ドラクエ10のオフライン、マジであれで売るの?

2.名無し
さすがにSwitchでもこのレベルじゃなあ
スマホならギリわからんでも無い
3.名無し
令和にこんなの買うの?w
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもストーリーつまんないからね
5.名無し
>>3
switch版はなんだかんだで暫くしたらミリオン売れるだろ
PS版はまぁ…PS版なりに売れるんじゃね
6.名無し
ポケモンの2等身のやつ爆死して今値崩れ起こしてるしなあ。それにこの等身だとドレスアップとか出来なさそうだな。キャラエディット無しで主人公はエックスくん固定なのか?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchなら携帯機だからあのショボグラでもギリギリありかな〜とは思うが
PS4や5でコレやる奴は許せるの?
8.名無し
「switchの客層って女子供多いじゃないですか、あいつ等デフォルメしたカワイイキャラが大好きなんですよ
最近でたポケモンのリメイクもSDキャラで出したじゃないですか!そうなんですよあの任天堂自らも女子供相手なら
低コストなデフォルメキャラの方がBESTだと思ってるんですよ!」
9.名無し
オンラインのモデルをそのまま使い回すのが一番低コストって言ったら駄目か?
10.名無し
オリジナルからの劣化なのがなぁ
まだダイパ→BDSPは等価交換みたいなものだからいいとしても、元々のクオリティを落としてるのは解せんわな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オン誘導は説得力あったな、まぁ確かにって感じ
ドラクエ好きだから文句言うけど、こんなクソグラならまだファミコン、スーファミ時代の脳内イメージ出来る方がマシ
12.名無し
売れない
俺は要らない
13.KPD(キチガイはPS独占)
>>1
PS4/Switchマルチ時はゴキは客では無いって事に、バカゴキは気づいていない
煽るなら【造語症PS識者】くらい煽れよ!
と、いつも思う…(´<_` )
14.名無し
オンラインを否定した古いスタンドアローンRPGがバリバリのオンゲーで撃ち合いをするTPSに全国民規模で負ける瞬間が来るって思うと諸行無常を感じざるを得ない
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニは、バラン、FFラーメン、チョコボレーシング、バビロンフォールズと糞ゲー作って、無駄金を使うなら、このドラクエ10オフラインにもっと金を使うべきだったのよ。
プロデューサーが含め、上層部がゲームを舐めてる
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
買うの?以前に出すの?って聞いた方が適切かと。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぶーちゃん最後のドラクエになるかもしれないのに買わないの?🥺
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2頭身にするならドットかHD-2Dにしろよ
ポケモンのダイパリメイクがどうなったか知らんのか
19.名無し
>>17
そっくりそのままゴキに返るだろソレ
そもそもDQって一番売れてるハードで売るって商品だったの思い出せ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
いやスクエニだぞ
脳味噌働いてるかあやしい集団
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これは累計50万本は売れると思ってる
何故なら今は携帯機が消滅してドラクエ的なRPGがドラクエ以外は壊滅したから
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔はドラクエ的なRPGだらけ飽きてたけ
今はFF的なのもそうだけどフォロワー壊滅した
23.名無し
10年前に出てたのがオフラインでこれから発売されるのがオンラインリメイクだったら全く違う評価を得られたんだろうなって思う
どう考えても現代人のニーズに合ってるのはオンラインの方だし順番が逆だったらドラクエ版メタバースとして普通に受け止められたと思う
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
金持ってるヤツはもうオンライン版やってるからオフ版は一般向けでしょ何言ってんだコイツ(笑)
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今も残ってるのはスクエニ、アトラスの定番シリーズとモノリス、ファルコムぐらい
それ以外は日本一、コンパ、ガストのギャルゲー路線
コナミとかカプコンのRPGは消滅したから非常に層が薄くこれしかない需要に繋がってる
26.名無し
バージョン2で話が完結するのに来年とかw
しかもDLC課金の値段明記しないで発売するのか?
