Switch「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」 20964本(累計11万1849本)wwww

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初めからSwitchで出してればなぁ
ほんと機会損失
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや、スゲェわ
対戦のことを考えたらPSやPCの方が良さそうだけど後発でこれだけ売れるのかよ
4.名無し
これ見たらサード逃げだしちゃう
みないでー いやーん
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もともとswitch後初マルチはユーザーも分かってたからPS5時点では買い控えがおきてたんだろう
6.名無し
ゲームのできよさそうじゃないのになぁ
まぁ野田ゲーも売れちゃう入れ食い市場だからしゃーない
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これで売れてる判定なのか?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大差つくよりも効きそうな数字で草
9.名無し
ほらー だが買わぬ! とかしてるからー
ステイせずに買わなきゃだめだよ ステイ豚
10.名無し
水の呼吸?
過呼吸で泡吹きそうだな ブクブクブクー
11.名無し
>>7
まぁ今週10-0ですし
12.名無し
あれ? こいつスイッチ包囲網の大将じゃなかったっけ?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
またイキリ正論述べ太郎の発言に注目だな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ミリオンがハードルだな!
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
低性能Switchでは開発できないとか言ってなかった?
16.名無し
じわ売れがある世界へようこそ!
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別にキャラゲーとしてはクソゲーでもないからキッズ的にOKだろ
昔のキャラゲーは酷かったから羨ましいぐらい
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
やっと塀の中から出られて炭治郎もうまそうに空気吸ってるわ
19.名無し
>>14
ハードルはPS版でいいだろ
PSの方もハードルミリオンにする?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
任豚が吹いて回ってたな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
うまそうに空気吸うのは猪之助だろ
炭治郎は胸を撫で下ろすんだぞ
22.名無し
よもやよもやだ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アトラス、お前も脱Pしないか?
24.名無し
>>22
PSとしてふがいない 穴があったら入りたい
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
任豚は任天堂には甘いからなぁ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サード地獄の PS 開発者も PS独占はテストとしてなら有りだが販売なら無理ってはっきり言ってたしね PSのファースト自体が逃亡してる現状だからな…
27.名無し
>>25
しょぼい売り上げでおもうれおもうれって言ってるのPSの印象あるけどな
28.名無し
>>25
と、国内の覇権扱いだったGT7があの売り上げだったことには甘いGKさまが言ってます。
29.名無し
PS版は自滅の刃
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ゴキブリな?
31.名無し
>>25
ノムラーメン「プレイしてくれた人は満足してくれてるようで安心している」
爆死で安心ちゃったかー 欲ないなぁ~ っての思い出した
32.名無し
>>20
おまえ任豚っていうのか
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ゲートキーパーを任されたステイ豚か
34.名無し
PSで爆死してて評判も良くないのにこんな飼ってくださる人がいるなんてって
感謝してる人大勢いそう
35.名無し
なぜあのキラーコンテンツがPSで死ぬほど売れなかったのか
まずはそこ 分析するほうが大事じゃない?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
目くそ鼻くそやんけ
CC2は謝罪しろ
37.名無し
映画は国内記録を塗り替えるほど(しかもコロナという特殊な状況下でおいても)人を集め、グロ、バイオレンスがあるにもかかわらず子供たちにまで大人気、漫画も一時、コミック売り上げを1~23位まで独占、そして、人気や知名度が圧倒的に広がり、続編も始まる満を持した中での発売・・・であったPS版。
ブームがすっかりおさまり、人々の話題から遠ざかって連載も終了した中で、たいしてCMもしていない中でベタ移植の発売のスイッチ版。
どうしてこうなった?を考えれば、本当に「最初に出したハードが悪かった」しか理由がない。
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
せめて沼の中で炭治郎が何やってたかくらい描写しろと思う
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
根本的にCC2檻の呪縛から解放した方が良コンテンツとして扱われるんじゃね?
