Switch「ニーアオートマタ」、1920×1080 30fps

2.名無し
ついこないだPS4版買ったんだが・・・。
ラスアス1と一緒に・・・。
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別に損した訳じゃないからいいやろ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
よくやってると思うよ
当初steam版なんて酷いもんだったからな
挙句修正したのはプラチナじゃなくてMSというオチ
ハードのスペック以前に最適化されてなきゃなんの意味もない
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱり30fpsやん、それも多分可変やろなあ
6.名無し
安心しろ Switchにはいずれ後継機くるから<なんなら二毛作もできるぜ>
一方。テッタイPSに6はないんだぜ? スマホとPCを代わりにするってよ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
その上解像度とfpsも可変で、動くシーンだとガッツリ落ちるんだろ
分かってるよ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガックガク版で喜ぶ任豚哀れwwwwwwwww
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
先に遊べてラッキーじゃん!
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
じゃあFF16やFF7リバースは60fpsなんですかねぇ!?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
30fps固定なら相当頑張ったな
12.名無し
ニーアは別に30fpsでもいいよ
でもソニックフロンティアは60欲しいね 速いのがソニックなわけだし
サターンでバーチャ2やらヴァイパーズやらで60fpsをハード分析して出したセガの技術や今いかに
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクショ見たけど、テクスチャのジャギーがヤバいな
テクスチャ解像度相当低そう
14.名無し
あのゲームって雑魚の数が多い上に弾幕も凄いからswitchで動くだけでも頑張った方だよ
ただ自分なら迷わずPC版を選ぶ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
元々安っぽい作りなんだし、固定なら気にならないだろ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクションだったんだ
ケツ眺めるAVGなのかと
17.名無し
解像度を上げるためのフレームレートを落としたとしたら馬鹿な決断。多重のエフェクトや背景のポリゴン数のために状況でガタガタになるフレームをするのも最悪だ。
アクションゲームにとって操作の安定性は画質より優先度が高い。何しろそれで感覚が変わってしまうのだから。ハードの計性能差は仕方ないのであるなら、見た目より安定性を優先させるべき。地面に生えている草の数が云々で煽ってくる連中こそ「その草が多い事で何ができてるんですかねえ」と思わないのだろう。
18.名無し
30フレームで動く尻と60フレームで動く尻か・・・
どうでもいいな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プラチナのソフトは任天堂ハードでは売れないパターンが多い
20.名無し
>>19
バビロン「・・・・」
21.名無し
頑張った方だけど30はやっぱつれぇわ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ようやっとる
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
アイツらはその目でfpsを判断せず触角で感じるから問題ない
24.名無し
>>8
脱Pくやしそう
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
30の方が好きだからむしろ朗報
可変はうざい
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニーアはほぼGPU依存だったな
C2Dに750tiでも確か同じくらいだったわ
27.名無し
>>19
そもそも「ニーアをSwitchで出してくれ」なんて要望聞いたことないしなぁ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS3のニーアレプリカントは60fpsだったの?
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
NieR:Automata
PS4 (45.4GB)
↓
NieR:Automata The End of YoRHa Edition
NSw (10.9GB)
またSwitchは ゲーム しか入ってないのか…>>1
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
PS版は毎回何が入ってるんだ?
容量多いから面白いと自慢のゴキ君
31.名無し
もうプレステやめたらぁー?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
お前ら顔真っ赤すぎ笑
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
普段は平気だろうけどデカイ機械が爆発するシーンはゴミ捨て4でも怪しかったからスイッチもそこだけ心配だな
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4proでも結構な頻度でカクついてたけど大丈夫なんだろうか
35.名無し
30の方が好きだからむしろ朗報wwwwwwwwwwwww
くっそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニーアは公式が60fpsを一番ウリにしてた部分で、実際遊ぶと本当にfpsと尻以外他に良い部分ないし、魅力ある2Bもキャプター1のストーリーとキャプター3の序盤しか2Bの操作出来なくて、ストーリーの中盤は9SとA2で同じストーリーを繰り返しプレイしないと行けない
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
30フレにしたから余裕ができたって言ってるけど
Switchと同等のグラボで15~18フレーム広いところだとフリーズするレベルだから
余裕はないと思う
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
容量からして半分以上削っているから他機種版と比べると見劣りする部分がどうしても出るわな…
39.名無し
サンブレイクも拠点けっこうガクガクだよなぁ
PC版もあるから日和ったんか
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まだクラウドで出した方が良かったんじゃ…
41.名無し
仮にグラで見劣りする部分があったって別に並べてやるわけでも無し何の問題があるのかと。
Switch版なんてこの時点までニーアやってない人が買うんだから問題なかろ。
30fpsのゲームなんてPSにだって山ほどあるだろ。
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
スクエニの鯖はショボすぎて、クラウド版キングダムハーツ、アホみたいに遅延していたやん
43.名無し
30FPSでガクガクだからまともにプレイ出来ないって言ってるやつって
SekiroやエルデンリングもPS4でプレイなんかしてないよな
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コメント欄アクロバティック擁護で埋まってて草
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラのくおりてぃをゴリッゴリ削りまくってこれかw
悲しいなあごみっちw
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あらあら
PS4では珍しい60fpsのゲームだったのに
解像度とか捨ててfps全力でも良かったんと違う?
