1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 18:22:11.00 ID:00VOPiFrM
MSに出来るなら任天堂にもできるよね!

09112


15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 18:33:57.17 ID:8URc3R7u0
>>1
任天堂が強くなり過ぎてサードが可哀想やん

86: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 21:00:35.11 ID:rHx+Q2j8a
>>1
いっせいトライアル「せやな」

87: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 21:01:17.67 ID:aW1Duj9C0
>>86
それはサブスクじゃなくてフリプだろ

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 18:22:32.14 ID:6+0mANx7a
やらなくても売れるから

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 18:23:12.99 ID:00VOPiFrM
>>2
MSは売れないからサブスクやってるの?




7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 18:27:12.46 ID:z5RGOr1q0
>>3
逆にそれ以外にどんな理由が?

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 18:30:17.99 ID:WNttzBCu0
>>3
ハードが売れなくて、
更にソフトそのものが売れなくても利益になるからってのがあると思うよ

今までのシステムだとハードを売って
ソフトを沢山買ってもらって利益を出す手段だけど
MSのサブスクの場合はハードもソフトも買ってくれなくても
サブスクにさえ入ってくれれば利益にはなるから
ただサブスクの場合ある程度登録者が居ないといけないし
長期的に見ると値上がりは絶対するから
その辺のバランスが難しい

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 18:23:28.84 ID:6moutS/Xa
少なくとも日本じゃswitchオンラインでやれる64ソフトだけで
ゲーパスとスパルタカスをボコってるな

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 18:26:43.77 ID:6mKggfU40
サブスクやるより普通に売ったほうが
儲かるからじゃね?
MSはサブスクの方が儲かるんだろう

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 18:27:58.12 ID:00VOPiFrM
>>6
ユーザー有利なことはしない反社ってこと?

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 18:30:32.74 ID:8aE+RvqJ0
>>9
そもそもサブスクって言うユーザーに有利じゃないし
反社ってなんだよあたま沸いてんのかよ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 18:31:47.84 ID:6mKggfU40
>>9
意味が分からない
サブスクが唯一無二にして
至高のスタイルだと思ってるの?

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 18:34:28.29 ID:WNttzBCu0
>>9
サブスクはそこまでユーザーに有利じゃないぞ

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 18:36:49.45 ID:m9ixBDel0
サブスクに年1万払うぐらいならカタログチケット買うわ

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 18:42:53.12 ID:e4n4QQgi0
やってソニーが自滅したからな

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 18:43:52.63 ID:UHRPqALo0
サブスクって売れない物を纏めてお得感を出してるだけでしょ

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 18:44:02.03 ID:61zEAbd20
任天堂の場合ゲーパスみたいなサブスクにするとむしろ利益が下がりそう

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 18:45:07.29 ID:CBsCV8wIM
ゲームは拘束時間長いからサブスクと相性悪いだろ

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 18:48:58.30 ID:hfxtVVJ8r
逆にゲームが一度多くくると配信終了ゲームの発表が来るまでは
やらんままになると思う

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 18:53:41.11 ID:XkjZC/D50
やってるぞ?switch onlineっていうんだけど

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 18:57:00.61 ID:XkjZC/D50
FCもSFCもN64もメガドラもサブスクだろ?

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 18:59:41.56 ID:CU3zvKEXp
DLCのサブスクという独特なことをやり始めたばかりだろう
あくまでゲームそのものの購入は阻害せず、むしろ促進さえすることは分かった
いかにも任天堂らしいやり方だ

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 18:59:41.98 ID:EjflCeGf0
テトリス99 マリオ35とかあるじゃん
最上位に加入したら新規DLCを買わないで済むのはサブスクにあたるかと
9月からの4年目でブレワイ2 ゼノブレ3 スプラ3のDLC無料
次世代ポケモンも無料になったら下手な奴より話題性高くなるかと

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 19:00:42.70 ID:HrpyLodI0
>>1
Nintendo Switch Online
サブスクの意味分かってないだろw

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 19:00:42.92 ID:RfBf4ZEs0
DLC配信してるじゃん、知識ない人?

40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 19:01:27.54 ID:EAeUsRLL0
カタチケなんかもサブスクの特典だしなアレ

41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 19:03:38.44 ID:vWxsOjIx0
このスレで言ってるのはスマブラとかスプラ新作を
サブスクでやらせろって内容じゃないのか?

44: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 19:06:31.14 ID:hfxtVVJ8r
>>41
他のところもやってるからやらせろってこと

43: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 19:05:39.39 ID:4XyZwSOwd
ソフトのサブスクはやらんだろ。
ああいうのは1年も経てば旧作に価値がなくなって
客引きにバラまくぐらいしか使い道がなくなる会社のやることだ。

46: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 19:10:28.93 ID:EAeUsRLL0
>>43
元々の単価が安く、受動的なコンテンツである音楽とか
アニメやドラマとかと違ってゲームじゃ
減価償却の場所にしか思えないのよな

50: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 19:14:28.12 ID:4XyZwSOwd
>>46
償却済みソフトしか出せんよね。
任天堂は旧作が売れ続けるんでサブスクで定額にする意味もないし。
それに任天堂は昔からソフトの価格を維持するのにこだわってる。
サブスクに出すのはもう再利用する気のない旧作だけだろう。

56: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/04(土) 19:16:39.39 ID:EjflCeGf0
任天堂は商売うまいなと思う
DLC買うくらいならオンライン追加パックでいいと思う人もいるし
DLC無料だと出来ないものを損と感じる人ならソフト買うだろうし
トライアルでお試しと同時セールしたり
とにかくお金を払ってもらえるようにしてるよね


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1654334531/

まぁ今やってるSFCやメガドラもサブスクと言えばサブスク。
これを最新ソフトにまで拡大するようなサブスクを任天堂が
やる気があるのかどうかは、任天堂次第ですね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