以上のスペックあるってやべえな
58.名無し
さぁ?
ランプの魔人(笑)にお願いしてみたら?
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
やめろPSにそのまま跳ね返ってくる
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
PSが論外すぎて改変コピペかと思うレベルだよな
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ゴキブリどうすんの?PS5もう死んでるじゃん
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
日本ではまだ発売されてないからセーフ
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
S社
どっちかなあ
まぁどれも馬鹿だからえーか
スクエニSONYセガ
こうして改めて見るとS社って馬鹿しかおらんやんけ
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ビッグマウスって調子のいい時は偉そうな事ほざくけど
翳ってくると言い訳ばっかだからなあ
テスラなんてその典型
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
(イライラ)
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
まずPS5がリングに上がってこないんですが…
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキ「ニシクンガー」
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂機は切られた後の引継ぎ無しのサ終とか恐いから
せめて長く続いて欲しい感はある
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
携帯モード時はPS3以下やで
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
携帯と据え置き足したんだよマヌケ。
PSがユーザー移行しなかったからって無駄な期待するなよ
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
未だにGTAV擦ってるPSに言ってやれよ
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
まず、まともにソフト買って貰える努力してからほざけや。
戦うどころか視界にすら入ってねえよ。
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
SONYの悪口ヤメロヤ
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
2025に強制退学
75.名無し
ぶっちゃけというか提供元になるnVidiaが今頃になって研究始めたとか言ってるから最速で2025年以降だろ、それ見こしてスイッチのライフサイクル見直してんじゃないのか任天堂
ただ排熱問題と逆ザヤしないという路線で行くとなるとスイッチからの急激な性能アップはないと思う、精々setamdeckよりちょい下レベルだと思う
nVidia自身も自社の主力のGeforceがAMDのradeonに遅れとり始めてるしそっちの改善を優先するだろうからあんま期待しない方がいい、ただでさえ3090ti発売後に6950XTに実行性能抜かれて今年出る次世代モデルもradeonのほうが上かもしれないとか言われてるのに
76.名無し
ゼルダブレワイ3発売に合わせてじゃないかなぁ
あとゼノブレ4
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
一般人
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
ソニーさんはソフトメーカーの都合を考えずにハードを作るから。
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
自分で♡押したな。
80.名無し
PS5は次を考えた方がいいかもしれんね
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
大多数の一般人が買ってるね現実に。
で、(自称)コアゲーマーとかいうやらが支持するゴミステのゴリラブスとかキモオヤジとかヤクザが満載の臭っさそうなゲームはどこで売れてんだよ?
ソノタランドかwww
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
ゴミステvitaとか言う真正のゴミと一緒にするなよゴミwww
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
グラの進化って正直これ以上必要ないレベルまで上がってきてるよな。
8Kテレビ放送開始されたとしても人間の目が違いを認識できるか怪しいレベルだし。
あとはバッテリー消費とかロードとか操作の快適性を上げていく方に進化するべきやないかね?
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
その低性能相手に30-0を数回決められたゴミがよう喋るなwww
自分でゴミステが更に惨めになるように援 誤 射撃してるのすら理解してないんかねバカがwww
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
友達どころか親、兄弟からすら見捨てられてるヒキニートが何言ってるやらwww
働いて自分でソフト買えるようになってからデカい口叩けやヒキニートwww
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
GeForce RTX 3090 Ti → Samsung 8nm
Radeon RX 6950 XT → TSMC 7nm
最上位帯は熱量の都合、ワッパ対決になるし、単にプロセスの差な気がする
逆に普及帯ではAppleやMicrosoftやSonyとも奪い合いになるTSMC 7nmライン争奪戦から降りて
争奪が比較的マシなSamsung 8nmラインを使う事で量産力で圧勝しているので悪い事ばかりでもないかと
戦いは数だよ兄貴!
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
ハードの話してんだから1社しかねーよw
88.名無し
PS5はPS4の売上がほぼ止まって1万円引きで売ってた6年目で発表して7年目に発売でしょ。
Switchって今6年目だけどPS4と違って値下げしないでもまだ年間2000万台売れてるからそう簡単に新ハードは発表しないと思う。
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アルセウス良かったけど
ハードが足引っ張ってるのをヒシヒシと感じたからもっと早めに次世代機を頼む
1.名無し
新型機で任天堂が自爆するのを願うくらいしか勝ち筋ないしな
たとえそうなってもPSが蘇る訳じゃないんだけどね
2022年05月28日 18:46 ▽このコメントに返信