はっきり言うが任天堂が圧勝してる日本でも買ってるのは一般人なんだよね

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
女児以下の購買力の精鋭ゲーマー…
そらPSがボロ負けするわなw
3.名無し
烏合の衆がゲーマー()より遙かに多いだけの話
そりゃメーカーは多いほうにつきますがな
4.名無し
>>1
確かにw
5.名無し
翻訳
ゴキ「くやしいくやしい」
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つまり裏を返せばPSを買う様なヤツは変態だと!?
7.名無し
過去のPSの売上ランキングを見てこいよ、何処がゲーマーなんだと小一時間
8.名無し
実際には盲目的にゲームを買ってくれるコアゲーマー相手の商売より
興味がなくなったらすぐに他の娯楽に移ってしまう一般人相手の商売の方が遥かに難しいんだけどね
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つまりの先が全部意味不明だった
10.名無し
SCEが遺したコーキューれすとらんの呪いは凄いな
11.名無し
ソニーも言い訳すればいいのに
「PSは一般人には売れないがPS信者の知能がチンパンジーだから問題ない」
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
盲目的に買ってくれる阿呆の優遇ばっかりした結果が今のFFだろ
8から10で国内で下がったことに危機意識を持つべきだったのに
今はその時期のコンピ7に縋ってるという
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
よく誤解されてるけど PSを有り難がってるのはゲーマーじゃなくてゴキブリだよ? ただのソニー信者…
14.名無し
ゲーマー笑とかキッショいゴミ以下の存在やん
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
精鋭()がどんどん減っていくなか一般から移行させていかなきゃいけないのに一般を無視していいわけないだろ
16.名無し
今でもこんなスレ立てするひといるんすね
よかったね人呼べて すくねーけどがんばってね
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一般人(笑)に売れてるなら大正解過ぎるだろ?プロ(何のプロか知らんけど)向けならハードは数倍の値段にしないと元取れないやん。慈善事業だと思ってるのか?プロ向けのソフト?尚更誰も作ら無いし自分のやれない触らないゲームの配信って誰が観るの?金にならなさ過ぎる、そしてプロがいなくなるわ
18.名無し
>>13
色がついてない普通のゲーマーならSIEが日本のゲーマーを軽視してることに怒って当然なんだよな
PS4の販売優先度を南アフリカや韓国以下に設定され、PS5も日本人に売るくらいなら中国に台数を送る。
こんなことされてまだ目覚めないんだからPS信者はガチで度し難い。
19.名無し
PS5が売れなくなった理由のひとつにこれもあるわな
ゲーマーとして上の物を望む人はPCに行った
20.名無し
もうプレステやめたらぁー?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム機戦争9とかに既に出てたろ?
22.名無し
本物のゲーマーだったら現役ハードなんて全部揃えるに決まってるだろアホかwPSファンってなんで自分たちが特別だと思い込んでるの?
23.名無し
良かったな
少数しか売れないけど熱狂的ファンに喜んでもらえればサードも儲からなくても本望だろ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自機種を支えずに他機種を見下すような人がゲーム機を盛り上げようとする心なんて持ってるわけないだろ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
開発費が高騰し続ける高性能路線で
一般人は不要。選ばれしゲーマーだけで母数を増やさなくて良いとか
もう衰退しかないじゃん
26.名無し
えっと…実際は盛り上がってないけどコアなファンが盛り上げてるつもりになってるってだけの痛い人らを見るスレ?
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここにいる奴らが一般人がどうのこうの言ってるのが笑える
28.名無し
ゲーマーは1つのハードに拘らず和ゲー洋ゲー神ゲークソゲーメジャーマイナー全てに手を出すぞ。
29.名無し
まあそうかもな、SIEもライブサービスで重課金者の少数精鋭で食って行くのを主軸にしていくのだろ
30.名無し
やりたいゲームをしようとすると毎回ハードを買わないといけなくなってきて気がついたらPCゲームしかしてない。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分をゲーマーだと思っている精神的異常者
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
そうだなゲハブログに居ながら素人くさいヤツもいるしな(笑)
33.名無し
>>27
コメ欄、言うほど一般人をどうこう言ってるか?
むしろその精鋭のゲーマー様の方をいじってるように見えるけど
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
かつてステマでライトユーザーを掴んで成功したハードがあってな…
PlayStationというんだが。
35.名無し
2021年サードパーティ売上
Switch『1097万本』PS4『335万本』PS5『62万本』
36.名無し
ゲーム機にDVD再生機能を付けて覇権とったメーカーがあってですね…
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブスと画面が暗いゲームばっかりのPS5は必要無い
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一般人ってなんだよw
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
急にどうした?
