1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 14:58:57.83 ID:w5Dnt0wAd




いよいよXenoblade3の発売まで2週間。CMも公開されましたね。
この曲使うのか~とちょっとビックリですが・・・(^^; )。
というか、7秒に変な鐘の音がはいっているんだけどこれ効果音なのか?
焦って音楽のマスターデータをチェックしてしまった。



2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 15:00:25.25 ID:L0X2Q7hva
すげえよ
作曲家までチェックしてるのかよ…

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 15:02:13.81 ID:1RTmpCM40
任天堂のストーカーだよな

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 15:03:05.18 ID:8eOCFQv+0
ゼノといえば教会だもんな




5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 15:05:33.95 ID:gl5DA/pZd
いい曲作ったな光田
多分今までのゼノブレイドの歌ありの曲でこれが1番好きになりそう
CM最後のピアノのメロディラインが最高

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 15:06:21.77 ID:I7ehs/k/0
もうこれファンだろ
一緒にゼノブレ楽しもうぜ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 15:09:26.01 ID:GOlwuWJZ0
任天堂って作曲家にチェックせずCM作ってんの?

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 18:16:28.27 ID:P2zZbDBI0
>>7
基本的に外注の作曲は音源納品するところまでで
音源がどういう使われ方するかなんて作曲者は関与しないよ
使用形態に応じて著作権料分配うんぬんみたいな契約はするけど

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 20:16:51.73 ID:1GSefJEqp
>>7
CMやテレビ番組なんかで音楽や効果音の使い方を考える
「音響効果」って役職の人が居るんだよ

30秒のCMでサビから使おうって考えたり
最初はイントロ使って、10秒目のインパクトのある画から残り20秒サビを使おう
みたいに考えたりする

音効さんのセンスで音楽の使い方が決まって、
監督やプロデューサーの意見で調整されて完成する。
作曲家の確認が入ることは少ないよ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 15:11:44.68 ID:PJXsPPo20
全然関係ない音が入るとも考えられないし
命の火時計か何かの効果音なのかね

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 15:12:13.08 ID:L0X2Q7hva
作曲家にチェックするってなんだよ…
怖いよ…

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 15:13:35.40 ID:H1Gg3X2RM
光田はもうほとんど作曲してなくて
今はレコーディングやマスタリングのディレクターでしょ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 15:46:46.27 ID:cd5gtZIe0
>>10
作曲はしてるでしょ
ゼノブレ2でもしてたし

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 15:14:04.29 ID:CrwXST8Y0
心霊現象的なことかと思ったら違ったでござる

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 15:28:14.82 ID:M+VYbhlR0
確かに音入ってるな
なんの音だろこれ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 15:29:22.48 ID:C7tpTFBL0
フワアアン♪

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 15:37:45.56 ID:rb+6HInNp
この驚き用ってことはエンディングなのかね

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 16:00:32.21 ID:howgBfLU0
>>14
たぶんそうだろうね
ゼノブレ2のCMもone last you使ってたし

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 15:49:54.14 ID:j7DFegyd0
リーネの鐘だろ

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 15:54:07.28 ID:klKI/j+X0
モルダー、憑かれているのよ…

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 16:02:34.08 ID:ZZl3Kbqsd
前なんか心霊現状とかで歌に誰かの声が…!とか流行ったよね

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 16:10:41.38 ID:sKbb8k+BM
この鐘の音を抽出して逆再生してピッチを下げると、
聞いてはいけない声が聞こえてしまうとか

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 16:13:02.44 ID:EX8XiTPr0
都市伝説かな?

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 16:19:25.08 ID:+7rn35kKd
1ミス即死の音ゲーパートだろ

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 17:53:34.28 ID:iS6+KmGB0
ツイッター芸人光田
とっちゃん坊やでもある

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 20:44:24.00 ID:iDG3aAk+d
光田と古代祐三って実績はどっちが凄いんだろ

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 21:00:06.89 ID:+xtrSf4ip
>>26
「RPGと言えばスクエニ!」みたいなこの業界の中で
スクエニと全く交わらずにRPG作曲家として
名前を連ねられる古代は普通じゃないよ

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 21:24:49.23 ID:N7DS7ltLa
>>28
今のRPG会社と言ったらフロムやベセスダじゃね

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 20:48:23.34 ID:W2Flo+Fcd
電通絡んてるからなんか仕込んでたりして

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 21:22:54.93 ID:IZwIDs3i0
古城の代表曲って言ってもピンとこないけどな

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 21:47:16.01 ID:l0kGLmez0
>>29
個人的にはイース1と2だけでもお釣りが来るぐらいだけど
CS機で有名なのは。SFCのほぼローンチに近い初期作品なのに
余りに完成度が高すぎて
スクウェアにFFの音源ドライバを作り直させたという
伝説を持つアクトレイザーでしょ

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 22:03:52.97 ID:blXx6jjHa
>>33
そういうナントカカントカの曲っていうんじゃなくて、
特徴的なフレーズを口ずさんだら「あっ古代の曲!」ってのが
ないってことだと思うんだな
キャッチーさに欠けるっていうか
一番有名そうなフレーズを口ずさんだら「メトロイド?」って言われてしまうやつ

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 21:30:55.48 ID:IZwIDs3i0
そういやフロムやベセスダのBGMって殆ど話題にならないな

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/15(金) 21:36:48.49 ID:uFaSVSxk0
任天堂信者の環境じゃそんな音聞こえないから関係ないな

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657864737/

細かいところまでチェックしているんですねぇ
ゼノブレイド3は今月発売!! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