【郎報】「ファイアーエムブレム無双風花雪月」が神ゲーだった件

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初週国内ミニオンは余裕だな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
武器どれ鍛えればいいか迷うわ
錬成石足りんから、とりあえず錆びた武器の修復だけでええやろか🙄
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガクガクすぎるからRyujinxで4K60fpsでやってるけどたしかに面白いわ
まあ実機でやる気は起きんけど
5.名無し
>>4
スイッチコンプもここまでいくとヤベえな
まあアウトロー自慢は頭弱い奴がやりたがる事だからしかたないけどさ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FEやったことないけど楽しめるんかな
7.名無し
>>4
エアプ過ぎてワロタ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガメスポ70なら神どころか凡ゲー以下やんけ
9.名無し
>>4
ってスマホでポチポチ打ってるギャグな
PCすら持ってないよなお前
10.名無し
いつも通り秒殺されるストーカーおじに草
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂ハードで出たら神ゲーに決まってるからな。否定する奴はソニーの回し者に決まってるしな。
12.名無し
>>4
俺もryujinxでやろっと
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
たしかにそのとおりです!
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
ゴキちゃんなに拗ねてんの?
ボイドテラリウム2でも買っときなよ😉
15.名無し
>>4 >>11
まーたおじが独り言してるよ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ペルソナ5Sほど面白くなかった
5Sは無双というよりライドウっぽい感じだったからかな?
17.名無し
ほーん
3000円になったくらいで買ったるわ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
それまんまキミがPSソフトを否定したら任豚と呼んでる病気じゃんwww
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
わぃクロード推し、ストーリー酷くてブチ切れなんだが
三国7みたいに全ルートクリアしたらIFルート発生するとかないんか?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無双部分直ぐ飽きるからもうシナリオだけ読ませてくれ状態
21.名無し
FE本編と比べると、学校パートが短いぶん、
他のクラスの生徒への愛着がないのが良し悪しだな
本編では前周で大事に育てた教え子を次の周では敵として倒さなきゃならんのが辛すぎた
が、そこが最大の魅力でもあった
22.名無し
600人しか倒せない無双ゲーとかうんちでしょ
従来の半分とか…
23.名無し
>>22
面白さに関係のある話とは思えんな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
一振りで100人吹っ飛ぶのが無双の醍醐味じゃねぇの?ちまちまやるならソウル系があるし
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これすごい電池減る。2時間持たない
そろそろ買い替えだな
26.名無し
>>16
これ言ってる人多いけどP5Sは無双じゃないからな
27.名無し
>>24
いや別に100人が!とかないが、どっちも画面いっぱいの敵を刈り取るだけだから
上限が1000人だろうが500人だろが別に変らん
一気に千人倒すとかでもない限りはな
28.名無し
>>24
今EP12だけど2分あれば600余裕なんだけどもしかして体験版の話してるの?
29.名無し
>>27
画面いっぱいじゃないんだけどねw
30.名無し
後半のステージは普通に2000以上いくよ
S評価の条件もそんなだし
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FE好きだから買ったが、これでメタスコア80とかうそやろ?70点くらいでは?
ストーリーとキャラ育成はいい感じだけど、システムとか戦闘面とか全体的に単調でなんか飽きる。
32.名無し
モンハンとゼノブレイド3、そのあとすぐにスプラくるかもしれないからとりあえずスルー
忙しくなくなったら手を出そうと思ってる
33.名無し
>>29
まーた無茶な事言いだす
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつも思うんだけど洋ゲーの戦闘って無双よりつまんねーのにメタスコアで戦闘ガーとかよく言えるよな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
本編は狂人エガと闇落ちゴリラに対して安定していたクロード
無双だとエガとゴリラをマイルドにした分頭パルミラにしましたって感じだな
FEにストーリー求めてる人には厳しい評価かもな
自分はFEはギャルゲ部分がメインでシナリオはオマケ程度にしか思って無いが
36.名無し
>>29
体験版しかやってなさそう
第2部だけど3分あれば1000人余裕になるし
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
魔道士はアーマナイトとかで最初から強いで
ダメージ数字が見えるから弱点とかと相性が良い
38.名無し
上級職が解放されるとゲーム性がガラッと変わるな
ソードマスターやドラゴンナイトの殲滅力がはんぱない
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
外人の無双評価程当てにならない物は無い
FPSは涎垂らしてやってるクセに無双には異常なアレルギー持ちだからな
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
金鹿好きで無双も金鹿進めてんだけど、闇落ちとか聞いてはいたがクロード曇らせ展開多くて既にきついんだが
41.名無し
先生いなくなって一番ダメージ強かったのはクロード君やなw
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
どの辺だ?
金やっててカスパルの親父とやり合ってパルミラのとこだけど、そんなシーンまだ無いんだが
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今回はいいな
マップが適度に狭くて仲間も移動は全力ダッシュなので目的地へ直ぐに着く
今までクロニクル系は仲間に移動指示
自分は拠点で戦い勝利して切り替えるとまだ移動中で不毛な移動シーンが多発するって事あったけど
今回はとにかくずっと戦いっぱなし
アクションゲームとして退屈な時間がない
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サブクエストも適度に短いのでやるのが面倒くさくなく
育成要素もそれなりにハードルあるので直ぐに育成完了してあとは作業になるって事もなく
厄災無双のようなご都合主義全開のストーリーでもなくと
目新しさは無いが今までの全無双シリーズの不満点を潰しまくってとにかく丁寧に作られてる
問題はこれがサンブレイク一週間前って事だ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無双だから当たり前だけどモブ兵士がわらわらいるからある意味FE本編より戦争してる感がある
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コラボ無双のストーリーが茶番なのはいつもの事なのに未だにストーリーストーリー言ってるのは流石にアホ
学習しろ
47.名無し
>>36
なんでこう言い負かしたいからって極端な嘘言うんだろ
3分で600って事は1分で200、10秒で30人以上倒す計算だろ?
そんなに画面にいねえしそんな連続して戦闘しないし
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
そもそも今回ストーリー悪く無いよ
成長後のストーリーはむしろ本編より丁寧に展開するもあるくらい(本編は同等の如く集結したので戦争感薄かった)
ただ成長前がRTA状態なのと
一部キャラが原作から外れるキャラ崩壊起こしてるのでFEをキャラゲーと捉えてる人には疑問に感じるのかも
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
原作とは結構キャラ違うけど、もしこっちが原作として出されてて、原作の方をIFとして出されてたら絶対もっと叩かれてたと思うわ
原作の支援のノリなんて完全に二次創作のギャグみたいなのばっかだし
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
クロードなんて
もともと風花雪月でも
外患誘致の売国野郎で
戦争後の内政を他のやつに丸投げしたクズやんけ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
そこからもうちょっと進んだところ、赤と戦争を続けると血が流れすぎるから赤の目的であるレアを失脚させることが、犠牲を抑えて戦争を終わらせる最短ルートってクロードの判断で赤と手を組んで青と敵対することになるんだけどそっからが色々きつい
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストーリーは努力してると思うけどガバガバかなぁ
特に引き抜きイベントとかすごく無理矢理なものが多くて微妙
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今作やると
無双でマップ広くしてた従来作品って本当に見当違いな事してたんだなと思い知る
まあ実際の戦史物のなんとかの戦いを再現しておいて端から端までダッシュで1分なんてのは光栄としては承服しかねる所があったのかもしれんが
1.名無し
無双は大雑把すぎてすぐ飽きる
2022年06月26日 21:45 ▽このコメントに返信