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
良かったじゃん
このゲームを30fpsで遊ぶとか無いからな
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
携帯ゲーム機で、色々やれるのは良いことなんじゃね
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
60fpsで小気味良く動くのが売りだからな、このゲーム
てかゲーム体験の単調さを60fpaで誤魔化してるところがあるので、30fpsで遊ぶとちょい苦しいかもしれん
50.名無し
どうせならリトルノアやブレイブリーみたいなちびキャラにしてほしかった
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
アストラルチェイン世界累計ミリオン越えてるんですが…
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
そもそもPSゲーは無駄なデータが多すぎるのよ
やったらわかるけどニーアは全くオープンワールドじゃない糞狭フィールドだし、廃墟のビルなんかもほぼ入れない張りぼてだしな
どこにそんな容量食ってんだと
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
とっくに60fpsで遊べるのに悔しいわけないでしょ〜
3年遅れな上に劣化版、恥じた方がいいのはどっち!by三宅裕司
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
BDメディアの単価が安いから圧縮率が低くて容量が多いだけだろPSは!何言ってんだコイツwww
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクションゲーは解像度落としてでも60fpsにしてくれ
30fpsは割と酔う
56.名無し
>>55
PS4版はスイッチ版より解像度落として40fpsだったな
57.名無し
30fpsで酔うって人は今までろくにゲームやってなかったんだな
58.名無し
>>57
ろくに、じゃなくてゴキは全くやってないやつが大半
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニーアはシューティングゲームだぞ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲハという物はつくづく不思議なものだな
スペック要らんといいつつやはり求めてしまうものだし
30fpsでも可変でなく安定していれば別に問題なくそれでも十分なんだが、60fpsに慣れたら確かに30fpsの背景の残存が気になりだす
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
な?こどおじステイ豚だろ笑
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
よく例えてる高級レストランは出される料理に異物混入してないとダメなんか?
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
60?ん?
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
してるわけねーじゃん
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
ゴキってグラと容量を持ち上げるよな
どっちもFF15という糞で意味なしと論破できちまう
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
ブラーリッチな30fps固定ゲーなら酔いはしない(PS4世代のAAAタイトルは基本的にこれ)
ブラーレスの可変30fpsゲーは控えめに言って拷問
67.名無し
>>66
3D酔い対策にはむしろモーションブラーをOFFにするんじゃ無かったっけ
68.名無し
動的解像度で尻だけ4K描画にすればいいのに
69.名無し
>>35
お前は文章読めないんだから無理にコメントしなくていいぞ。
コメントするならその2行くらいちゃんと読んで理解しろよ
70.名無し
MHWも30fpsだけどやっぱそれが原因でPSでは売れなかったん?
71.名無し
>>53
売れずにSwitchに逃げてきた方を恥じるってことですね?
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だめだこりゃwww
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
ボッケボケのほうが目に優しいしな!
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
ニーアは売れてるが?
劣化版を有り難く頂戴してろよ
75.名無し
switch>PS4
76.名無し
>>74
PSにしては超ヒットだったよな
77.名無し
>>49
聞いた事無い売りだわwww この糞エアプめ
ニーアの売りはシナリオとBGMな
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
ゴミっちは最初から不安しかないだろ
79.名無し
>>78
不安しかない物は覇権取らんだろw
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
毎度、こういう話題でウィッチャー3がどうだの言ってる奴出てくるけど
全く別物に作り直したり、オブジェクトやらなんやら色々削りまくった劣化版を引き合いに出すのそろそろやめようぜとは思う。
トゥサンが劣化しててマジで萎えたわ。
81.名無し
>>35
草生ゆる
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
すごくね?w
2022年06月30日 07:51 ▽このコメントに返信