32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/06/03(金) 19:26:48.39 ID:2Hg+kn+Pd
スト4ウルトラで我慢しろよ!
有線LANが標準装備されてないハードに格ゲー出すとか正気じゃないだろう
カプコンの行動はよくわからん
クオリティ下がっちゃうからだろ
MHはスイッチで出したやん
クオリティ下がっちゃっただろ
けど売れたよね
ワールド以下だけどね
捨て値でばら蒔いただけじゃんあれ
つーかどうしてカプコンは乱闘ゲー作らないんだろ
パワーストーンがうれなかったからなぁ
スイッチでタツカプ出せばいいのに
タツカプ続編でれば買うけどキャラの選定が古いのがな
前作キャラ使いまわしに新作キャラで固めるだけでいいのに
だから3D探索とか、ワンボタン必殺とか、
その上グラの進化まで取られたらもう目も当てられん
ぶっちゃけ格ゲーは昔からキャラだけでも戦えるジャンル
ポリコレに魅力的なキャラ出すの規制されてるから死んでるけど
インド人差別丸出しのダルシムとかブラジル人困惑の
MHはそうしたやん
3DSで出して140万売れたんやで
3DS版で競技シーンなんて成り立ってなかったやろ
売れりゃあいいだろ。
スト3のグラフィックの作り込み>ストZEROのグラフィックの作り込み
ストZERO2=1996年3月
スト3=1997年2月
スト3 2nd=1997年10月
ストZERO3=1998年7月
スト3 3rd=1999年5月
カプエス=2000年8月
グラの質下げてもmvc3よかタツカプの方がゲームクォリティ高かったやろ
そう言うことや
スト6はバーチャ&鉄拳感出てまるで新鮮味感じないわ
5までは2D格ゲーらしい絵っぽさを出す感じあったのになぁ
格ゲーユーザーは固定客が大半だからハブでも問題ないやろ
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchで売れるタイプのゲームじゃなくないか?
3.名無し
後発Switch出すに決まってるだろ
カプコンだぞ
4.名無し
>>2
そういう問題じゃ無くて、eスポーツで売るなら裾野は広くすべきって話
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
格ゲーより
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
格ゲーよりお
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
任天堂はe-sportとは別だから
さっさと滅びてくれe-sport
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バンナムが普通にWiiUの鉄拳移植してくれたらそれでいい
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1800万売れても利益ではライズの3分の1しか出てないワールドってなんなん?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも格ゲーにリッチなグラフィックって必要か?🤔
11.名無し
>>7
スマブラでバンバンeスポーツやってるがな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
性能低いのが問題
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマプラで良くね?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いいじゃんいいじゃん
時代遅れの格ゲーマーは時代遅れのフォトリアル&据置信仰がお似合いだよw
15.名無し
>>12
もっと具体的に
高グラがいかに対戦格闘ゲームに必要か説得力ある理論を展開してくれ
俺は必要無いと思うが
16.名無し
カプコンに限らず和サード全体の傾向だけどな、メインはPSだめならPCみたいな逃げの態度は
PSの押し込み制度がそんなに良いのか知らんが、もはやゾンビですら無いただの死体のような市場によく固執できるな、と思う
何でそんなにPSに妄執しとんだ和サード、復活の芽なんか無いのに時間ギリギリまで粘って息を吹き返すのを待ってるみたいで気持ちが悪い
17.名無し
Switchに格ゲー市場が存在しないってウルトラとか45万本ぐらい売れて無かったっけ
18.名無し
>>12
んーでも格ゲーが苦手でカックカクになるハード”プレイステーション”をずーっとメーカーは選択してきたんだから、理由はそこじゃない気がするね
格ゲーならサターンやDC、GCのほうがなめらかで優秀だったし
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別にいらんやろ
格ゲーなんてオッサンしかやらねーだろ
20.名無し
>>17
その割にはアケアカネオジオやアーケード移植の格ゲーが結構な勢いで売れてるよな
実際はシューティング同様、格ゲー(おもに2D格ゲー)もswitchで復活してる
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチのコントローラー両手にもってリアルパンチしながら必殺技入力にすればいい
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
背景真っ白で棒人間が戦う格ゲーなら60fpsでるんじゃない
23.名無し
>>18
性能の差が開き過ぎなのが問題なのは確かでしょ。
確かにPS系よりSEGA系のほうが2D系の移植度は高かったけど、それでも移植が出来ないことはなかった。
ただスイッチに、あのレベルのグラフィックのソフトを作るのは無理ってだけな話でしょ。
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchで出したとしてもクロスプレイはラグすぎて無理だから結局switchハブることになるで
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ウル2で似たような事やったよもう
26.名無し
性能でしょ、目指してるものが再現できないのだから。
>>そういう問題じゃ無くて、eスポーツで売るなら裾野は広くすべきって話
でもこの言い分わかるなぁ。
子供に遊んでもらえなければ知名度上がらないし新規の未来がない。
子供時代遊ばなかった物を、大人になって挑戦や神格化してギャラリー勢になる人が多いとは思えない。
自分は格ゲーを遊んだし、ゲーセンで対戦もしたから今があるし。3rd勢ですが
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スト5の時点でラグ酷すぎたのに、まだPS4版出すのかよとは思った
初期の地球エディションとかマジでふざけてたからな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
