>>4
お前、原文読んでないだろ
2017年は無双とリメイクでただろってエミリーが指摘しとるやん
ガストはコエテクの子会社って知らなそう
劣化してるじゃん
あのペラペラ人形を使うのか
ガストってビジュアルで評価されてないだろ
評判いい時のモデリングは外注だし
外注先ってどこ?
フライトユニット
どのタイトル?
会社名でググれ
ライザは担当してないのね
じゃあガストで十分だな
ガストのキャラクターモデリングなんてスマホゲー以下じゃん
何いってんだこいつ
読者コメント
2.名無し
エコーズで左がキャラデザ担当したり既に下地は出来てるからガスト本体が絡んできても驚きはないと思う
3.名無し
新作FE楽しみ過ぎるな
4.名無し
フライトユニットはシャイニングフォースイクサのモデリングが神がかってたな
5.名無し
いいぞ
任天堂はコエテクと完全にタッグ組んだ方がいい、あそこは他大手とちがって唯一ちゃんと陣営に振り回されず自分たちの立ち位置で仕事してる
各ハードへの取り組み方とその経営もちゃんとしてるからこれまた唯一他のサードと違って節度も何もない投げ売りセール連発なんてせず堅調に経営できてる
任天堂はバンナムとは徐々にでいいからしっかり縁切りしたほうがいい
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
覚醒リメイク頼むぞ……!
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
皮下脂肪スライド実装されるのかと思ったら
皮下脂肪スライドはフライトユニットの技術だった
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フライトユニットはもうガストと取引はないぞ。モデリングを完全内製化したから。
あとガストはコーエテクモのサブブランド名でしかない。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今年10月とは言ってないがもう開発途中の画面もリークされてたよな
10.名無し
>>5
今のコーエーの自社IPの酷さ知らないで良く言えるな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂のゲームがうちらの下請けの地からで作られる
中から蝕んでいくのをきづかないのが滑稽だこと
12.名無し
>>11
韓国人みたいな気持ちの悪さを感じるレスだな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラブルのリアルイベントでキャラがライブするやつのモデリングもフライトユニットだったよね?ありゃすごかったわ
14.名無し
4月のスレかよ
15.名無し
>>10
自社IPが酷いかどうかはコエテクが判断することでおまえには関係ない
少なくともシリーズ復活かつ最大人気となれたFE風花雪月がコエテクあっての出来なのは任天堂からの感謝のコメントだし、リリースタイトルもちゃんとハード特性わけていて客層を考えて売れるものはちゃんと任天堂にも同発して出さないようなやり方はしないまともな会社だよ
16.名無し
>>15
自社IPが酷いかどうかはコエテクが判断することでおまえには関係ない?
いやプレイヤーの意見も正しいだろww実際商品買ってプレイしてるし
17.名無し
4月のスレもってくるとかもうネタないんだな
18.名無し
>>16
そこは単純明快、イヤならあるいは懲りたら買うなで終わる話じゃね?
ソニーの顔色気にせず圧力にも屈せずにSWITCHに出してくるのってたしかにコエテクだけだわ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
コエテクに傘下に取り込まれてから内製になってモデリング微妙になったよな。
ソフィー2でようやっと良くなったんじゃね?ライザの時はお面お面騒がれたけど。
20.名無し
>>18
ソニーの顔色気にせず圧力にも屈せずw
ただの妄想やめろ
21.名無し
うちソニは事実陳列罪やからなあ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
??「エリちゃーん何で俺が金出さないといけないの?」
23.名無し
ビジュアル面
1.名無し
フライトユニットって反任天堂みたいなとこじゃなかったか
2022年07月16日 18:45 ▽このコメントに返信