もしゼノブレが任天堂じゃなかったら

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺なんか、FF買うのやめたわ
最後に買ったの13
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どっちにしてもシナリオがだめだから二作目に手を出すことはないな
自分はゼノクロだけ買った
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DS版のゼノサーガってどうなの?
やっぱりイマイチな感じ?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうやったらゼノコンプって治るんだろう🤔
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通に絶賛されてるわ
ペルソナってテイルズだって任天堂じゃなくても評価高いだろ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダイレクト目前だからイライラしてんのか?
8.名無し
PSで出てたなら絶対ゴキちゃんが神ゲー扱いしてる
9.名無し
ゼノがPS独占な世界線の場合
ゴキブリ「日本3大PRGはFF ドラクエ ゼノブレ!!」
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近ネットがあるからな
話題作を中心にやるようにはなってる
このゲーム自体は好きだが話題じゃないならやらない可能性ならある
11.名無し
>>8コレ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
でもゼノサーガでボロボロになったときは誰も見向きもしなかったんだよね…
任天堂が仕方なく買っただけみたいな状況だったのに…
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ギアスが100万本売れた世界線(´;ω;`)ブワッ
14.名無し
任天堂が口を出さないとゴミゲーになってたと思う。
モノリスはちゃんと手綱を引く相手が必要だったんだと思うぞ。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際、任天堂じゃなくてチケット交換できなければ本数はけっこう違うでしょうよ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ペルソナやテイルズが、任天堂だった場合
もっと話題になると思うよ。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS独占だったら主人公の顔すら知らない状態だと思う
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
好きそうな要素詰め合わせだもんね…
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
ハード持ってる母数が違うもんな
インディーでもスイッチで出したら今までの数倍売れたとか聞くし
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あの出来から買ってたけど今レベルの物になるとは思えない
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
6月のニンダイとやらの開催マジで無かったなwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニシ君はさぞかし焦っているだろうwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハードやメーカーは関係ない
問題なのは作品そのものの質と、そこに流れるスピリッツだ
納期や利益優先でユーザーを見ていないゲームに払う金はない
グラの良し悪しは二の次
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だけとーぼくにーはPS5がないー
きみにーみせるーうでーもーないー
24.名無し
どうやったらゴキが任天堂の事を気にしない平和な世界が来るんだろう・・・。
オレはPSのカンファとか見ないんだけど、ゴキはニンテンドーダイレクトとか必ず見るんだろ?
遊べないのに・・・w時間の無駄なのに・・・w
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノはゼノブレイドだけ任天堂っぽかったが
それ以外は任天堂っぽくない駄作
一部のキモヲタしか買わんから売上も伸びん
もっと子供向けにしないと
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ君頼みの綱の6月のニンダイとやらが開催されずイライラしているようだなwwwwwwwwwwwwww
今後はもうニンダイの開催は無いなwwwwwwwww
あったとしても大した内容じゃないだろう
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
あなたがゲハやゲハまとめを見なければいいだけでは?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジャパンスタジオは閉鎖されたでしょゴキお爺ちゃん
クソニーについていってたらシリーズ終了してたでしょw
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カニ歩きしていないことかなw
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
これは正論
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SCEでもよかったぞ。デモンズソウルみたいなすげー面白いシリーズになってたかもしれない。SIEになったらどうなったかは知らんけど。
32.名無し
ゼノブレは任天堂ソフトじゃないんだ・・・・と思い込む事で精神障害の安定を図るゴキ。
スイッチソフトの発売禁止スレも立てだしたみたいだしなww
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
邪神モッコスじゃない世界線も存在している?
34.名無し
制作者自身が任天堂のおかげで作れたって言ってるのだがな。
35.
このコメントは削除されました。
36.名無し
1作で終了、もしくはゼノクロが存在せずに2出して終了してたと思う
少なくとも投資規模に対して見合った数字出せてるとは思えんし
それでも続いてる理由は、任天堂の主力タイトルの開発サポートを常に出来る程に
モノリスがエンジニア集団として優秀だから
そのご褒美(大甘査定でシリーズ継続)だろうなって感じなだけに
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも
任天堂のノウハウありきなんだから
任天堂以外から出したら別のゲームやろ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
我々のマヌケな煽りに毎日イライラするニシ君哀れ
^^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「もしもエルデンリングがXboxとPCだけだったら?」
スターフィールドへの執拗なネガキャンが答えだよなw
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
我々には新たに開設される中華ソフトウェアスタジオがある^^wwwwwwwwwwwwwwwwwww
41.名無し
そのソフトに興味を持つか、買うかどうかの機会や可能性はPSかスイッチかで変わるかもなとは思う
自分はスマブラなかったらきっかけなく買う流れなくゼノブレDEや2買わなかったと思うし
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だから今更ねだるなよ…
43.名無し
サーガのエピソード2はDS版で何とかなった風潮があると思ってる
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
本物の哀れ君と違ってこっちはボキャブラリーが豊富だな
45.名無し
ディザスターとかバテンとか復活しないかなぁ 因みにモノリス作品で一番好きなのはソーマブリンガー
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
マジでこれ。
俺はPSのイベントなんて全然興味ないし、いつあるか(あったか)も知らんし、関連スレを覗きもしないけど、PS信者はニンダイやそのスレに文字通り貼り付いてるからな。
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
ゼノブレイド2は1より売れてるしゲーム総選挙で上位だよ?
ゼノブレイド1も順位が高かったし、愛されてるシリーズだよ?
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
ゼノブレ3=カニ歩き
スタフィー=カクカク
それがゴキの基本方針か?