むしろ初期からずっとPSとSS両方で出して拡張メモリ使えばSSの方が出来がいい
と言う状況がありながら売れてたのはPS版なんだから
選んだのはメーカーじゃなくてプレイヤーだろ
理由はプレイヤーがわざわざSSやDCを買わなかったからだ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぶっちゃけ今の海外寄りな新作よりも
CPS時代のサターンやPS1や2時代辺りの家庭用移植作をSwitchで出してほしいとは思う
マーヴル系格闘やフルボイスのサイバーボッツとか、ZEROジェネやダクコレとか現行機で遊びたい
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
性能がグラフィックだけの話だと思ってるの笑うな
全てが低レベルだって理解できてないのか
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマブラで60fpsオンライン4人対戦出来るんだから出来ないことは無いと思うけどね
グラ落としてでも出せば良いのにね
次のハードに回す予定なのかな?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
あのゴミコントローラで遊ぶのか?
冗談は勘弁してくれ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
世界中で安く売ってモンハンの間口を広げてくれたんや
ワールド出るまでモンハンはアスペ用ゲームって海外で馬鹿にされてたんやぞ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
単に低性能のswitchが売れてしまったことが悪だってだけじゃね
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
有線で繋いでもどうにもならないレベルのクソネットワーク性能のマシンだって認識ないんだな
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
steamハブかと思ったらswitchハブの話で草
それならブームとなんの関係もないだろ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ネトゲで無線とか晒されるで
38.名無し
スイッチに出しても出さなくても、格ゲーブームが戻ることはないんだからええやん。
スマブラを気軽に楽しんでる層に、格ゲーは面白いなんてウソついてまで薦められねーもんw
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
まあ、おかげで肝心の日本の若年層とその家族や女性層が離れたけどな
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchに出しても良いけど
最低でもPing値20以下な
無線テザリングで格ゲーとか論外
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
そんな話、初めて聞いたわ
嘘くさいなぁ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
なんかesportに反対する奴の裏が透けて見えるわ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
鉄拳原田曰く鉄拳でも無線の方が多いらしいが
44.名無し
固定客だけ相手にして新規はいらないなんて緩やかな自殺だろ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あからさまな対立煽りやん。
本気で「switchで出さないのか…」なんて思ってないでしょ。
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
その新規さんのプレイ環境が悪いのと
そもそもSwitch本体の入力遅延が酷いから
致命的だし
47.名無し
switchの入力遅延とかswitchエアプやん
48.名無し
正直、格闘ゲームって画面の進化がもういらない、それこそこれ以上の進化させようがないゲームなんだよ。基本、横から見た1VS1の構図で体力バーがあるだけで。背景に凝ろうが、キャラの細かい服の書き込みをしようが、「進化した!」なんてまったく思われないジャンル。だからユーザーに飽きられた。
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ライズは手抜きでコストかかってないからでは
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
もう皆ARMSとか忘れてそうw
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
お前の顔より面白い冗談はそうそうねえよ。
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無線がデフォの時点でSwitchで格ゲーとかありえない
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
スマブラで遊べてる実績があるからね
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
売る努力もしなかったSIEと口だけで買おうともしないゴキブリに言えやマヌケ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
え?
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
クラウドの癖に順番待ちさせる糞みたいな技術力のSIEが何だって?
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
所詮、対戦アクション
格ゲーでは無いとだけ
58.名無し
うん。スマブラは格ゲーじゃないよね
だから都合のいい時だけすり寄ってこずそのままジャンルごと滅び去ってくれ
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマブラがあるから充分でしょ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
大会とかやってるから高画質な方が見栄えがいいんじゃない?
大会に出ない大多数のプレイヤーには関係ないけど
61.名無し
>>57
ジャンルの話と処理能力の話って関係無いよね
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
そのクラウドを唯一自前でやっていない任天堂さんはスタートラインにすら立ててないってこと?