CG人形劇で原作なぞるばかりで、ゲーム内容としては薄すぎるし
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
本当にキャラゲーとしてはクソゲーでもない…という作風なら、もう少し子供でも遊びやすい懐があっても良いとは思うけどな
そもそも版権キャラ好きが解放していくには操作や条件が複雑な、ゲーム慣れ層やCC2ファン向けの「評価式」作業とか
演出被せの糞QTE繰返しや、原作にいない雑魚鬼相手の何をやらされてる感の強い作業とか
謎の光るポイントや回想アイテム収集とか世界観無視の無駄が多い探索とか、隠す意味を感じない原作紙芝居とか
ストーリー要所チョイスも原作視聴ありきな編集だったり、結構言われてる印象なんだが
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売前「スイッチならPSと違ってミリオン余裕だろ」
発売後「後発だからノーカン!!思ったより売れたな(震え声)」
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
鬼滅コンテンツ自体は悪いとは思わんのだけどな…
鬼滅好きの小学生の娘は複雑さや評価作業に嫌気がさして
結局DBファイターズやっとる
43.名無し
>>35
そんな高度な分析と反省と対策できる会社ならそもそもこんなことになってない
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう格ゲーはswitchで出せ
45.名無し
>>41
ゴキブリの偽装に騙されるほどこっちはアホじゃ無いよ
100万行かなかったんだからさっさと土下座しろよな?
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
よぉ任豚
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
脱Pの呼吸
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
よう、任(天堂が憎くて仕方がない)豚
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
そういえば野田ゲーも夏だったな
忘れてた
50.名無し
ゴキが恒例のなすりつけに必死だけど
国内で売ろうとしたらSwitchで出さなきゃ始まらないことが完全に証明された事実は変わらん
エルデンリングもSwitchで出す技術があればもうちょい国内売り上げ変わっただろうな
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
昔のキャラゲーと比較すると
またぴろしが「開発者見つけ出してこ○す」とかイキリ出すんじゃない?
52.名無し
SwitchとPS4、PS5のマルチだとPS5版の売上の酷さが際立つから同時にしなかったんだろうね
鬼滅とエルデン97のおかげでステマしまくってもPS5版は売れないが証明されただけだけど
53.名無し
>>5
居ない客層は控えることすらできんだろうなw
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
オリキャラ投入されてifシナリオ見させられる方が嫌だろ…
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
PSは全てにおいて甘いじゃんw
今週ディスガイア6とSniper Elite5が爆死してるのもスルーw
56.名無し
どんなにSwitchユーザーバカにしたってPSにはゲーム売れる要素ねえしユーザーも増えるわけでもねえし
鬼滅は長期休みや年末売れる事実変わらねえぞ
好きなだけ優越感ちゅーちゅーしたら大人しく巣に帰るんだぞ?w
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サブカル河村氏、御気持ち表明しなくちゃ!
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どんなソフトでもとは言わないが
まあこれはそうかなってなる
ジャンプフォースも消えたし
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
ジョジョABS当時のジョジョファンと
昨今の爆発的コンテンツの鬼滅ファン数は単純に比較はできんけど
それでもASB初週のあの売上数を見ると、PSとSwitchの数を足しても
鬼滅コンテンツにしては、ヒノカミはかなり盛り上がりにかける印象
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
要所は抜けてるのにCC2の原作改変見せられたり
原作にいないスーパーアーマーのザコ鬼と延々作業させられる紙芝居解放ゲーだよ
そもそも顔グラ作る作業を誤魔化すために
ストーリーすらキャラクターが後頭部で喋ってばかり
61.名無し
責任者がどう責任を取ったか気になるところだな
社内でも上の方の頭カチカチ人間がPS先行を押し通してて
若い社員はバカジャネーノって同発押してたんだろうなってのが容易に浮かぶ
62.名無し
>>41
どっちにしてもPS版負けるんだからお前の負けだぞ
63.名無し
ジャンルはオワコンの格ゲー、内容も凡ゲーの域、先行発売したPS版は爆死。
今や旬も過ぎての遅すぎる発売でこれならまあ健闘した方でしょ。
PS版の累計超えは確実だろうしもうそれで良しとすべきだよ。
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぴ、PS5との合計ならまだ勝ってるもん!!
