メタリカ、グリーン・デイ、フー・ファイターズがロックフェスティバルの
2年間のパンデミックによる中断を経て再びケルンの見本市会場で開催される
「Gamescomは、任天堂のイベントカレンダーの中でも重要なイベントです。
その代わり、ドイツ国内で開催される数多くのイベントで、Nintendo Switch用
「また、多くの地方イベントでファンの皆様に
今のところ、Gamescom 2022への出展が正式に決定しているのは、
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 19:40:33.79 ID:FUZkn2aW0
>>2KやWargamingなど、他のパブリッシャーはケルンには出展しません。
てあるしgamescomがオワコン気味なんじゃね
理由はわからんが
今年はドイツとかヨーロッパはGamescomより
直接消費者へという
頼むから犯罪は起こすなよPS信者
なんで撤退なんだ
煽りたいだけやで
E3中止になったのは今年が初めてですけど…
2020年中止じゃなかったっけ?違った?
2020年はE3中止になったし、任天堂も毎月ソフトメーカーラインナップを
E3中止=ニンダイなし、とはならないかと
まあそれもそうか。2020年は急遽だったけど今回はハナから
試遊イベントは別にやるからいいんじゃね
そら去年も一昨年もやってねーからな
参加しなくても問題ないって気づいちまったんだな
中止になったのは2020年と2022年だけであり
前例が非常に少ないので前例で云々とは言えない
6月〜9月の間に9ヶ所でやるよ
ターゲットはSwitchを持ってない人やオンラインで遊んだことがない人かな
家族と一緒に来てね!って事みたいだし
そういう小規模地方イベントを重視したいみたいね
実際に手にとってプレイしてもらえる経験がGamescom規模より多いし
実際に試遊してもらえる地方イベントはやりますって感じか
読者コメント
2.名無し
>Gamescomは、任天堂のイベントカレンダーの中でも重要なイベントです。
それは任天堂が決める事、お前が言うなw
3.名無し
まぁ任天堂ソフトを展示試遊ブースの周りに戦争ゲームや殺戮ゲームがある事がイメージ悪いからなぁ。
戦争殺戮ゾンビ系のメーカーは自分達だけでイベントやって欲しいと思うわ、視界に入る事さえ不快だしさ。
4.名無し
コロナでイベントが無かった中で任天堂は売れてるんだから
そもそもこういうイベントは必要ないのかもね、金だけ掛かってさ。
その経費でTVCMやネットCM
ネットイベントや体験版配信で良いだろ。
5.名無し
国内でもコンパニオン撮影会や声優公開イベントがメインになってて疑問視されてたし
オンライン開催で特に問題ないのが証明されちゃったから
今後はリアルイベントの不参加メーカーも増えていくんだろうね
6.名無し
近所(東欧州)でドンパチやってる真っ最中なんだし、欧州避けは必然だろうに・・・
7.名無し
開催国の隣の隣が戦場ってヤバくね?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
伝説の右折
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イベントの格が低かったから任天堂を呼ぶ事が出来なかったってだけやろ
10.名無し
自前の展示会だと新作以外に旧作も試遊できるからうまみが多いだろ
11.名無し
自前で十分すぎるほどの発信力があるのにわざわざ他所の発表会に出る必要ないからな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いよいよブヒッチが撤退するのか!?
うはっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドイツからブヒッチ撤退するニシ君哀れ^^wwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
生きてて辛くない?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
我々がブヒッチの支配から開放したのである
^^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
生きてて楽しい?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
何を糧に生きてるの?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逃げたwwwwwwww
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世界中でコリアンがハブられてるな
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドンパチやってる近くに行くとか自殺行為やからな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF16とやらの話題はもう沈静化したのか?
22.名無し
大勢が集まるイベントよりいろんなところで開催される各地のイベントにたくさん出るって
コロナ禍正しいじゃん。
そもそも新しい情報はダイレクトで事足りてる。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
それあなたの感想ですよねって言う
テンプレみたいな感じやな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ブヒッチ(PS5)ならそうだな!
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
異世界転生に賭けたんやろ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今はゲームやる人にプレゼンするより、ゲームをしない人に触れてもらって興味を持って貰う方がいいと思う
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁイベントやってない年に過去最高益とか出しちゃってるからなぁ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう任天堂もソニーも囲い込みに成功して
安定した収益を確立したので余計なコストはかける必要もないんだろう
ゲーム市場ではもう十年以上は安泰だろうな
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
去年ソニーが参加しないって報道された時、ニシ君ゲームズコムから逃亡かってスレ立ててボロカス言ってたのにテノヒラクルー早いね
30.名無し
>>29
ソニーって代わりに独自でイベントやったの?
31.名無し
つか任天堂なんの技術もないし
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱ独自でなんかやるんだ
スゲーな任天堂
2022年06月04日 07:32 ▽このコメントに返信