40.名無し
PS3からゲーマー寄りになって一般人軽視した結果が今のPS5だからな
あとゲーマーはPCにいってる
41.名無し
精鋭(25000人)
マイノリティの雑魚やな
つーか開発費等のコストの増加に対してペイの増加は頭打ちって時代にこの程度の泡沫の数でこんなことほざける池沼がコア層なカルト宗教って時点で失笑もの
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ゲーマーですらない数字遊び大好きな人達は買わない
43.名無し
何が精鋭ユーザーだよwww
金使わないだけだろ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一般人しか買わない→該当なし
一般人もゲーマーも買う→Switch
ゲーマーしか買わない→PC
一般人もゲーマーも買わない→PS5
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
そもそもプロゲーマーとかはパソコンだからねぇ…
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
馬鹿だからゲーマーが最初から生まれると信じてるんだろ。一般人の中から沼ったやつがゲーマーになるのにその初期段階を自分から潰しにいく。
47.名無し
ゴキブリってただの性能が正義みたいになってる性能オタクなだけだろうに
PCとかならわかるけどさ、やる場所が違うよ、それでゲーマーとか笑わせるなアホ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
人数少ないくせに文句だけは多いゲーマー相手にしてるより、一般人を相手にしたほうが良いわな
49.名無し
>精鋭ユーザー
ゴキ制作の新しいパワーワードが爆誕したなw
これからい~~っぱい多用して行ってくれよ♪www
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム機を盛り上げるってなんだろ
そのハードに出るからゲーム買うとなるとまさにライトゲーマーだし、それならより普及してるスイッチが有利だし
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
FFがダメになったのはもう少し後だろ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
10は大丈夫だったが現状の原因
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
信者ってより社員なんだよgatekeeper
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
少数のパトロンからクラウドファンディングも選択肢ではあるよ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
公式がゲハ感覚で「おこちゃま」だの「化石、用済み、時代遅れ」とか
ゲームに隔たりを設けたり、プレイヤー選民思想全開なのは
何か本当にガッカリする…
56.名無し
真のゲーマーはとっくにSwitchもXboxもPCも遊んでる
未だにPSにだけしがみついてるのはゲーマーじゃない何か
57.名無し
ゲーマーってもう今はPCいってるでしょ
PSでゲーマーはないわ
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とうとう自虐ネタか
59.名無し
ハードに固執してこのハードで出してくれっていうのはまずゲーマーじゃないよね
ゲーマーはゲームが軸になるからやりたいゲームにあわせてハード買うよね
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
遂に盛り上げようとする心とか言い出して草
だったら原神とAPEXばっかりやってないでゲーム買え
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
遂に盛り上げようとする心とか言い出して草
だったら原神とAPEXばっかりやってないでゲーム買え
62.名無し
こんな偏狭な信者が支えるていると思うと、そりゃあ将来は無いわな
だって、PS5買ったらゲーマーになって、おまえの仲間になるんだろ・・・うわぁあ・・・
63.名無し
よっ!精鋭ユーザーさん♪www
これからもPSをヨロシクッ!!
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
お前ら一般人じゃないの?
あっニートか
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一般人(子供)
その子供向けの商品を大人になってまでも喜んで買っちゃう独身子供部屋おじさん
なんと哀れな事か
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
10の何が原因か説明してほしい
67.名無し
>>65
あんた何歳?PS出た時にすでに、成熟した大人って・・・・
大多数のPSユーザーて、全盛期小中高生だった人たちでしょ。
68.名無し
任天堂がゲーム好きに育てた子供を掻っ攫おうって発想が駄目だったな。
69.名無し
>>12
10は新規層つかんでるでしょ。売上上位だぞ。
7、12,13あたりだと思うけど其々を世代切ったのは
70.名無し
自称ゲーマーだけが買うゲームハードなんて将来がないだろう。
普通のメーカーは特定層だけの為にゲームを開発するんじゃなく、老若男女問わず買ってもらう為に色々な企業努力をしてる。
子供が買わなければ次の世代が増えないし、子供に安心して与えられるハードだからこそ大人も買い与えられる。
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーマーってゲームを遊ぶ人のことじゃないの。それを仕事にしてないなら一般人と変わらないじゃん。なんで特別だと思ってるの?
