3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 14:45:14.14 ID:h92FJKsq0
今の時代スマホでしょ
ゲームやらないヤツやキモいオッサンはV大好きなので視聴数と再生時間を稼げる
altハゲやshosiがV大好きだろ
Vは年齢層ちゃうし
20代30代見ないとそれはわからん気がする
まあ、やりすぎだと思うけど
小学生やぞ
しかも今年のだとマイクラに1位抜かれてるって言う
教育上よろしくないと思う
ストリートファイターで地元最強とか言ってた時代のが平和やなw
最初に地元最強から入れないのはかわいそうだと思う
けど初級者狩りに会う心配もなくなったからなぁ
親がやらせたいゲームは
やらないわけだ
そらそうよ
誰が桃鉄なんかやるかい
日本の地理とか社会の勉強に出来るじゃん
これを踏まえて
国産メーカーはキャラゲーやナンバリングに
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
荒野行動とその他以外はスイッチで出来るってすげえな
最近のゲーム機はすげえな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フォトナってもう飽きられてるやん。
FPSはもう古いやろ。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フォトナってチャイナじゃないんか
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そらそんなマニアックなサイト一般人なら投票しないどころか見に行きもしないからな。参考になんぞならんよ。
6.名無し
2022年版あるのに何で2021年版もってきてるんだよ
7.名無し
このサイトが教えてるゲームが上位に来てるだけだぞ
8.名無し
全部スイッチで遊べます
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流行り廃りも時代なんだろうけど
3Dゲー酔いが激しくて、人を撃ち殺すゲームとか嫌悪感のがあるワイが当時の小学生だったら
近所の手伝いとかバイト紛いな事してまでゲーム買ってなかったかも…
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フォトナってテンセントじゃなかった?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フォトナってテンセントじゃなかった?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラフ見ても50%以上あるように見えないんだがどれが洋ゲー?
13.名無し
>>9
なんか今の子供見てるとゲームやるのは友達付き合いだけが目的なんじゃねって思うわ
本当に楽しんでる子供どのくらいいるんだろう
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最後のレスのやつFPSじゃなくてGPUか?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ワイが小学生の頃も友達とかと一緒に遊ぶゲームの方が好きだったしそんなもんやろ、今の時代ネット環境あれば友達の家とか集まらんでもできるし
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
そりゃ日本語不自由だしゲームの知識も浅いからカタカナで書いてあったら洋ゲーだと勘違いしてるんでしょう
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
APEXもフォトナもswitchのスペックだと厳しいゲームやん
60fpsも出ないシューターとかw
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
やっぱそうだよな。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
視点のFPSのほうでしょ。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
俺が子供の頃も一人用のゲームを一機交代で友達と遊んでたけど、どの時代を想定してるの?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
荒野行動は中華ゲーだし
フォトナ+マイクラ+エペで
22.3+19.4+2.5=44.2%に思う
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 15:48:22.11 ID:bbcu84u/a
最近ではポケモンも大きなお友達の方が多いかもしれないね
ttps://www.4gamer.net/games/555/G055592/20220222099/
残念ながら10代と20代の方が多い件
2022年06月04日 02:58 ▽このコメントに返信