Xboxワイヤレスコントローラー売り切れ続出。全世界的に品薄気味で、欧州では深刻

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初め中華のやつ買ってみたけど数ヶ月で壊れて箱コン買ったら二年くらい使えたな
今のはもう少し保って欲しい
3.名無し
ワイヤレスのバッテリーに乾電池が使えるのは本当に評価したい
専用バッテリーのみ対応だとコントローラーが生産終了したとき不安になる
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5コントローラーがPC対応になったのに箱コントローラーが品切れになるってことはそろそろ逆転の兆しってことかな?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
山積みで定価の半額で買えるPS5コンがほったらかしで箱コンが売れるとは…
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マイデザインのやつがかなり好評やからなあ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今の箱コンはカコカコうるさいのが難点なんだよなあ
あれだけほんとどうにかしたい
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパスか?ゲーパスだろw
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
箱のコントローラーが並んでる画像えっち過ぎる
何か凄い興奮するんだが俺だけか?
10.名無し
>>9
メカ好き的な意味ならまぁわからなくもないけど、
性的に興奮してるのはちょっとヤバイかな~
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺も十字キーのカチカチ音が地味に気になるわ
プロコンとデュアルセンス含めても箱コンが1番使い心地がいいと感じるだけにもったいない
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カコカコが気になるのはよくわかる。
というか、そういう意見が多いってのは、ユーザーが増えたってことかな。
さておいて、今の日本ならデザインラボ一択だよな。
13.名無し
PCゲーやるときは箱コン一択だわ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デュアルセンス握りにくいのと、壊れやすいのが難点
振動もパソコンで使う分にはあんま特徴発揮されないしな……
15.名無し
ワイヤレスアダプター必須なのはFF14とか一部のゲームだけやのに何エアプってるの?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
amazonにでてるやんけ
17.名無し
マイデザインのXBOXコントローラーがかなり好評だしな、
Twitterでもよく見かける
18.名無し
>>16
それ、Amazonじゃないショップ出品の転売価格の奴か非純正しか出てないからな
だから割高でもMicrosoftのショップで発注できるマイデザインが人気なんだよ、割高だけど転売品よりはマシだから
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
Twitterすごいよな
めちゃくちゃデザインlabの画像いろんな人がアップしてる
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デザインラボで選べる色がどれもビビッド過ぎてキツい
シックな色を下さい…
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
まぁフェチズムも最近の虹色活動で個性と思われてるから…
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
xinputできりゃーいいから中華パッドでいいんと違う?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ギアーズの本体買った時にワイヤレスコントローラー2個付いてた
これパソコンで使える?
24.名無し
>>23
1専用ワイヤレスアダプターがあれば使える
2Bluetoothでも使える(デスクトップならアダプタがいる、USBタイプなど)
3Bluetoothでも使える(ノートPCならBluetoothが内蔵されてる可能性も大)
お勧めは専用ワイヤレスアダプター(定価2千円くらい)
なんだけど、XBOXワイヤレスコントローラー人気でこのワイヤレスアダプターも今は転売屋の餌食
25.名無し
>>23
有線で繋いでも使えるから問題無いよ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
きっと軟骨入りなんだよ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
箱コンでいいわな
DSもプロコンもなんたらトリガーとかジャイロとかが邪魔でPCだと使いにくい
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
確実に正規品が届くし、Amazonのマケプレって偽物や新品と偽った粗悪な中古品上等だしな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
箱コン触って手触りの良さって結構大事なんやなって思ったわ
2022年06月23日 10:41 ▽このコメントに返信