2022年7月20日(水)~8月15日(月)9時59分
1ももちろん面白いけど、初代だけあってストーリー短いし
元々(無印)はソロメインだったからむしろそっちの方が良い
そこそこ楽しめたよ
やっぱりマルチでレイド戦っぽいことやるのが一番楽しいんだろうけどね
CPUキャラが何体もいるから大丈夫
linkいらんぞあのゲーム
ソロで世界観楽しみながら色々やるゲームよ
まあコロナでの特別なセールだとは分かってはいるんだが
今の相場は調べないけど昔は500円くらいで買えた
シンデレライフはプレミア
これで検事以外の3DS逆裁シリーズ揃ったわ
100円バラ売りは全部揃えなくては
3DSセールが最後だから今後のSwitchセールは
ちなみに「3DSタイトルが今回でファイナル」です
読者コメント
2.名無し
【3DS】レベルファイブ ファイナルセール開催!買い逃すな!!
投稿日時:2022.7.14 11:15
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
セール初登場!ってわざわざ書いてるの以外は
既にセール常連だったからなぁ
4.名無し
パケ版を中古で安く買ってるしDL専売にしか興味がないなぁ…ギルド02もパケ版出して欲しかった
シンデレライフがプレミアってマジかよ 当時はワゴンの常連だったぜ?
5.名無し
>>1
頭大丈夫か?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
裏切り者のレベルファイブなんてどうでも良いわ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3dsはソリティ馬、ディープストレンジジャーニーがハマり度筆頭だった。DSJは次のセールがあるなら待ってもいいかもしれんけど、ソリティ馬は定価で価格崩壊してるからぜひ遊んでほしい。
レベル5はダンボール戦機爆だけしか手をつけて無いけど、想像してたよりも面白かった。ゴレンジャイのミッション以降テンポ悪くなる所あってダレるけど、ストーリーが当初期待してなかったギャップもあって意外に面白い。あとは当時大流行したサッカーとウォッチだけど、結構遊び方特殊でどうすればいいのかオジサンゲーマーには分からんかったわ😰
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダーククロニクルまだ?
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
妖怪4は素直に面白かった。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
まぁ買取2000円だから
レベルファイブの中じゃ比較的高いほうか
他だと円堂伝説とイナイレ最終作
妖怪ウォッチは値崩れしまくり
11.名無し
スイッチレイトン初登場って前に1500円くらいでやってなかったっけ
12.名無し
>>11
だからそこは物は言いようってヤツでオリジナルは1000円連発、アプデも400セールしてる
しかし純粋にDX+としては、初、のセールでござる
13.名無し
>>9
何も考えずにプレイするには面白かったと思う、同意できるしプレイ時間も90時間くらいは遊んでた記憶がある
だけど妖怪ウォッチ〇〇みたいな外伝でなく4という正規で考えると話はメッチャクチャになってるよ、自分あれで日野氏が原作者なのになぜあそこまで「おまえは関わるな」って言われるのかよくわかったもん
シャドウサイドを正規にしたのを肯定したとしてもならばこそなぜにケータをメイン主人公に置いてるのかもぐちゃぐちゃ、完全に劇中内ではいないほうがマシっつーかいることが不自然なくらい話にも絡まないわで空気以下じゃん
パラレルのままにしとけばそれで済んだのに、正史にしちゃったから未来の自分たちと出会っても不都合すぎて違和感しかないしパパの紹介文だけ「ある少年の未来」みたいにあれだけメインシナリオで親子として明確にしてるのに説明ぼかす必要どこにあったのか
ケータがいないと解決できない話だったとか、本当に伝説のウォッチ使いとしてなにか最後に持ってく熱い展開だったら納得もできたけど何から何まで辻褄が合わない事ばかりだった
14.名無し
何回もセールやってるのに何も買って無いのかコイツ?
どうせ聞いても買わないんだろ?w
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レイトンシリーズは教授の頃のやつしかやった事なかったから名前分からんけど女の子が主人公になっとるやつ買おうと思っとる。
16.名無し
二ノ国2は2980くらいじゃないとマジで無理だと思うぞ
それだってまだ下がるって思われるかもしれないくらい評判悪いんだから
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だが買わぬブヒ!
↑ほんとひどい、ひどすぎるよ任豚は・・・
2022年07月16日 15:51 ▽このコメントに返信