1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 12:40:38.45 ID:H8WtrKp90
教えてくれ

1jBYb2A


12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 12:51:39.66 ID:q1yocc0T0
>>1
とりあえず自分で1回考えてみろよ

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 13:26:02.13 ID:lpjGLttB0
>>1
本体もソフトも転売目的以外では欲しいと思われてないのが原因では?
買えないからって理由でPS4とのマルチソフトまで売れないのはおかしいし
プレイ目的で売れてるならば、なおさらPS5なり4のソフトは
新ハードの勢いで売れていなければおかしい

つまり、本体もハードも魅力ないんだよ
もしくはソニーとプレステというブランドに魅力や信頼がない

ソフトの数だけはサード囲ってきたからあるわけで、
メディアも宣伝費と忖度で囲ってきたから援護射撃だらけなのに
売れないってのは死んでるのと同じ




2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 12:41:04.42 ID:5o0gY44q0
無い
諦めろ

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 12:41:36.35 ID:3zWFaT0i0
ないだろw

ハード買えないんだから

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 12:41:38.57 ID:2M8GQzMFd
無い

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 12:42:34.78 ID:vbVf3IyJa
任天堂買収くらいしかもう

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 12:42:54.41 ID:JGwFUomkM
どう見ても詰んでいるので

本体買えるようにして
ソフト増やすしかない

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 12:43:00.77 ID:xzkGW4OJr
潜在的需要はすごいんだ!ってことにしてイマジナリー勝利する

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 12:45:08.81 ID:wMWFR6mya
クロームキャストとかファイヤースティックと戦え

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 12:49:10.14 ID:NLeQ/GNSa
実際初期Switchがそれから逆転したんだから行けないことは無いだろうよ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 12:53:44.19 ID:xzkGW4OJr
>>10
ソフトについてはロンチから豊富だったし
本体買えないといってもPS5の数倍は出してたんだが

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 13:03:43.40 ID:x5gnOo+Ad
>>10
初期Switchがソフト少ないと思ってるあたり未だに
なぜSwitchが売れたのかわかってなさそう

50: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 14:04:04.01 ID:/MFJwwPz0
>>10
その考えは本質から離れてるだろ
PSや箱はソフト多いよ
ただそれは他のハードでも遊べるソフトでしかない
つまりマルチタイトルをいくら集めてもPCの下位互換でしかないわけだ
SwitchはSwitchでしか遊べない有力タイトルが豊富にあるから売れただけ
他のハードにはそれが無いから売れないという簡単なお話

54: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 14:20:21.81 ID:J0dHZdmvr
>>50
PCマルチはともかく未だに縦マルチだもんな…
買い換えなくても同じゲームできるのに誰も買わんよ

56: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 14:27:36.45 ID:vvtfHe85a
>>50
これ
要はsteamに客取られたのがPSとXBOX

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 12:53:02.81 ID:WeJK1jCe0
PS5はこのまま衰退するだろう
PS VITAの悲劇を思い出せ

ガチ勢はゲームPC
ライト勢はSwitch

もうほかに入り込める余地ない

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 12:53:11.55 ID:7E9+kCk2M
ソフト少ないは独占の名作があるならまだ何とかなりそうだけど
本体買えないはどうしようもないから早く増産しろ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 12:55:20.69 ID:IhMZzp/j0
スイッチの本体買えないはゲーマーに人気過ぎて買えない
PS5の本体買えないは出荷少なすぎ&転売ヤーに人気過ぎて買えない
全然違うわ

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 12:56:55.27 ID:vgVSPfGD0
簡単なこと
神ゲー1本作りゃーいいのさ

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 13:26:34.21 ID:p5Ng0rNX0
>>21
神ゲー1本よりも糞ゲー30本そろえた方が宣伝になるというのがソニーの考え方

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 13:30:22.55 ID:4khu9/BK0
>>21
任天堂はスプラ1本で状況ひっくり返したからな
もちろんマリカスマブラとか脇を固める布陣が堅牢だったことも理由にはなるが

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 13:45:50.14 ID:J0dHZdmvr
>>34
ひっくり返せてねーから。それでひっくり返るならWiiUか逆転してる
switchの勝因は発売前からソフト発売スケジュールをきちんと示せたことだよ

63: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 15:42:11.82 ID:4khu9/BK0
>>37
WiiUスプラをリアルタイムでプレイしてないと理解できないと思うが>>34は事実だぞ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 12:59:10.52 ID:mY06lqkQ0
加えてライバルは資金無限のマイクロソフトっていう

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 13:00:32.45 ID:8amI/6X00
新しいハードで仕切り直しだな


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657942838/



( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