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
俺はゴキブリが神ゲー神ゲー騒いでたと思う
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
服でも鞄でも車でもそうだけどブランドって名前で売れてるんじゃなくて、名前に付随する信用性で売れてるんだよ?
今までの経験上、任天堂がケツモチしてくれてる時点である程度以上は良作確定って確信はある。
もしこれがPSのケツモチだったらクソゲーかもとかポリコレ優先キモストーリーかもとかが不安だから買わねぇ。
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白ければハードなんて関係ないな
まぁ流通してないハードで出されたら話は別だがね
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それただのゼノサーガだよね
多分PS2で消えた
>>4
PS2のEP2が酷すぎただけ
位置的にはパイドパイパーと同じかと
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
いやブレスオブファイアかサモンナイトあたりになってたんじゃね
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
まあ5chの各ソフトのスレは見なくなったな
こういうゴミだめがなくなればまた変わるのかね
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲハは未プレイの無知が多過ぎる
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
嫌い嫌いと言いながらファンよりも詳しいって凄いよなぁ、あいつら。
そうやって話題に出しても相手の宣伝にしかなんないって全く気付いてないあたりもほんと馬鹿だよなぁ
57.名無し
PSで展開してたゼノシリーズ
大好きなファルコム(今は裏切り者)出身の高橋が、大好きなスクウェア路線で大好きなアニメ調で
大好きなイラストレーターや声優が多数出演してる大好きなJRPGを
大嫌いな任天堂ハード独占で出して、大嫌いな任天堂ファンがめちゃくちゃ楽しんで、しかも売れてる
ゼノコンプの誕生である
58.
このコメントは削除されました。
59.名無し
こういうゲームがPS側にだけあったってのがPSの強みだったんだけどな、もうなんも無いねPSは
60.
このコメントは削除されました。
61.名無し
現実に近づけすぎない所がいいんじゃねえかよ
わかってねぇバカだな
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
また「正論言うね」で正論言えてないやつか
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
実際、ゼノコンプのおかげで逆に興味出て
ゼノブレ1と2買ったからね
宣伝ご苦労!
64.名無し
それをPSから出てるゲームだからじゃなくプレステだからで池沼丸出しで称揚してるキチガイカルト宗教の信者が言っても説得力ないっすよ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一作目は任天堂への信頼でブーストかかったかもしれんけど
続編も成功してればもうモノリスの力でいいでしょ
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本スレ16が答え言ってるね
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1も2も面白かったし大好きだから中身が全く同じ出来ならば何処のメーカーでも買うわ。
68.名無し
つか、1・2見てもあれだけの規模の物を他が作ってないからな、任天堂でなくともそら買いやろ
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
この歌詞ここまでしか知らんけどピアノ持ってたら練習するんだろうか?
70.名無し
モノリスがなんで任天堂の傘下になったか、知らないのかww。
満足な環境を与えられず、スクウェアに捨てられ、ナムコに捨てられ、路頭に迷ってたのを任天堂が拾い上げたんだろ。
結果、任天堂管理のもとゼノブレイドってブランドが出来たんだろ。
他の会社、特にソニーなんかに目を付けられた日にはジャパンスタジオ同様、また適当なところでポイされてたよ。
まあ、スレ主は任天堂憎しありきでキ〇ガイ染みた事言ってんだけどw。
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろ任天堂って事に違和感抱いてて買わなかったからRPGが強いサードが出した方が売れたまである
72.名無し
任天堂製だろうと面白くないなら買わないし、IP売却でサード製になったとしても面白ければ買うだろ
信者ってそんな当たり前のこともいちいちスレ立てないとわからないほど頭ヤバイのか?
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
まだ6月終わってないんですが?
それともお前さんの住んでる世界ではもう7月になってんの?
74.名無し
てか、ダイレクトあろうがなかろうがswitchは覇権だしPSは終わってんだからどうでもよくね
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂じゃなかったら
トライエースみたいになってたと思う
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
そりゃあ、ゼノブレシリーズより面白いRPGがPSから出た時じゃない?
77.名無し
あぁDQ発表が大した事無くて、それが悔しいファンボーイが今日のゼノブレダイレクト前に
発狂して立てた糞スレかw
タラレバくらいしか、もう何も言えない・・・そして「クレクレの本音」が見え隠れw笑わせてくれるw
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
スクエニが出してたら不安しかないわ
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
沈む船から逃げるなら早い方がええ。
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
標準モデル5万4978円、DL専用の廉価モデル43,978円
という定価がゲーム機として高過ぎるので
半導体不足が落ち着いて、安定供給出来るようになったとしても、PS5はあまり売れない気がする
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ない
ゼノブレイド2はこの5年ずっと国内外ともに他のセカンドと区別されて、殊更にモノリスソフトとして強調されてきた
だからこそ任天堂の一部だが熱狂信者からも支持どころか迷惑行為を受けてきてる
それでもこんなすごい成果を挙げてる、この現実をいい加減に受け入れてもう諦めろ
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
タラレバの究極だし歌詞もよく分からんよな
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
初代言う程任天堂っぽいか?
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
ゴキブリはとりあえず叩けりゃ良いからな
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
じゃあエルデンリングが出たから解決ですね。
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>83
てか任天堂っぽいって何さ
手がけてるジャンル広すぎるし外注によって色も違うしでよく分からん
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
ぷよぷよシリーズなんか明らかにPS贔屓だったのに今配信してる人ほぼスイッチだもんね
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
エルデンでは勝てんよ
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
解決してないから御覧の有り様や
1.名無し
今よりは話題にはならないとおもう。
ネームブランドは、無視できないよ。
2022年06月22日 12:24 ▽このコメントに返信