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
悔し過ぎて訳分からなくなってんなこどおじステイ豚
66.名無し
キャラゲとしては微妙寄りだし正直複雑、凝ったもの作ってたら旬を逃すってのもわかるけどな、キャラゲはそこが難しいんよな
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
関係者にSwitchで出さない理由をどう説明して納得させたのか気になるわな
68.名無し
>>41
お前らゴキ共がPS版「爆死の刃 無限在庫編」を発売前どれ程持ち上げ煽ってたか書き起こしてやろうか?w
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
箱も合算していいよ?
70.名無し
>>69
4天王吸収するボスモンスターみたいになってんじゃん
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
ゲハでそれやるからお前は無能呼ばわりされるんだよ素人じゃあるまいし
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2期が来るからもっとジワ売れ続くな
73.名無し
お盆需要でSwitchソフトは伸びるからなあ
美味く乗っかったらジワ売れが続いてハーフが狙えるか
74.名無し
>>73
数年後に実は到達してました、とかならありそう
75.名無し
ソニーとソニー恩義マンのサイバーコネクトツーが馬鹿すぎて
今日もソニー信者キモオタ中二病爺ゴキブリが発狂していて草
76.名無し
>>25
PSでは売れてる判定だから皮肉だよ
77.名無し
去年の鬼滅ブームの時にスイッチ版も出せてれば全機種国内累計50万本余裕で超えてただろうになぁ…w
国内PS市場が死んでる事は分かりきってたんだから、
スイッチ版を先行して作ってからPSXBOXに移植した方が速かっただろうに。
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いやどの機種がどれだけ売れたとかどうでもいいわ
ファンにとってはキャラ少なすぎて微妙ゲーなんで
アニメ化してないところからでも原作準拠で主要キャラ全部使わせてほしい。
79.名無し
>>78
まぁ原作のゲーム化ではなくアニメのゲーム化だからそこはしゃーない
80.名無し
(PSが負けそうだから)どの機種がどれだけ売れたとかどうでもいいわ
81.名無し
PS4版の累計が150,582本、PS5版が24,727本だったな。
「10月半ばに出しといて、クリスマス商戦で再加速」という計画だったろうに、
まったく伸びずに消えてたいったんだよね。
ダイジョブ、集計機関がランク外で思いっきりゲタ履かせてくれてるから。
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
日本ファルコム:俺のこと?
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
よぉ、ステイぶーちゃんw
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
機会損失っつーか…
アニプレ「SONYグループはつらいよ」
85.名無し
次のアニメ版がいつ放送するのか知らんけど
またナルティメット2みたいな中途半端な所で中途半端な追加キャラを足しただけの鬼滅2出すんだろうな。
そんで最終シーズン放送に合わせて、またまたキャラ追加の完全新作として鬼滅3を出す。
もう分かってるんだよバンナムとCC2ゲーのやり口はw
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSの鬼滅の刃は、流行の熱がまだまだ残っていた上にクリスマス商戦直前の発売
圧倒的に恵まれたタイミングで発売して、あの売り上げだったんだよ🥺
87.名無し
>>86
アニメもやってたしな
でもSwitch版もこれ以上ないタイミングだよ(悪い意味で)
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
よう任豚
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
野田ゲーはバカゲーだけど別にクソゲーではないぞ。
お前みたいなブランド買いしか出来ない三流オタクには理解出来ないだろうが
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
ジョジョってサブカルオタクが強くて一般層からはあんまり認知されてないからな
鬼滅は逆で一般層強くてサブカルオタクが忌避するタイプ
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
あとCC2製なのもデカイ
今ジョジョ出てもユーザー層の親和性加味しても10万売れないやろ
92.名無し
アニプレとは言え、無職しかいないソニーハードに出したのは頭おかしいとしか
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石Switch!すげえええええええ
2022年06月24日 07:32 ▽このコメントに返信