【ポケモン スカーレット/バイオレット】ポケモン新作、なんかそんなにワクワクしないんやけどお前らはどう思った?

2.名無し
自分がワクワクできなくなったのをポケモンのせいにしたいんだろうな
歳とって感性が衰えただけだぞ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
基本は1作品か2作品あけてやるのが普通、元々若者向けに作られたモノだから
よほどのファンでもない限り立て続けにはやらない
4.
このコメントは削除されました。
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
◯◯世代って知ってる?
とコイツに問いかけたい!
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ホライゾンでもやってろ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちょっと期待してたんだけど、グラやモデリングが多少進化しただけで、中身はレジェンドのをそのままって感じだし進化したのにグラはまだまだ荒いし、大人が買ってたら恥ずかしいレベルだな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
つーかゲーフリの技術力に期待できないことを知っただけだわ
まだOWのソニックやFF16の方が未知数過ぎて魅力ある
まぁどっちも発売したら大したことないんだろーけど
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アルセウスエリア2で飽きたからこれはクリアしたい🤤
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
プププ
JUMP FORCEのテカりとか好きそう
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
遊びの方向性が違うモノ同士をなぜ比べる?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソードシールドさえ有れば要らんような駄作
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
へー、買って確かめてみるわ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この世からいなくなったとて誰も気づかないような教養のない貧乏人が必死に他人の耳目集めようと絞りだしたのが盆百のポケモン批判という哀れさ
15.名無し
ゲーフリのSwitchに移行してからの技術の向上率には驚いてるけど、時代に追い付いてないし肝心のコンセプトがゲーフリ自身の映像技術より先に行っててもったいないと思ってる
16.名無し
ブタの新ポケモンがモブデザ過ぎて可哀想だと思った
17.名無し
剣盾の時より勢いがないと思う ファンが減ったのかね
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあいつになくバタ臭くて野暮ったい感じするから正直不安はある
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ1000万本売れるんですけどね
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキ「オワコンのはずなんだよぉぉぉぉ」乙女の祈り
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>毎回文句言われてるのに毎回売れてるから腹立つわ
自分等がマイノリティな事にまだ気づけてないのが驚きだわ。
まあ、精々無駄なネガキャンに勤しめば良いのでは?
22.名無し
進化の方向に嫌気がさしてもう買う気もないけど
ゲーム市場的にどのくらい売れるのか凄い興味あるわ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ちゃんとつぎの世代が興味を持つんだよなポケモンって
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
剣盾は両バージョン買ったけど結局ソードしかしてないし、どっちかだけでエエかな
不人気になりそうなスカーレットにするか
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
剣盾とか発表時全くワクワクしなかったし本編ゴミだったけどDLCのおかげでシリーズで一番好きな作品にまで成り上がった
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
人を選ぶゲームならこんなに売れませんが?
話題ならないゲームの方が多いんだから話題になったほうがいいのでは?
年々その作業が簡単になってるし、長く続けられるゲームのほとんどに作業ゲー的な要素ありますが?
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
単にようやく大人になっただけ
感性とかじゃないよ
28.名無し
ワイはBWの時点でゲームは切って登場人物のウ=ス異本だけ楽しんどる
ハッタショチー牛御用達ゲーやもん完全に
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンのデザインに関してアレコレ言われるのは毎度おなじみだから置いといてもポリコレ感溢れる人間キャラがついに始まった感あるな
ポケモンは配慮しつつも上手くやってたように思うが
30.名無し
正直、今月モンハンSB、来月ゼノブレ3、9月スプラ3があるから
ポケモンの情報で沸くのは少なくともそれらを越えてからかなーって感じがする
現時点では「年末のポケモンよりもモンハンSB」ってなるわ
31.名無し
トレーナーとポケモンの組み合わせにワクワクするタイプだったから今回のキャラデザ本当キツい…
Newポケスナで少し嫌な予感はしていたけど完全にポケモンの世界観にそぐわないリアル調になっちまった
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
ちょっと凹凸が出てカートゥーン寄りになったけど、リアル調ではないやろ
普通に日本イラストベースのキャラだと思うがな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オッサンがワクワクできんくても、子どもにワクワクしてもらえればゲーフリ的には問題ないやろ
2022年06月07日 08:16 ▽このコメントに返信