サブカル河村「無知な消費者がPS5の転売対策をしないソニーを批判しているがそれは間違いだ」

2.名無し
また始まったなこいつ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
縦マルチばかりでPS4proありゃまだまだ必要無い
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正論だけど柔軟な出荷ができない商品を作っちゃったソニーの落ち度もあるよなぁ
現に後発に発売した有機switchはガンガン出荷してるからね
高性能ハードじゃないと売れ筋がないってのは分かるが
設計を凝りすぎたのがモロに響いちゃったんだ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>ソニーが転売させてる側だから(笑)
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
間違いではないだろ
転売対策を販売チャネル形成時に勘案しなかったことはソニーの大きな失態なんだから
ただ、今の体たらくはそれだけが原因ではないという事だ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そこまでSONYを庇うのよくわからん
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
注)部品に凝りすぎたのであって設計は比較的簡素
実際に発売前にPS5の分解展開動画を公式が勝手にあげてるw
9.名無し
生産量を増やすと価格が下がるって
野菜か何かと勘違いしてんのかこいつ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5本体を小売店に仕入れさせる為にパケ版を押し付けるクソ企業… 店頭には買われないソフトばかり並ぶんだよねぇ…┐(´д`)┌
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
販売店が PS5本体抽選会 で当たりを抜いて買取屋へ流してる問題は?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
よく言われる、PSNアカウント紐付けで売れって言うのは、法律に違反しそうではある。専門家じゃないから知らんけど
13.名無し
並んだところで買わないだろ
そりゃ最初は売れるだろうけど、あっという間に四桁だ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
信用失ってるの気づけよ
無能
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
かつてない増産をする!
らしいから、おとなしく待てば良いよ
16.名無し
PCでいい
17.名無し
ゲーミングPCあるんで結構です
18.名無し
言うに事欠いて独禁法て
小売には普通に出荷してそれとは別にPSNと紐付けて直売の優先購入権を配布していけばいいだけだろ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
例えば100台が101台でなってもかつてない象さん、パオーン
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう要らねンだわ
21.名無し
PS4のPS+ユーザーは後回しでいいんだよ、すでに囲っている
PS5新規層に売らなければいけない
アカウント数を増やすことが最優先
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
話が長すぎるが結局のところ増産成功すれば緩和されるってことはSwitchが証明している
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
遅すぎた
勢いはもう死んでる
よっぽどのキラーコンテンツ呼び込みでも
しない限りは盛り返せないままだ
24.名無し
日本で売れないからだろ。今の売れてるって数字のほとんどが北米の数字って事を忘れすぎ。
そしてSIEトップが向こうの人間。持論として持ってるのがPS6になる頃には日本の場合
逆輸入って形で買う事になるって事だな、日本では作らずにね。
25.名無し
PS5が普通に店頭に並んだら人気ないのバレルじゃん
VRの時みたいにゴキブリの買わない言い訳が始まるわ
26.名無し
wiiuぐらい売れてるのに店で見ないのすごいよな
wiiuは店で売ってたもん
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
だってWii Uは誰も要らないし…
28.名無し
できることはいろいろあるんだが、そうした都合の悪い面にはまったく触れず、
一部の点のみをさも正論のように長々と語るのはゴキブリとまったく同じだな。
本当に反論したいなら都合の悪い面こそ論破していくのが普通なんだがな
ストレス解消とか仕事とかの個人的都合で「反論したつもり」になってんだろな
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
次の任天堂機も間違いなくテンバイヤーの餌食になるだろうけど、えび氏は転売対策しない任天堂が悪いと一度でもコメントするのか楽しみやな
リングフィットとswitchが中国に死ぬほど送られてた時期には無かったけどw
30.名無し
いやPS5はもう騒ぐような存在じゃないしどうでもいいよ
31.名無し
結局台数変わらないなら、見つからない手に入らないという消費者サイドの状況変わらないのでは
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
数はあったけど需要が無いというのは、PS5と逆だなw
33.名無し
サブカルが顔真っ赤にして何を喚こうがどうでも良いんだが、転売されても売れてりゃ市場が出来るんで問題ない。
PS5の真の問題は転売された結果ユーザーの手に渡らないって事よ。そしてPS4はほぼ生産終了。市場から消えているのがPSの現状。
34.名無し
2020年、2021年のソニーは「増産する」という言葉を巧妙に避けてたんだよな
増産したいと思う、みたいなことさえ言わなかった
だから最近のニュースも「『ついに』増産決定」となってた
これだから転売屋がずっと調子に乗ってたんだよ
35.名無し
>>29
何か有機ELの時もそんな感じで楽しみとか言ってたよねー
楽しめた?www
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
対策自体が民法の商売の自由に反してるからね。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
供給量が増えれば高値で売れなくなるのは事実。
世間知らずの引き篭もりかな?
