1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 19:38:45.54 ID:rcIfpBeQ0
https://www.gameswirtschaft.de/gamescom/gamescom-2022-nintendo-absage/
09078

Gamescom 2022は任天堂抜きで開催されます。
日本のゲームメーカーは、ケルンの見本市には参加しません。

メタリカ、グリーン・デイ、フー・ファイターズがロックフェスティバルの
ようなものであるように、任天堂はGamescomのような大規模な見本市や
イベントにおいて、華やかな展示ブース、何百ものゲームステーション、
独占ワールドプレミアで、主要ゲーム機メーカーは一般大衆とメディアを
引きつける役割を果たしているのです。

2年間のパンデミックによる中断を経て再びケルンの見本市会場で開催される
今年のGamescom 2022では、このヘッドライナーの一人が欠場しています。
任天堂(マリオカート、ゼルダの伝説、どうぶつの森)は、
2022年8月24日から始まるGamescomには参加しない予定です。
また、クリスマス商戦に向けて任天堂の最重要新製品の一つである
「スプラトゥーン3」が2022年9月9日に発売予定であることからも、
今回の決定は驚くべきことです。

「Gamescomは、任天堂のイベントカレンダーの中でも重要なイベントです。
しかし、今年は検討した結果、ケルンへの参加は見送ることにしました。」

その代わり、ドイツ国内で開催される数多くのイベントで、Nintendo Switch用
ゲームを試遊することができます。これまでに決まっているのは、
SWRサマーフェスティバルやシュトゥットガルト児童・青少年フェスティバルなど
でのエアストリーマーやブリのロードショーです。日本やゲームファンのために、
フランクフルトの「Main Matsuri Japan Festival」、デュッセルドルフの
「DoKomi」、マンハイムでの「AnimagiC」への出展を決定しました。
今後、さらなる訪問先やアクティビティが予定されています。

「また、多くの地方イベントでファンの皆様に
お会いできることを楽しみにしています。」

今のところ、Gamescom 2022への出展が正式に決定しているのは、
THQ NordicとKoch Mediaを含む数社のみです。2KやWargamingなど、
他のパブリッシャーはケルンには出展しません。


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 19:40:33.79 ID:FUZkn2aW0
なんで参加せえへんの?

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 19:44:23.82 ID:3SSOtiKH0
>今のところ、Gamescom 2022への出展が正式に決定しているのは、
THQ NordicとKoch Mediaを含む数社のみです。
>>2KやWargamingなど、他のパブリッシャーはケルンには出展しません。

てあるしgamescomがオワコン気味なんじゃね
理由はわからんが

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 19:56:12.79 ID:slMoE84u0
>>2
今年はドイツとかヨーロッパはGamescomより
小規模のイベントを重視したいらしい




4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 19:41:10.65 ID:wfTBR3D40
そもそもgamescom自体が過疎ってる流れって記事じゃん

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 19:40:48.34 ID:jrmBlLFI0
やはりダイレクト路線だな
直接消費者へという

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 19:42:51.48 ID:qqC9CmOF0
てか今の感じ見てると、来週のニンダイでメチャクチャ発狂しそうなんだよなぁ
頼むから犯罪は起こすなよPS信者

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 19:43:58.40 ID:TArGzrjG0
翻訳だろうけど、今年は、だろ?
なんで撤退なんだ

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 19:48:34.49 ID:SRm0/iOra
>>10
煽りたいだけやで

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 19:44:21.84 ID:2kXh80kpa
撤退したけど他のイベントを増やしたって所が重要だよ

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 19:45:15.01 ID:ciJDgXvc0
E3中止の年ってむしろニンダイやらないんじゃなかったっけ?

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 19:48:39.61 ID:hRs5iqDzd
>>16
E3中止になったのは今年が初めてですけど…

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 19:50:51.69 ID:ciJDgXvc0
>>22
2020年中止じゃなかったっけ?違った?

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 19:52:32.02 ID:qqC9CmOF0
>>28
2020年はE3中止になったし、任天堂も毎月ソフトメーカーラインナップを
やる形態になったけど、逆に言うとそれくらいしかサンプルがないから

E3中止=ニンダイなし、とはならないかと

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 19:53:57.48 ID:ciJDgXvc0
>>29
まあそれもそうか。2020年は急遽だったけど今回はハナから
やらないってなってるから状況も違うしな。
なんか用意しててもおかしくはないね

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 19:47:24.78 ID:eBxsbFI/0
今はイベントの在り方関わり方が大きく変わってる最中だしな

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 19:50:35.73 ID:WrseivCo0
オンラインで十分ってもうわかっちゃったし
試遊イベントは別にやるからいいんじゃね

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 19:50:45.85 ID:ajl2qBakM
またコロナ禍になって渡航制限かかるんだろ

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 19:53:09.48 ID:8vnyUYRm0
去年も一昨年も参加してないが

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 19:55:07.00 ID:mCO0SKvx0
>>31
そら去年も一昨年もやってねーからな

41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 20:00:04.48 ID:qywx5qbc0
>>35
参加しなくても問題ないって気づいちまったんだな

40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 19:57:49.78 ID:eu84qEoc0
業界人よりユーザーに触って欲しいんだろ

42: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 20:00:25.47 ID:3/vWySAz0
E3は1995年から毎年開催されているが
中止になったのは2020年と2022年だけであり
前例が非常に少ないので前例で云々とは言えない

43: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 20:02:10.44 ID:kGc+sZ1M0
アメリカでも Road Trip 2022っていう現地イベントを
6月〜9月の間に9ヶ所でやるよ
ターゲットはSwitchを持ってない人やオンラインで遊んだことがない人かな
家族と一緒に来てね!って事みたいだし

47: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 20:10:36.73 ID:slMoE84u0
>>43
そういう小規模地方イベントを重視したいみたいね
実際に手にとってプレイしてもらえる経験がGamescom規模より多いし

49: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 20:16:05.02 ID:3xmvUvWT0
ソフト発表会はオンラインで十分
実際に試遊してもらえる地方イベントはやりますって感じか


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1654252725/

ニンダイありますからね
問題ない ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