1 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:17:07.20 NEQHM9FR0.net
フランスでは、広がりつつある英語の使用に対し、フランス語を保護しようとする考え方が
存在する。1994年にはフランス語の保護を法律で定めた「トゥーボン法」が制定。
テレビ放送でのフランス語使用を義務付け、ラジオ局は聴取者の多い時間帯に流す音楽の
35%あるいは40%をフランス語の楽曲にすることが義務付けられている。
2019年には文化相が、トゥーボン法制定から25周年を記念し、英語の使用を減らして
フランス語で表現するよう呼びかけるツイートを投稿した。一方、フランス国民の実態としては、
若者などを中心に英語の使用は広まっている状況がある。

そして5月30日、フランス政府は官報を発行。フランス政府関係者の使う言語において、
ゲーム関連の英単語の使用を禁止し、フランス語で表現をするよう求めた。
例を挙げると、「cloud gaming(クラウドゲーミング)」は「jeu video en nuage」。
「eSports(eスポーツ)」は「jeu video de competition」に。
そして「pro-gamer(プロゲーマー)」は「joueur professionnel」に置き換えられるという。
このほか、「streamer(ストリーマー)」は「joueur-animateur en direct」と
言い換えられることが求められたそうだ。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220602-204863/
4 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:19:08.87 MSE6lPHf0.net
まあ日本で中国語がどんどん増えていくようなもんやからな
そら発狂するわな
5 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:19:23.99 5HDUpkB50.net
フランス語って別に美しくないよな
片仮名で書くとなんか美しく見えるだけで実際に聞くと全然
8 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:21:00.61 /dISVsvO0.net
>>5
文字だと綺麗やん
7 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:20:55.34 nM+LCDHh0.net
最も情報量の多い文字は漢字だけど、最も情報量の多い発音は何語なんだろう?
アフリカのどこかだと思うけど
12 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:22:04.49 /dISVsvO0.net
>>7
息の音とかに意味あるともう声なのか音なのかわからんンゴな
22 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:24:51.98 nM+LCDHh0.net
>>12
あれワイらには感覚的に理解できないよな
アフリカの音素が世界一多い部族は、世界中のどこの言語でも、
一度聞けば完璧に発音できるのも凄いと思った
9 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:21:45.59 WZkoKWxi0.net
フランス語さん、数字のかぞえ方が複雑すぎる…

13 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:22:13.24 Lu/i+g/T0.net
>>9
20 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:24:41.63 e3HsO1En0.net
>>9
これは数学者出ませんわ
74 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:45:04.57 UhitUgDT0.net
>>20
ガロア・ポアンカレ・デカルト・パスカル・ヴェイユ・グロタンディーク「」
76 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:45:53.63 tY4VSENn0.net
>>74
よくそんな出てくるな
79 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:47:28.29 UhitUgDT0.net
>>76
いうて数学史に燦然と輝く超有名人だけやぞ
39 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:30:21.02 K5/GDyww0.net
>>9
これもう完全に欠陥言語だろ
小学校低学年じゃ100まで数えることすら無理そう
てか九九みたいにそういうもんだと覚えるのか
14 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:23:05.19 e3HsO1En0.net
日本でも英語の使用率増やせんか?
ワイ含めて日本人は外国語下手すぎやろ
18 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:23:46.11 dg22PYZx0.net
>>14
現状必要がないからな
日本がもっと衰退すれば嫌でも上がるで
17 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:23:43.15 0bnGBfV4a.net
24 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:25:52.28 kqi5T2T30.net
>>17
これ
30 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:27:22.28 5qktSs4+0.net
>>17
ムカつくわ
なにこの言語
廃止しろ
23 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:24:56.65 RiFap62Rd.net
51 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:33:56.44 5cKXFGos0.net
>>23
むしろ日本が楽だと思うわ
72 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:42:46.02 SzTETpjA0.net
>>23
コレ作った奴はエアプやと思っとる
52 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:34:19.05 lsOkiQuSa.net
英語さんはイレブンとトゥウェルブがイレギュラーなだけで
あとは見たまんまやからな
53 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:35:03.34 lsOkiQuSa.net
でもサーティとサーティーンはややこしいけど
69 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:41:40.51 CtDPB3YE0.net
その点英語話者って寛容だよな
外来語入りまくりなのに
77 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:46:32.95 s5OPy1oU0.net
そういう意図だったのか
どうなるのかねえ
78 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:46:46.15 x4l6zxRd.net
日本語は日本語でアニメ見れるくらいしかメリットないしな
85 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:50:35.56 lV/K4IVp0.net
自分の国の言葉が消えてくのって怖そうやな
109 :(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 03:57:16.33 6csV4Xps0.net
まあ昔はフランス人は英語出来るけど英語で話しかけられても無視すると言われて
たけど段々変わってきたんやろうね
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654193827/


>「pro-gamer(プロゲーマー)」は「joueur professionnel」に置き換えられる

ジョ、ジョウエウァ… 

…プロゲーマーでいいですね。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