27.名無し
野良モンスターを仲間にできないDSのドラクエ6だけやって
6知ってますって顔してる人がいたら苦笑いするよね
戦闘システムが全く別物でドレスアップもでかい頭しか目立たない
オフライン版ドラクエ10もそれと同じようなものなんだけどね
28.名無し
ジャンルがそこまで斜陽産業と化してる中で国民的を自称するのはキッツいな…
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
格闘ゲームの悪口はヤメロ!
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
6はそれでいいと思うぞ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
スクエニはソシャゲも含め中小規模の数打ちゃ当たる理論でやってるっぽいね
たまにHD2Dやニーアなどが当たる
32.名無し
>開発時期的に元々3DSで出すつもりだったんだろ
3DSで出たドラクエにすらこんなSD等身のドラクエは出たことないぞ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔は開発一年半とかでバンバン出してたけど今は無理だし
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
あれで爆死なら他はなんて呼ぶんだよ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
やるやつ居ないでしょ
だから問題ない
36.名無し
ダイパリメイクの悲劇再び
明らかにクソなのにエビがやたら持ち上げてたけどやっぱ大不評だったろ
いくらグラよりゲーム性つっても限度があるんだよ
半年以内に半額以下確定
37.名無し
売れて国内10万レベルの今のスクエニは、カービィ誕生前の面白そうではあるがセンスが悪く購買欲が湧きにくいソフトを出してた頃のHAL研みたいだな
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
それだとオンに魅力感じる人いなくて誰もオンに流れない
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
ドット絵は想像の余地があっていいよな
HD-2Dも残してくれるといいが
40.名無し
>>30
DS勢にマウントとれるからいいってこと? 性格悪いなぁ
41.名無し
えびの持ち上げ方は本当に雑
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
どこまでやれば6知ってますって言えるの?
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
1年半とかでバンバン?wikiとかで調べたのか?おっさんの俺でもそんなこと思わんぞ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無職はずっとゲームの話だな
人間として成長がないんだな
45.名無し
売れるわけがない
全機種合わせて5万だろう
46.名無し
ゴミだよなw
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
確かにテリーでさえもう少し高い
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
何しにここに来てコメント残してるんです?
49.名無し
このセンスはよくわからない
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストーリーのオーブ集めの部分はどの国も同じ路線のシナリオと演出だからオフラインでやると間違いなくダレる
オフライン向けに調整しないと前評判のストーリーが良いってのはひっくり返される
51.名無し
>>42
?
オリジナルのスーファミ版やれば言えるけど
どうしたの?発作?
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
この等身ってDS時代にもない珍しい投身だよね
足だけ異様に短い
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おい、amazonランキング100位以内にPS版ねーじゃん、どうなってんだ!
Switch版は30位以下だけど2種類入ってるぞ
Switchは他にもソフトいろいろ出るのによ
なんならゼノブレdeと2が100位以内に入ってきてるから、それ以下だぞ!
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
フーファミとか三十代中盤以降しかやったことないでしょ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
ドラクエやるようなユーザーはPS持ってるならSwitchもあるからそっち優先
56.名無し
>>54
何でリアルタイム限定なの
57.名無し
>>54
フーファミっていつの世代のゲーム?
58.名無し
>>50
バージョン1をドラクエ7で例えるならウッドパルナからコスタールまで全部自由な順番で回れて一部省略だって出来るけどディスク1でゲームが終わるようなもんだしな
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
リアルタイム世代じゃないとオリジナルやらないでしょ
60.名無し
>>59
いえ?
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
世代じゃない人には昔のゲームそのまやってキツいよ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム性が云々は売れんのよ
63.名無し
>>61
きついかどうかとやるやらないは何も関係無いぞ、やる奴はやるさ
例えば親が持ってたのをプレイとかな
64.名無し
見た目やデフォルメの頭身で本当にそこまで売れなくなるのかどうか自体には興味あるで
65.名無し
>>63
やるわけねーだろ、こどおじ
66.名無し
>>65
なんかすげーキチガイが居るな
頭大丈夫かお前?