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
利益出てるならPS5がどうなってても別に構わないのでは?
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
紐付けしての販売は抜け道含めてやりようは実は色々ある、SONYがやらないだけ
リスクを取りたくないならSONYストアでアカウントと紐付けして直販するのが1番早い、SONYがやらないだけ
任天堂に出来てSONYに出来ないはずがない、つまりSONYがやらないだけ
40.名無し
PS5の独占ソフトが無いんだったら4で我慢してけよって話だろ。
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
OLEDの時そんな事言ってた人いたっけ??
高いしスペック同じだし需要ないんじゃねってのはよく見かけたが
妄想かな?
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
それだとPS捨てるのが1番の利益になっちゃうからなぁ
ソフトがSwitchスポーツが1ヶ月分の売り上げだけでランキング1位に食い込めるレベルの砂漠だし
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
品薄とか転売とかPS3の頃から指摘されてたじゃん。一向に改善されてないのか。
44.名無し
>>41
自分その主張だったわ。
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売屋を潰す方法はただひとつ
潤沢な生産・在庫で市場に切れ間なく
製品を供給する
それが出来ない時点でSONYは無能
責められても文句言えまい
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
モノ売るレベルじゃネーゾ!氏は
元気でおられるのだろうか?
47.名無し
転売した奴の利益から税金を取れる制度が必要かな。
中古品を売りに行くってのは普通の行為だから、ある一定の金額以上には税金がかかるって言う線引きは必要だとは思うけど。
48.名無し
販売店と垢紐付けでいいよな。ソニーと任天堂の責任の押し付け合い。
まぁ時勢的な生産力の事もあるけど安くしすぎたな。
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
そうそうそっちはあった
50.名無し
PS5は情弱と転売ヤーしか買わないからソニーの対応は正しい
マジカル河村は店頭にPS5が並ぶようになったら在庫山積みで人気がないのがバレるのを恐れてるんじゃね?
51.名無し
>>45
今の世界的な半導体不足の中で馬鹿見たいな値段するものを馬鹿見たいに作る会社があるかよ。
ほんと文の内容といい書き方からして社会情勢の無知さだけが際立つ言い分だな。
正直ニートじゃなくてもニートだと言われても文句言えないレベルの無知さだぞ。
52.名無し
何それ
ランプの魔人かよ
53.名無し
>>51
ゴキブリは未だに「半導体不足」を何一つ理解してないんだな
バカはお前だから引っ込んでろ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
半導体不足はイレギュラー要素だがSONYだけが半導体不足なのかよ?
任天堂に出来てSONYに出来ない理由は何?
