メガドラ関連か? 配信番組「セガ新プロジェクト発表生放送」6月3日放送

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サターンミニとかラインナップアーケードと丸かぶりだろ?イラネ
3.名無し
セガはもういいよ
4.名無し
名越の呪縛なくなったからヤクザゲームやめたらいい 探偵の方がストーリーわかりやすかったし
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーの発表会と同じ日じゃん…まあ偶然だろうけど。
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
多分メガドラ関係なのだろ。
DL販売でもするのかな?
ドリキャスのゲームならば今でも遊べるものはあるが、サターンのゲームはリメイクせねば通用しないゲームも多いしな。
幸いにしてメガドライブのゲームはドット絵のゲームが殆どなので、今でも売れるものは多数ある。
リメイクやリマスターに力を入れて行くと決算で発表してたから、マニアの多いメガドラのゲームで何かするのだろう。
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サターンミニが出たとしてもやはりPSOは収録されてないんだろうな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メガドラミニ2発表とか、サターンミニ発表とか
絶賛おま国中のメガドラコレクション発売とかなら
メチャクチャ応援するよ
…でも最近はゲームギアミニとかアストロミニとか斜め下を行くのが不安
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
あっちよりは気になる
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
Nintendo onlineラインナップ追加だぞ!
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
DCだろ
寝ぼけるな
12.名無し
ほんと過去に縋って生きる企業やな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうミニ系はいいかな・・・
14.名無し
>>12
新しいモノが何も作れない企業だからな
でもまだ少しマシになったほうだ
犬ウンコのオンギマンが居たときは古いものすらまともに作れなかったから
15.名無し
宮崎さんセガ辞めてたんだ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メガCDだったら俺狂喜だが
そんなマニアックなモン
売れるとは思えんしな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
買い切りならまだしも、思い立った時に遊びたいレトロゲーなのに期間制限サブスクってのがな…
いつ更新されるかもわからんくらい超スロー配信頻度だし
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まさかの実機メガサターンキャスト
過去のソフトも遊べるPS5対抗機
19.名無し
メガドラミニの時のインタビューで言ってた各地域の全部入り版が1番可能性が高そうだけどそれだと微妙だな
もしそうならセガハードヒストリアの10本も入れてほしいけど出てから1年経ってないから無理かな
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
遂にハード事業復活か
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
別にPS5に対抗なんかせんでもエエけど
拡張ROMとかセーブ要領とか気にせずプレイできる現行出力の実機(インストールできれば尚良い)は欲しい
セーブデータが変な記号だらけになるSSや、開幕ピー音やジーコジーコ聴く必要の無いDCとか
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
ネオジオミニみたいな商法はマジで興醒めなんで勘弁
23.名無し
3ボタンコントローラーを模した菓子のせいで、メガドラミニ2確定すぎてつまらなくするの止めろw
しかし何より問題なのは、メガドラミニ2に入れて喜ばれるようなタイトルがメガドラにはもうないってことや…w
メガCDタイトルが入ってくるなら話は別だが、CDゲーは色々無理あるだろうしなー
24.名無し
>>23
テンゲンのゲームが入ってないメガドラミニとか中途半端だったじゃろがい
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
ワンチャン、メガCDの可能性
26.名無し
32Xのミニなんじゃないの?
27.名無し
MCD、32Xはどっちも追加のCPUや画像処理チップがあるからエミュ作り直さないとならないからなあ
海外だと両方同時に使ったタイトルもあるけどcpuが5つでサターン並みの難易度になっちゃうし
28.名無し
初代メガドラミニは多数のプレミアソフト+新作テトリス+新作ダライアスとモリモリだったけど
MCD入れたとしてシルフィード、ルナ、スターブレード、ニンジャウォーリアーズ、雷忍アレスタ、シルキーリップ・・・うーん弱い
32X入れたとしてスペハリ、バーナー、バーチャレーシングDX60フレーム化、バーチャファイター32x60フレーム化ならまぁまぁかな
29.名無し
Switchでメガドラ200作品遊べます 売り切りで2万です
とかの方がよっぽどインパクトが大きいし売れると思うけどなあ
30.名無し
>>25
MCDは主題歌とか入ってるゲームが無駄に多いから権利関係の煩雑さもあって難しい
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ゲーセン頑張ってたセガは好きだったんだけどなアーケードに何もないセガはなんか違うな
32.名無し
過去に頼らないと生きていけないメーカー多すぎだろw
作った社員はみんな辞めて居なくなってんのに、今の無能社員が
サルマネばかりしても良いの出来ないだろ?
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
慶応遊撃隊を実機でプレイするのもそろそろ辛いのでオナシャス
餓狼伝説SPECIALはいらないです
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カプコンのアーケードスタジアムみたいな選択肢の大量投入とかあると嬉しい
アケアカみたくジワジワ配信待ちしてる間に現行機終わって、次世代機でまた最初から配信とか
もうこれ以上繰り返して欲しくない…
35.名無し
セガ、新プロジェクト、、、、、、、つまり、シン・サクラ革命!!!
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ワンチャンコネクションの制作からシェンムーを思いついたとかつかなかったとか…
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
海賊っぽくて嫌
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
つまりサクラ革命は罪(シン)と?
39.名無し
PSと同日だからPS用やろ
40.名無し
>>39
PSNでもメガドラ配信しますっていうズコーってパターンか
41.名無し
サターンミニだったら千年帝国の興亡入れてくれ
1.名無し
なんやあのお菓子はw
2022年05月29日 09:42 ▽このコメントに返信