PS3はメインメモリ256MBでSwitchは4096MB←これ実感できるゲームないよな

2.名無し
PS3のゲーム画面今見てみ?
実感できるぞ?w
3.名無し
単にPS3の思い出補正でかすぎるだけだぞっとw
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メモリ2TBは大草原
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS3版フォールアウトニューベガスの怪獣のモニュメントある街に行ったら高確率でフリーズした思い出
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS3はほんまにロード挟むポイント多いゲーム多かった印象やなぁ。シームレス化の技術が業界的にまだ煮詰まってないとかもあったのかもしれんがメモリもやはり大した量なかったんやろ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS3は
FM-towns→townsマーティみたいな関係
メモリ容量少なくてPCのゲームがほとんどできなかった
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS3のサービスは全て今年4月に終了したでしょ、おじいちゃん
9.名無し
容量のメモリと計算速度のメモリの違いが分からない悲劇
10.名無し
>>9
計算速度………?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
演算か処理速度のことじゃね?
横だから知らんけど
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
HMWを出せなかった理由やぞ
この2倍有れば何とかなったのに
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS3と360はニョキニョキ感結構あったな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スカイリムのPS3版がまともに動かなくて大差ないSwitch版が快適に動いたのメインメモリー容量の違い。
PS3版がまともに動かなかったのにxbox360版が動いていたのはPS3はメインとグラフィックで256MBづつに物理的にわかれていたけど箱は512MBの共有だったから。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
???
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
そこはROMとRAMでええやろ
17.名無し
PSは過去ハードのスペックがどんどん上がるってのは知ってるけど流石に思い出補正が過ぎるわ…
PS3ってベヨネッタがまともに動かなかったんだぜ?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
いやそういう理解があるかすら怪しいだろ
計算速度のメモリー なんて摩訶不思議な単語理解があったらでてこねえよ
19.名無し
>>17
こうやって歪曲されていくんだな…
普通に遊べるよ…
勿論ヴァンキッシュもな
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS3のFF14でオーディンとかベヒーモスのFATEに行ったら何も見えないまま終わったりした
21.名無し
ストレージでも2T積んでるスマホなんてあるんか?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
あれはプラチナがPS3のメモリ構造無視して仕様切ったからだな
ベヨネッタの数年後に出したMGRはPS360マルチで両機種60fps出してたから、まあ、そういうことだ
上でも指摘されてるが箱◯はUMA採用してたからVRAMの比率を好きに変えられた
なので箱に合わせてメモリ周りの仕様切ったタイトルの移植は困難を極めてた
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やってるだけだとよく分からんな
ネット動画を見てるとPS3はフリーズしまくったけど
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
昔でいうならPS133MHz 今ならDDR6XXXXXXとか?とかやり取りするスピードとか言って御坂は御坂は助け船を出したり出さなかったり
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS3のスカイリムはフリーズしまくりでほんと酷かったもんな🙄
26.名無し
>>25
そういや何でか忘れてたけど、PS3って色んなゲームがフリーズするのが普通過ぎるレベルで起こってたな
27.名無し
敗因はメモリの無駄遣い♡
28.名無し
ストレージとRAMの違い理解できてないの30年前から居るしネタで言ってるのか本気で言ってるのか分かんねぇな
29.名無し
PSおじさん
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
無理じゃね?HDD搭載型のレアなスマホがあれば別だけど。
31.名無し
>>28
公に公開してる記事書いてる記者でも居たな
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
計算速度??w
33.名無し
ベセスダゲーがほぼ全てゴミと化したPS3
スカイリムが問題なく動くスイッチ
この違いが分かってないんだからハード性能でマウントの奪い合いなんてしちゃイカンのよ、ゴキブリはw
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
未だに殆どあらゆる面でPS3がSwitchより低性能であることを認められない奴がいるんだな。
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
フォールアウトもフリーズしまくってたよな。
360の方は問題なかったのにさ。
36.名無し
差がないどちらが上というより目くそ鼻くそだからな
現行機なのに自社のEショップすらラグラグカクカクで
快適に見れないはさすがに草も生えなかった
お前らどうせスイッチ持ってないからEショップ見た事ないんだろうけどな
37.名無し
>>36
携帯性を全く無視したレスに笑う
38.名無し
据置機と携帯機じゃ消費電力が全然違う
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そらps3の性能でps3のゲーム動かしてるのとps3並の性能でps4のゲーム動かしてるんだから当たり前だろ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
eショップは養護できないよな
ps4のストアさえ急に落ちたりするからある程度は仕方ないにしてももうちょいなんとかならんのか
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
PS3のベヨネッタはセガが移植したやつだよプラチナに濡れ衣きせるな。
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>ロードは普通にPS4HDDの方が速い、SSDなら大差でPS4が速い
Switchはメモリ多くても帯域と読み込みが遅いから使い勝手が悪い
そりゃフルインストールしてるんだから速いの当たり前だろ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
若いやつは知らんようだけど、PS3版はベヨ劣化と呼ばれるぐらい酷かったんだよ。まぁメモリ足りないのはあるとしてもそもそもPS3に最適化して作られたゲームじゃないから仕方ないところはあるんだけど。
箱版と同時発売で比べられた時にPS版のほうが売れてるから勝ち!と売上マウント取ってた連中がブーメランくらうようになるのは後の話。
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
あれはUIの作り方が下手くそであってマシン性能は大して関係ない。
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
あえてボケてると信じたい
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
分かった きっとクソデカスマホのこと言ってるんだ
あれなら2Tはあるだろう
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
UIは割と擁護できない使いづらさだしな
そういうときは携帯から見て買えよ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
計算速度のメモリってキャッシュメモリ?
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
この間ゴキにPCと比べて「ベヨ劣化」言われてたけど○箱とPS3は同じだったて詐称されたわ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
政治家「サーバーを増やすとか何を言っているんですか!今の時代はクラウドなんですよ!!」
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
CD屋さんか何かか?
52.名無し
>>36
ストアでいったらCS随一のクソさを見せてるのはPSストア以外に無いんだが?w
PSも持ってないストアエアプゴキブリは黙ってていいよw
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
濡れ衣もクソも主犯だろ
PS3のVRAMは256MBで、箱◯のVRAMは256MB以上にできるの
仮の数字を上げるが、プラチナがベヨのシステムをVRAM384MB前提で設計した場合はPS3に移植するのは簡単ではない(モデル、テクスチャ、エフェクトの容量もそれ前提で設計されるため。差分の128MBを何とか削る必要がある)
現にプラチナはベヨのPS3版を作れず発注主のセガに押し付けただろう?
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
てことはパワーのメモリと、技のメモリ、スピードのメモリとか色違いで色々いそうだな!
詳しいな、お前!
1.名無し
モンハンRISEのカムラの里は建物から農場まで全部ロード無しで移動できるから(訓練所以外)
けっこうメモリでかいと思ったわ
2022年06月29日 15:42 ▽このコメントに返信