【ゼノ】ゼノブレイドってゼノギアスと関連ってあるの?

2.名無し
関係はあるんだけれど、一応建前上はないことになってるはず
同シリーズで独立した作品って話だったな
3.名無し
>>1
それそれそれが正解
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任豚のゼノコンプがヤバイなwwwwwwww
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノギアスが100万本売れてたらどうなってたんだろうな
と考えることはある
6.名無し
いつかそれが可能な時が来たら繋げられる程度の遊びはあるんだろうな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヒント:ピィイイイイイイピロピロピロピィイイイイwwwwwww
ワラワラ
カニ走りテクテク
ぺちぺちぺち
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今回の映画館ぽいシーンはなんとなくゼノサーガを思い出したわ
9.名無し
ギアスにもフェイの回想シーンで射影機みたいな演出あったよな
サーガを遊んでいない身からすると真っ先にそれを思い浮かべた
いつかサーガも履修しないとな
10.名無し
公式に繋がっていると言うとエムブレムサーガ裁判みたいなことになるから任天堂が許さないだろうけど、
ゼノギアスを一般向けに分かりやすく咀嚼したのがゼノブレイドだと思う。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
動画でよくね?
12.名無し
>>9
射影機だと零シリーズになるぞw
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あまり明言化しない方がロマンがあって良いよ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ギアスよりブレイドのほうが厨二で無理じゃね?
15.名無し
>>7
お、ストーカーおじ最近元気じゃんw
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本ファルコムとかスクエニとか
ナンバリングの数字が大きすぎで
ワケわからん!その点モノリスは
任天堂に買収されてゼノブレイドで
良いカンジでリセットされた
17.名無し
まぁワイはゼノサーガに関してはオリジナルスタッフが関わったEP1しか認めてませんけどね
18.名無し
関係あるっちゃある
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノサーガがEP2とEP3であんなのだったしな
モナドというかゲートというかモノリスというかは匂わせ程度だが
ブレイド2のレックスが望むままの力がってセリフに
なろうじゃんって噛み付いてる阿呆を見るのは悲しかったね
やっぱりゼノギアスは既に過去の遺物なんだなと
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
百科引用するあたり海老がエアプ臭くて悲しい
21.名無し
>>12
うってて全く気付いてなかったわww
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノギアスにも出ている例のアレがゼノブレイド世界にも関係している
それからゼノギアスとゼノブレイドは所謂パラレル世界同士と言える
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノギアスの先生とゼノサーガのシオンの兄がなんか似てたような気がしたら苗字が同じだったような
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキちゃん必死に PSとゼノブレの関連性をさがしてて草
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノギアスが有ったから今のゼノブレが有るんだからな?豚は我々に感謝しろよ?
26.名無し
>>25
助けず逃げられといてこの物言いはまさにキムチ
27.名無し
ゼノブレ3はシナリオ的に今までで一番ギアスっぽい話になると思う。
1と2はロボットは出てこなかったけど、3でとうとう合体変身ウルトラマンでギアの代わりを出してきたし。
高橋が本当にやりたかったこと全部ぶち込んでくるはず。
28.名無し
ゲーム中にゲートと言われてるけど設定ではゾハルと書いてたり、セイレーンの動力がslaveジェネレータだったり、がっつり関連してる
29.名無し
>>1
関連もなにもゼノブレイド2はゼノギアスのリブート作品、発売当時から言われてたけど
ゼノブレイド1自体は元来ゼノシリーズとは無縁だったモナドって作品を途中から「ゼノ」ってつけただけの作品だからシリーズ要素がほぼ皆無だけど
一度スクエニから版権買い取りの話もしてたがやめて新たに作った、同じ原作者でも何十年も前じゃすでに別人の作品だからな
うまく筋道を変えてるからよほどのファンじゃないとわからないがその内容や設定はそのまんまでまったく同じ、細かな設定まで上げ出したらキリがない
セイレーンのプラモ発売後には付属された公式設定資料で念押しのように更に細かなとこまで同じと判明して数年越しにまた驚きが走った
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヴァンダムも確か全シリーズに出てなかったっけ?
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
1~6まで任天堂ハードで出てたFFを「PSのもの」と言って憚らない輩が何かほざいてるな
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ちゃうよ
ギアスの設定は焚書されてる
サーガ作った時にギアスの話の根幹部分かなり改変してるからサーガからギアスにどうやっても話が繋がらなくなってる
波動存在とかアベル周りがもう完全に別物
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
🦀とは関係ある
34.名無し
最近ゼノ何とかばかりで他にないのかよと辟易してるところです
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別に関係あっても無くてもよくね?
どーせ裏設定なんだし。
事実はどうあれ、関係ないってことにしといた方がしょーもない奴らが集って来なくていいとは思う。
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
はいはい、本編で匂わせ以上の事実発覚とかあればいいねぇ。
でもどーせプレイしないんでしょ?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ドラゴンボールにアラレちゃんが登場したようなものって感じ
ブレイドで登場してるのはコラボと言うよりは作者による友情共演に近いみたい
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
ステイ豚が感謝なんてしたら天変地異がおきるぞw
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
新PVみて天帝カインにガゼル法院ちょっと連想したわ。負けヒロイン二人も本人て感じよりも、もしかしてミァンみたいなことになってるのかしら
40.名無し
>>25
ゼノギアスを買い支えて上げなかったから逃走(独立)する羽目になったんだがw
まあ、当時のスクウェアはFFシフト全盛で中堅ソフトをこけにしまくってたし残留した方がよかったかというと何ともだけどさ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
広い意味で同じ世界観の別の物語でしょ
2022年06月23日 21:55 ▽このコメントに返信