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本体買ったところでやるゲーム無いし
56.名無し
>>53
じゃー説明してみてくだいよ、馬鹿にも分かりやすくね。
自分が無知じゃないというならね。
57.名無し
>>54
有機ELモデルは現状そこまで市場にいうほど出てないじゃん。
売れてるはの旧モデルで不足前に生産されて小売りに値段高騰をされるまで保管されてたやつが
今出てきているだけだろ。
58.名無し
今PS5を欲しがってる人は転売するか神棚に飾りたい人ぐらいやろ
59.名無し
とにかくゴキブリは引っ込んでろ
何から何まで全て間違ってるくせに書き込みが多いんで邪魔でしかない
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
油注ぐやん
いよいよカルトだな
そもそもヨドバシばっかに流してんじゃんか
61.名無し
>>59
誰もお前の意見に賛同してない時点で察しろよ。
後、意味が分からない人間にスラング言葉使った所で何の感情も湧かないわ。
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
何で有機EL限定なんだよ
オマエの言い分が「半導体不足の前に生産された在庫Switchが今売れてるだけ」ってんなら
何でPS5は半導体不足始まる前に生産された在庫が今無いんだよ?
その差が今の絶望的な現実じゃねーのかよ?
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchのときは中国に大量に転売出荷されてる!任天堂は全く対策するつもりない無能って喜んでたのにな。なに言ってんだか。
64.名無し
と言うか、クレジットカード発行と抱合せ販売という特定の会社に利益をもたらす販売方法はOKで
アカウントに対しての販売は一切無いってまともだとは思わんね
特にこれだけの状況になっても1度もやってないじゃんwww
無知なのはお前だよw
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
PS5より明らかにでてるのは実売数ででてんだよなぁ…
66.名無し
読み手を自分よりもすごいバカと想定する点でもゴキと河村は共通してるな
「消費者は物流にも業界にも詳しくない」というが、商品の売り買いに関わりのない人なんて、世の中じゃごく少数派だろ。世の中で一番多いのは民間企業に勤めてる人だから、河村より詳しい人の方が多数派なんだがな。
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
でも箱に販売台数負けてるよ、北米
68.名無し
品薄で売ってない見かけないって話と、希望小売価格より高い価格だから売られてしまってるって話を
一緒くたにして語るから尚更、独占禁止法にイチャモン付けた所で解決するの、解決に繋がってるのかなと思っちゃう
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
SONYがやった転売対策って未開封シール貼っただけだもんな
小売が直で転売したら何の意味も無い
70.名無し
PS5って売ると黒字化したん?
転売で売ってソフト売れないとどんどん赤字になると思うんだけど、ソニー的には儲かってるんかな?
71.名無し
どういいつくろっても話そらしても、ソニーだけ他の企業と違って対応がおかしい結論は変わらん
増産の意思表明すらまともにしてなかった
72.名無し
>>69
バンダイはガンプラで問屋にブチ切れてたな。
おかげで最近はそこそこ手に入る様になった。
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>70
PS4の頃からPS +とかの会員費がエグい
例えプレイヤーが原神とかエイペとかやってても儲かるモデル
だから無理ゲー作るぞ!とか言い出してる
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>73
×無理ゲー
○無料ゲー
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただの消費者が有識者ぶってるの笑うw
何も生み出せないのに口だけは一丁前なんすね
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
そら出来もしない事を出来らぁ!って言っても後で嘘つき!って言われるだけだし…
今回、「いまだかつてない大増産」とか言い出したけど、大丈夫なんか?
後で嘘つき!って言われなきゃ良いけど…
77.名無し
>>76
なんとかカスも誇大表現だったみたいだし、大増産とかも誇張が入ってるやろ。
昔から嘘しか言わない。
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
その結果国内外でシェアを大幅に落としてるんだからいいじゃん
SONYにしろ小売にしろ
こういうのはちゃんとツケを払うように出来てる
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
ゆうに子と書いて ゆう子
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
今だって何百万台販売って言ってもほとんどの家庭にPS5が届いてないやん、でも別に何とかなってるでしょ
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
そんな事ない
増収増益だから
シェアなんていらんわ儲かれば
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
信者は自分が信者の自覚がないから始末に終えない
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
なのにソフト売れないね
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
そんなんが楽しみとか人生終わってるな
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
馬鹿より下のお前には何言っても無理だろ
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
言われ慣れてるだろ
87.名無し
>>41
一言一句同じ事言ってる奴居たでw
なんなら探してきてやろうか?