63.名無し
Switchに欲しい、というより
Switchに出した方が若いユーザー増えるのにね
ってだけの話でしょ
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうどうしたって格ゲーブームが復活することは無いよ。そもそも格ゲーブームって期間として3年くらいしかないでしょ。大して面白くもないのにみんなメディアに踊らされてただけ、100ワニみたいなもんだよ
想像してみ?10年後にもなって100ワニ関連作品がだらだら連載されてる状況を。しかも面白いんだぁ!っていう先鋭化された読者しかいない
今の格ゲーってそんな状態だよ?
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れるどうかは別にして、switchが関わるとゲームの質が間違いなく低下するからなぁ
66.名無し
>>65
ゲームの質って何?
67.名無し
ハイスペック(笑)が自慢のPS4・5の格ゲーなんてスパ2無印より品質劣ってるのしかないけどな
Switchオンライン収録の格ゲーで大会開いたらスト5より人集まりそう
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
大して知りもしない癖になげ〜文章ダラダラ書きおって
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
大して知りもしない癖になげ〜文章ダラダラ書きおって
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
スペックの問題じゃないんだよなぁ
とりあえず有線がデフォでついてからSwitchの話してくれ
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
お?踊らされてた人来ちゃったねぇw
72.名無し
>>70
Switchも外部で有線付けられるしPSも無線7割とかってデータあったが
73.名無し
>>69
Xの時点でライト勢いませんでしたけどね。
人口は今と比べものにならないほど、格ゲー好きはいましたが
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別にSwitchに出すなら完全移植しなくても、sfcの頃みたいにダウングレードした移植版出せばいいんじゃないの?
手間はかかるだろうけどSwitchの顧客ゲットできるなら採算取れるでしょ?
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
ワールドが無駄なコスト掛けた金喰い虫だったって事だな
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
進化すると言えるとしたら、全身トラッキングで完全にプレイヤーの動きをトレースする一人称VR格闘ゲームが出た時だろうね。
77.名無し
>>64
なにこれ?格ゲーがメディアで盛り上がった事なんて無いのに
これで上手い事言ってるつもりなのかね
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
すまんSONYも自前じゃなかったな。MSと提携したは良いが、SIEが金ケチって設備投資怠っただけだったわ。
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
だから消えるしかないんだろうな。
まあ、良いんじゃねそれが望みなんだろうし。
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>77
そういやスト2の頃はあちこちのゲーセンやらゲームショップで大会してたし、夕方のニュースで取り上げられたりしてたなあ…
81.名無し
>>46
Switchのコントローラー遅延とPS4、PS5のコントローラー遅延は大差無いよ
むしろSwitchの方が早い位
プロコンもね
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマブラがあるからな
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
単に性能が低いから遅延でしょ
それの視野角70やし
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
質が高いなら売れるはずだよなぁ?
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
出したとこでコントローラーさらに破損しまくっちゃう
86.名無し
だってソニーのゴミステに出すと遅延したり超劣化するじゃんw
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
やりたいんだけどな
88.名無し
>>80
当時メディアに格ゲーが取り上げられたのはウメハラのZero3大会の時だけじゃん
メディアによってブームが引き起こされたとか捏造もいいとこだわwww
89.名無し
格ゲープロ勢はもうPCにほぼ移行しちゃってゲーミングPC宣伝する側に回ってるよな
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今は、少しづつだけど見る専のファンが増えて来てるんだからこれでいいんだよ
91.名無し
switchで出してもノーチャンだろう
92.名無し
マルチで出せという話なのに移るとか意味不明なゲハ脳主張を繰り返す馬鹿
93.名無し
必殺技ボタン一つで出せる、ってのからも分かる様に
敷居を低くして新規ユーザーを増やしたいっていう思いはカプコンにも当然あるんだよね
にも関わらずSwitchを外したってのは方向性が相反してるんだよな
派手なエフェクト、実況で見るだけの層にアピールして、Switchでも出して欲しい!っていうファンの熱が高まってからSwitch移植をする、って計画なのかな
94.名無し
でも操作をスマブラっぽくしてスマブラユーザーを取り込みたいんだろ?www
面白いなカプコンってw
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
いや、普通に日本のeスポーツは利権目的でクソだからだろ
96.名無し
>>93
移植ったってREエンジンなんでおそらくライズと同じようにちょっと調整したらそれほど難しくは無いはずなんだよね
技術的問題じゃ無くて政治的な何かだろうなSwitchで出さないのは
97.名無し
ブームは金輪際来ないので大丈夫です
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スト4ウルトラ?
ウルトラスト2なら知ってるが
2022年06月05日 20:57 ▽このコメントに返信