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
そういやブレワイってオープンワールドじゃなくて『オープンエアー』なんだってなw
任天堂って造語する割にはセンス無いよねww
68.名無し
>>67
お前が覚えてる程度には浸透してるっていう証拠を自ら出す間抜け
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
お前はそこにすら至らないだろ(笑)
70.名無し
>>67
mediag.bunka.go.jp/article/article-12007/
オープンエアーとは、宮本が語るところによれば「プレイヤーがやりたいことはなんでもできるが、それがエンターテイメントの一種であるようにしたかった」という志向であり、それは「ただ通りすぎるだけの世界ではありません。プレイヤーがその世界の一部になるような世界」でもあるという。
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「オンラインだからやりたくない」って言ってた奴らは
「オフラインだったらやる」とは言ってないんだよね…
つまり最初から客ではないただのクレーム言いたいギャラリーだった
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
スーファミ世代のゲームだぞ
73.名無し
退化したリメイクって感じしかしない
スイッチに合わせたとしても何でこうなった
WiiUや3DSでも発売してた商品のオフライン版なのに。。。
74.名無し
>>67
煽るセンスもないの草
75.名無し
大型DLCが決定してるし完全版を信じてローンチでは買わないかな…あと頭身戻せ
76.名無し
せめて3等身だわな
3DS版DQ11の3Dモードみたいな感じで良かったのにさ
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
二頭身キャラのサンデー打ち切り漫画みたいな容姿がキツいわ
78.名無し
>>75
今から頭身を6か7に、戻せるのかな?
それやると当然、開発費が追加で必要になってくるがケチのスクエニがそんな事やるかな?
・鳥山求 「FF13は売らずに残せば良い事があるかも」 ←公言したのに、何も用意しないでトンズラ
てかオフライン版もVer1~3までセットだと思ってた・・・分割商法でフルプライスとか誰が買うんだ?馬鹿とか?
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch版で出る時点でそれなりに売れるし楽しみ!
サブスク見ながらやるコマンドRPGが楽しみだ!
ドラクエ最高^ ^
80.名無し
名無しさん必死だな 2017/08/22(火) ID:SOobaPHyK
「絶対に買う」と周りを煽っておいて(扇動誘導+付和雷同)、
いざ発売したら買わない
サクラがわざわざ金を出して買わないってのと同じ
81.名無し
グラが酷すぎるな。なんでWiiより退化してるの。草とかペラッペラのポリ板に絵を貼り付けて切り抜いただけで3DSとかで主流だった表現だろ
switchに合わせたんですぅーとかスタッフが抜かしたらぶん殴って良いレベル。
82.名無し
豚はしっかりお小遣い貯めて買えよ。
ブヒッチ版の売れ行きがよければワンチャン12が出るかもよ。
もちろん2頭身版だけど。
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
原作完クリ、リメイクは途中で投げたし携帯版もやってないけど「6分かってます」でいいの?
84.名無し
ドラクエ保育園
ネタとして割り切って買うか
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
なぜステイ豚がスイッチ版買うの?
まぁ買ってもいいけど
無理はしないで
86.名無し
スプラ3と発売日ほぼかぶるからな
世間はスプラ3じゃないの
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>86
僕みたいにプロは両方とも使い分ける。
テレビや配信、動画見ない時はスプラ3やって負け込んだらやめてドラクエ10オフラインをする
後、サブスク見る時やテレビ実況、動画LIVEなど見る時もドラクエ10オフラインをする。コマンドRPGならでは!
88.名無し
10のモデリングあるのに何で二頭身にするのかホントわからん
1.名無し
買わない奴がわざわざ買おうと思ってる人を買わせまいと煽って来る行動って何なんだろうな・・・?
自分の欲しいソフトだけに目を向ければいいのに。
2022年06月23日 15:54 ▽このコメントに返信