72.名無し
なんだ、Switchは圧勝している認識なのか。良かったな現世に戻れて
いつまでも異世界に居たら戻れなくなったところだw
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中年ニートゴキブリ「俺はゲーマーだ!」
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
精鋭でも何でも構わんが、他のハードはもっとライトが食いつきやすそうなソフト出せよ、任天堂の選択肢の広さをもっと見習え
75.名無し
ゴキ「一般人は任豚」
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういう時の一般人の使い方に違和感がある。
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーマーは素直にゲーミングPC買ってるだろ……
変に拗らせてる奴だけがPSに拘ってる
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一般人をシャットアウトすることで洗練・発展した娯楽文化なんてあるのかなあ?
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーマーの定義がたくさんゲームをやる人ってことならゴキブリの対義語やんけ
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんなマイノリティ集団のために何億もかけてゲーム作ってるやつの気持ちを考えたことあんのか
81.名無し
>>71
PS信者は自分のことを「PSをやってる俺たちはモノの価値がわかる選ばれた特別な人間!」って本気で信じてるからな
SCE時代から久夛良木とかゲームメディア内にいるPS信者記者がずっと「PSは凄い! PSやってる人は凄い!」みたいに宣伝してたから真に受けちゃったんだろう
82.名無し
少数派の奴が選民思想に染まるよくあるパターン
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSファンボーイはカルト宗教と同じ末路を辿ってるな。
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ゲハ的なネガキャンやるのもゲームやるやつの極々極々一部のゲハ脳だけ
5chやまとめサイトのコメ欄に籠ってればゲハ脳が多いって錯覚するが全体の一握り程度の人数しかいない
あ、スクエニのネガキャンはどんどんやろうぜ
85.名無し
この「マニア」なる人間が同じソフトを10本買ってくれるならね。だが実際はどうだ?発売日までは「約束された神ゲー」だの散々持ち上げておいて、実際に発売されたら「だが買わぬ」そして3か月もたてば値崩れを起こし、一年後にはフリプを待つ乞食ばかり。
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「PSユーザーの方が一般人よりも強いとワシは思うぞ」
「ど どこがだぁっ!?」
「まだわからんか・・・」
「心じゃよッ!」
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
PSゲーマーだわ
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
漫画から小説に移るように遷移すると思ってたんだろうね
今の時代だとずっと漫画だろうけどね
89.名無し
FFに関しては7持ち上げて89貶す連中こそファンボーイ臭がする
とりあえず7最高ってことにしないと7Rという旗頭が折れるし、ピクリマがPSハブになった言い訳もできないからな
90.名無し
任天堂の客層 →大人 も 子供 も お姉さん も 一般層
ソニーの客層 →こどおじキモオタ中二病の発達障害爺
昔からソニーはキモオタ向けに偏りすぎ
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
ソニーはバカ相手に商売してるからな
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
売り上げでは負けても自尊心さえあれば精神的には負けてない、と。
まあ勝手に言ってれば。
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
スタッフが
客より多い
不人気店
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
「売り上げでは負けても精神的には勝ってる!」
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>88
メディアが紙からスマホに変わったんだな。
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂に関してどうこうじゃなくてPS4ユーザーがPS5を買ってない理由を真剣に考えた方がいいんじゃないのか。
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
お前こそどうした?
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
国内30万人いるゴキブリが1人辺り1殺出来るとかならまあ実際購買力としては凄いんだけど、タイマンでボコられるどころか逆無双レベルだからな。アニメゲー除くと千人集まって購買力一般人に勝てるかな?レベル
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
ゴキブリにそんな金無い
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>87
ただのにわかオタクやね
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
ゴキブリはアラフォーこどおじ無職が基本
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
フロムゲーとかMGSとかな
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
ゴキブリはマニアじゃないからな。ただの頭数しか取り柄無い量産型キモオタ
104.名無し
実際のところ精鋭ユーザーっていうのはPSに多いかスイッチに多いかは分からんよ
PSとスイッチのゲーマーは殆ど異質だからね
PSはゲームを購入することを諦めて、愚痴ばかりのオタクゲーマーが多いし
スイッチは口より先にゲームを購入してみて、みんなでワイワイ語りながらゲームを楽しむゲーマーが多いから
105.名無し
なんかPSに負けてる時のサターンユーザーみたいだなw
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>105
PS5の状況がドリキャスの時とそっくりだからなぁ
セガはまだ自社タイトルを頑張って出してたが
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
くやしいからハード台数の話しよ…!うーん、悔しいから売り上げ!うーん!…悔しいからゲーマー!悔しいからスペック!(以下繰り返し)
1.名無し
ネガキャンしかしてない奴が何を盛り上げようとしてるって?
2022年06月20日 10:18 ▽このコメントに返信