今の北米のソニック人気がヤバい模様、完全にマリオを越えている

タロイモ🎬興行収入まとめ@eigarankingnews
「ソニック・ザ・ムービー ソニックvsナックルズ」は全米OP興収7100万ドルで初登場首位スタート!
2022/04/10 22:51:46
なんと「ワイルド・スピード ジェットブレイク(7004万ドル)」をも上回る勢いで、アメコミ作品を除けばコロナ禍以降No.1の成績… https://t.co/0s5EywXig1
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フロンティアに復活賭けてたんだけどなぁ
初お披露目のショーケースがあれではもう希望ないやん
どうしてくれるんやSEGA
ソニック躍進の足引っ張ってるのいっつもお前ばかりだぞ
3.名無し
なんで外人はあんなにソニック好きなんだろうな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
古株IPが今の世代も含めて賑わってるのはエエやね
ここんとこ反社ゲーばっかで何か陰鬱イメージ強かったセガの活気にも繋がってほしい
5.名無し
なお、アメリカ人のほとんどがソニックが日本生まれだとは知らん模様
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
わりとそれは昔からじゃね?
アマプラに1があったから見てみようかな🙄
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
はずしたとき恥ずかしいから考えて発言した方がいいよ大人なんだから
8.名無し
しかしマリオは高画質化が進むほど髭生えたオッサン感が増すからな
ネコマリオなんかはきもくてみてられん
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
結局ラーメンやバビロンてバランより売れたのかな?
10.名無し
どうせセガには名越が抜けてさえそれをモノにできる力はないでしょ?
11.名無し
>>5
日本生まれだけどアメリカ先行発売だし2からはそっちで開発したから養子に出したようなものだからね
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
ネコマリオって着ぐるみ感なんだが?
お前エアプか
13.名無し
SEGAから消えていた期間…名越だな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
いい加減セガはソニックの版権を他社へ売り渡してほしい
こいつらには勿体無い
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
近年ゲームはあんまり売れてない
キャラゲーみたいに立ち位置が逆転してるんだ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
時間はかかるけどできるよ
ヤクザなんて1作品辺り50万本しか売れなかった金食い虫だったんだから
どうせベースもシェンムーの使い回しなんでしょ?
17.名無し
粗ニック「マリ王! はやくここまで…
上がってこい!!
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオのライバルはワンダーボーイじゃね?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
着ぐるみだろうが
26のひげ小太りおっさんがにゃあにゃあ言うのは普通にキモいけどな
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
来月とかにはマリオストライカーズで再逆転してそう
外国人ああいうアグレッシブなゲーム好きだから
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
switchマルチやししゃーない
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ソニーさんにはスターキャラがいませんよね?
23.名無し
>>22
ゲハ的に一番流行ったのはゴンじろーだな
諦めずにやり遂げてた未来を見たかった
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
それあなた(マイノリティ)の感想ですよね
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
これ好きw
かなりのオッサン感覚だけど
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニックもいいからな…また運動会やって
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
たまにはいいじゃないか。本業のゲーム勝負と行こうや。
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームより映画で稼げるなら別にもうゲームに固執しなくてもいいんじゃないの?
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニックって意外と毛深いんだな
ボディスーツ着てると思ってたら全裸やった
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
さらにソニーには一銭も入らないパラマウント配給。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
モンスターワールドからのメトロイド路線好き
32.名無し
外人ほんとにソニック好きやな
異世界おじさんかな?
33.名無し
フロンティアのPV見たけど微妙すぎて嫌な予感しかしない
34.名無し
ソニックの映画人気は完全にゲームとは別物だと、何度説明されてもゴキはわからないらしい。
グッズ人気も数値を出すのならまだしも「スーパーであふれてる『らしい』」とあやふや。
そしてまったく関係ないし、比べることもできないマリオを持ち出して上回ったと喜ぶ。
この1スレでゴキブリの馬鹿さが何重にも示されてる。
35.名無し
>>12
2だけど思ってた通りのことまんま>>19で書かれてて笑ったわ
ドットの頃のタヌキマリオなんかとは訳が違うんよ
36.名無し
ニシ君イライラで草
37.名無し
生みの親はどん底にいるのにな・・・
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
アストロ「…」
ラチェクラ「…」
BBA56万ミリオン「…」
39.名無し
俺もブラストマン大好き。
40.名無し
>>5
権利持ってるだけだけどね
デザインがアメリカで発売もアメリカなんだから
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
デザインは現アーゼストの大島直人じゃなかったか?
42.名無し
パクりカート(ソニック版)の発表PVが出た時も、同じようなスレ立ってたなぁ
セガ「マリカは滑空する時、車の形のままで異常すぎる、我々は飛行機に変形させる(キリッ」
とか公式で盗人猛々しいだけでなく任天堂に喧嘩売っておきながら結局マリカの圧勝は変わらずry
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本の物だからな
応援する
44.名無し
MSはソニックのためだけにSEGAが欲しいだろうね
SEGAはまた分社化したしワンチャン?
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんなソニックの開発ストップさせてまで、ヤクザをメインソフトにしようとしたPがいるんですよ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
映画では人気者になれたな。ゲームはしらんが
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
Switchマルチの影響とかそういうレベルじゃなくねアレ
もっと根本的な部分で微妙
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニックチームが致命的にアホだからなぁ
49.名無し
豚ってなんでこうなるだろ
ソニックの話ししてるんよ
マリオ関係ねーの
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
北米ならかなり昔からソニックのほうが人気だろ
情弱多すぎ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
???
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニックが映画で走ったような場所を走るゲームにすればよくない?
なんで謎レールが設置された何もない草原を走らせようとするの?ていうかオープンワールドにする意味は?
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
そだよ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
アレックスキッドなんだよなぁ…
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
いた
な
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
必死にハートポチポチしてて草
57.名無し
>>49
1見てみ
お前さんのお仲間が初っ端から話始めてるぞ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂ザッッッッコwwwwwww
2022年06月22日 20:49 ▽このコメントに返信