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
何も生み出せないのに口だけは一丁前なんすね
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>81
じゃあそのまま頑張ればokだな
よかったよかった
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
誰も要らないSwitchでもミリオン4本あったのにPS5さんは…
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>89
よくない
かつての栄光が忘れられないPSファンボゥイが今の惨めな境遇を認められるワケが無い
現状が後10年ほど続けばファンボゥイも慣れて少しはしおらしくなるかもな
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほーん。じゃあ転売するわw
93.名無し
需要の高い商品が値上がりした
ただそれだけの事
小売店が自由に値段を決めれるようになれば
転売なんて直ちになくなる
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正直転売需要がないと誰も欲しがらないのがバレるから、化けの皮が剥がれないギリギリのラインで出荷を絞っている感はある
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
2025まで我慢します
96.名無し
PS5の擁護はめちゃくちゃ理論持ち出しても一生懸命するけどさ、
他機種に関する記事だとまぁいっつもハナホジフーン知らんけどー、みたいな記事しか書かないからなコイツ
サブカル河村を止めてゴキブリ河村に変えたらどうだ?ww
97.名無し
悪いとか悪くないとか知らんがな
皆、他に流れるだけだし
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
詐欺で刑事告訴すれば良い
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
だからそれをすると独占禁止法に引っ掛かるおそれがあるから出来ないの
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
数も無い上、需要も無いPS5はどうすれば…
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
現状、売れば売るほど赤字になるんでダメです
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
あぁ積み上がった棚卸し資産からの放出ですか?
でも今回の決算でも減収減益で棚卸資産倍増しているからそれはないと思うけど
本当に任天堂ってどこから半導体を集めて来てるんだろうなぁ?
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
有機ELモデルだろうが、旧モデルだろうが半導体が使われてるんだが?
半導体がCPUやGPUにしか使われてないと思ってんのか?
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>99
法律知ってる??
小売に卸しつつSONYストアで販売することのなにが具体的に引っ掛かると言ってるの??
105.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
この場合の価格ってのは転売屋によって釣り上げられた価格。
要はソニーと転売屋はグルなんだから余計なこと言って邪魔するなって主張だろ
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>99
独占禁止法のどの部分に引っかかるかいってみ?
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メーカー「だから何?」
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>101
前々回の決算で逆ざやは解消されたと発表されてますが?
109.名無し
PS5の累計ってスイッチどころかPS4にすら届かないまま終わりそうだな
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ…手はあるよ
がやるかどうかな?
111.名無し
>>99
一般販売は今まで通りの上で、ソニーが自分のオンラインストアで売ればいいだけでしょ
独占なんてしてないんだから引っ掛かるわけないじゃん
112.名無し
多くの人が迷惑を被っている状態なら
それは法整備のキッカケになりますね
113.名無し
メーカーの希望小売価格以上の販売を禁止する法律を作るだけでいいんやで
114.名無し
>>113
そんなことしたら世の中のレア物の売買が出来なくなるからなぁ
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
ゴキブリいらいらで草
116.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全部自社で売るのダメなの?
そんなブランドいくらでもあるけど
117.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>116
売り捌ける数に限界がある&今まで売ってくれてた小売との今後の取引に影響が出る
自分の都合だけでそんな勝手には出来んのよ
118.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
公式ストアが受注生産をすればいいだけ。
早く買いたい人は抽選頑張って、待てる人は受注生産の順番来るまで待てば良かった。どうせも2年も待ってんだから。
PS5Proのときはよろしく頼むわ。
1.名無し
PSNアカウントに紐づけ優先とかできることはあるだろ
何言ってるんだ
2022年05月29日 11:09 ▽このコメントに返信