1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/08(金) 18:24:06.58 ID:LLZWQS5c0
国民的漫画『ONE PIECE』を題材とした最新ゲーム『ONE PIECE ODYSSEY』
(ワンピース オデッセイ)。6月30日には発売元である
『バンダイナムコエンターテインメント』から最新情報が公開されたが、
その内容に落胆の声が続出しているようだ。

○なぜかターン制コマンドバトルを採用

同作は『ONE PIECE』の連載25周年を記念した新作RPG。
2022年に発売が予定されており、現在公開されているトレーラーは
早くも大きな反響を呼んでいる。

そんな中で公式YouTubeチャンネル『Bandai Namco Entertainment』は
6月30日、同作のゲーム性を紹介する動画を投稿。
動画内では、フィールドにいる敵と触れることで戦闘が始まる
“エンカウントシステム”であることが明かされていた。
また戦闘は、RPGの王道とも呼べるターン制のコマンドバトルを採用したという。

「ONE PIECE」といえばド派手なアクションが魅力のバトル漫画であり、
これまで発売されたゲームもアクション性の高いものが多かった。
そのため、ターン制のコマンドバトルを採用したことについて、ネット上では
《なんでワンピースでアクションしねぇんだwww》
《ワンピでコマンドバトルとかイカれてる》《アクションじゃないんかい》
《ワンピに普通のRPGなんて求めてないよね?》
《コマンドバトルは昔から続いてるシリーズでしか受け入れられないでしょ…》
といったブーイングが殺到している。

○かつては少年の心を虜にしたワンピゲー

もちろん批判の声ばかりではなく、『ファイナルファンタジー』シリーズや
『ドラゴンクエスト』シリーズなど、ターン制コマンドバトルのゲームで
育った世代には好評の模様。《コマンドバトルだって? 面白そう》
《今まで普通のRPGなかったし、これは普通に楽しめそう》
《アクション飽きたしちょうどいい》といった声が上がっている。
そもそも「ONE PIECE」の現在のファン層は、若干高めの世代に
なりつつあるのかもしれない。

とはいえ、少年漫画の使命はやはり今を生きる少年少女たちの
心をつかむことにあるはず。若い世代が入ってこなければ、
コンテンツとして先細りしていくことは必然。
「ONE PIECE」が今も人気があるのは、多少なり新規ファンを獲得できているからだろう。

そう考えると、思い出すのは2001年から発売された『ONE PIECE グランドバトル!』
シリーズの大成功だろう。同作は若干“スマブラ”っぽい対戦アクションゲームで、
お手軽に人気キャラたちの必殺技を放てる作品だった。
子どもウケ抜群のゲーム性で、当時のキッズたちを夢中にさせていたことが記憶に新しい。

最新作となる「ONE PIECE ODYSSEY」の制作スタッフたちも、
子どもに夢を与えるという気持ちを持っていればいいのだが…。


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/08(金) 18:27:18.63 ID:3IdYXR0H0
原作もターン制バトルみたいなもんだろ
多対多のバトル全く描けないからな尾田先生は棒立ちしてる奴ばっか

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/08(金) 18:30:57.58 ID:cxzNnU910
はいはいまいじつまいじつ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/08(金) 18:31:29.60 ID:WP9Xuknm0
読者の年齢層が中年ばかりなんだろ?
だから慣れ親しんでるターン制にしたんだろ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/08(金) 18:32:27.10 ID:8sutEzBO0
アクションやりたいなら海賊無双があるしなぁ
、1対1ならなんか変なの出して爆死してたよな、
てか1人用ってあまり伸びないからな対戦物にすりゃ良かったと思うは
PSの普及には何も役に立たない

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/08(金) 18:32:50.44 ID:jrYi2Jfaa
だが買わんし、大丈夫ですよ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/08(金) 18:32:54.40 ID:D4MAEutHd
また肌テカテカなの?

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/08(金) 18:35:09.54 ID:IrTljuLfa
子供のときに友達みんなでGCでスマブラやエアライドやってたけど、
たまにNARUTO激忍やワンピースグラバトもやってたなあ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/08(金) 18:35:22.12 ID:y91WmtsXp
たしかにワンピースでターン制コマンドバトルは相性悪そう
なんでワンピースやしって思う

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/08(金) 18:36:07.16 ID:cD4kKxKG0
ワンピのゲームなんて腐るほど出てるのに毎回買ってるのかよ
たまに違うタイプのゲームが出るくらいいいんじゃね

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/08(金) 18:38:14.26 ID:D4MAEutHd
ワンピースなんて野球ゲームだってあったんだしコマンドバトルぐらいいいじゃないか

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/08(金) 18:38:32.33 ID:dOXUtq360
ダイパリメイクで実績のあるILCA開発か

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/08(金) 18:39:34.86 ID:T9UR400D0
いまグラバトの系譜のゲームをSwitchで出してたらワールドシーカーや
オデッセイよりは簡単に儲かっただろ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/08(金) 18:40:01.97 ID:FwJSN5MN0
今ジャンププラスでワンピースが無料で読める
キャンペーンやっててちょっとずつ読んでるが
初期の頃のワンピースはホント面白いな
それだけに今のワンピースはどうしてこうなった感が強い

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657272246/

龍が如くもアクションからコマンドRPGになって成功していたから
ワンピも大丈夫でしょう。
続報に注目です! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

【PS4】ONE PIECE WORLD SEEKER
バンダイナムコエンターテインメント
2019-03-14