ソシャゲって基本終わりがなくて、サ終しない限りダラダラ続けるものだからな
サ終も売り上げの低迷によるもので、完成ではなく単なる打ち切り
完成させるという概念自体がないから、仕上げるって工程がそもそも出来ない
サイゲに限らずソシャゲメーカーは大体そう
これもめっちゃ特典盛ってくるだろ
金はあるんだろう
待つよ
あとウマ娘はガチ勢ほどつまらんと言う謎ゲーすぎる
アニメが何時だったかもう覚えてないけどなw
VSもそうだったし
Cygamesでは,納期にはあまりこだわらないんです。
4Gamer:
ええっ?
木村氏:
完成するまで作り込むんですよ。そういう事を言っていると,
4Gamer:
それは……いやでも,本当にゲームを作りたい人に取っては,
木村氏:
「Cygamesが作るコンテンツは,最高でなければならない」。
ランキング上位には居ないようだけど
決算でウマと並べて周年イベントが売上貢献とか
家庭用ゲーム作るのにとかせるほどかはわからんけど
現役の廃課金きくうし様ならどこがメイン窓口か知ってるんじゃね?
ブラウザ経由でモバゲーも多そうだな
キャンペーンとかもモバゲーが多い&アプリ課金はあまり旨味がない
それが本当なら金は貰ってんじゃないかな
まぁそのCS部署の本部長が閃乱カグラのにゅうにゅう高木じゃ、
読者コメント
2.名無し
そんなのもあったな
出す気あるのかね
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソシャゲで荒稼ぎしてることに対するヘイトを逸らすためにCSにも貢献してますよってアピールで作ってるだけだと思うから完成しなくてもいいんじゃないの。どうせ大して儲からないんだし。あともう一個予定してたよね?洋ゲーもどきのやつ。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はよ出さないと海外のUE5産AAAゲームと比較されてケチつけられるぞ
TES6の足音も聞こえてきてるぞ
5.名無し
グラブルもPSも落ち目だからもう発売するタイミング逃しちゃってるね
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
お蔵入りw
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2016年 Cygames NEXT 2016で開発発表、プラチナゲームズ共同開発
2016年 2016 PlayStation Press Conference in JapanにてPS4/PSVR向けに2018年発売予定と発表
2018年 2020年発売予定へ延期、PSVRの存在が消える
2019年 開発体制変更、プラチナゲームズと契約終了し発売日未定に
2020年 2022年発売予定、PS5版追加
2021年 2022年発売予定、Steam版追加
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
糞グラ
いまの時代に髪テカテカって PS3初期レベルやんけ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このグラならSwitchで出せるレベルでしょ
オワコンソシャゲは大変だな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ待ってる人の大半が、ゲーム本編より
おまけで付いてくるソシャゲの限界突破アイテムやキャラ交換チケット目当てだろうしなぁ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2023年に出るとして、その時期に2Dのポチポチゲーをプレイしてるユーザー
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本家の方もオワコンまっしぐらだからなぁ
13.名無し
>>101
4gamerドン引きしてて草
14.名無し
プリコネも売上どんどこ下がっていってるのに
グラブルはまだ見えない所で売上維持してると思い込んでんのか
サイゲ信者は
15.名無し
>>7
順調にFF15と同じ状態になっていってるな
FF16の方が先に出たりして
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一方格ゲーのほうはアークが今でもアップデートしてる模様
サイゲは泣いて喜べ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本家は今どうなんだろ、もう下火じゃない?
18.名無し
もう購買意欲ゼロだからずっと作ってていい
19.名無し
ゲームの内容よりも「スマホのゲーム内アイテムは今回なにが付くんだろう~~」
の方が話題になるやろ。
どうせグラブルVSの様にゲーム起動しないとパスコード見れない仕様なんだろうしw
20.名無し
PS5が想定以上にボロいから発売日に慎重になってるんだろうな
21.名無し
凄いものを作ろうとしてエターナることは素人に良くあるけど
まさか一流の経歴を持つプロが同じ状態に陥るなんてね
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
あの安い作りで毎月億稼いでりゃ十分やろ
23.名無し
>>22
安くない作りのCS版作ってるからそれじゃあ困るけどね
1.名無し
マジでどうなってるんだろうなw
2022年06月04日 09:31 ▽このコメントに返信