12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/07/16(土) 12:51:39.66 ID:q1yocc0T0
とりあえず自分で1回考えてみろよ
本体もソフトも転売目的以外では欲しいと思われてないのが原因では?
買えないからって理由でPS4とのマルチソフトまで売れないのはおかしいし
プレイ目的で売れてるならば、なおさらPS5なり4のソフトは
つまり、本体もハードも魅力ないんだよ
もしくはソニーとプレステというブランドに魅力や信頼がない
ソフトの数だけはサード囲ってきたからあるわけで、
諦めろ
ハード買えないんだから
本体買えるようにして
ソフト増やすしかない
ソフトについてはロンチから豊富だったし
初期Switchがソフト少ないと思ってるあたり未だに
その考えは本質から離れてるだろ
PSや箱はソフト多いよ
ただそれは他のハードでも遊べるソフトでしかない
つまりマルチタイトルをいくら集めてもPCの下位互換でしかないわけだ
SwitchはSwitchでしか遊べない有力タイトルが豊富にあるから売れただけ
他のハードにはそれが無いから売れないという簡単なお話
PCマルチはともかく未だに縦マルチだもんな…
買い換えなくても同じゲームできるのに誰も買わんよ
これ
要はsteamに客取られたのがPSとXBOX
PS VITAの悲劇を思い出せ
ガチ勢はゲームPC
ライト勢はSwitch
もうほかに入り込める余地ない
本体買えないはどうしようもないから早く増産しろ
PS5の本体買えないは出荷少なすぎ&転売ヤーに人気過ぎて買えない
全然違うわ
神ゲー1本作りゃーいいのさ
神ゲー1本よりも糞ゲー30本そろえた方が宣伝になるというのがソニーの考え方
任天堂はスプラ1本で状況ひっくり返したからな
もちろんマリカスマブラとか脇を固める布陣が堅牢だったことも理由にはなるが
ひっくり返せてねーから。それでひっくり返るならWiiUか逆転してる
switchの勝因は発売前からソフト発売スケジュールをきちんと示せたことだよ
WiiUスプラをリアルタイムでプレイしてないと理解できないと思うが>>34は事実だぞ
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はぁ?もうトップだろ?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
社長の交代
4.名無し
なおSONY決算を見る限りではPS5事情は大成功な模様
5.名無し
ゴキブリも買わないゴキステ5
6.名無し
ほんそれ
ゲーム事業は順調やん
7.名無し
>>5
今だにPS5手に入れるのが苦労するくらい大人気なのに何言ってるんだ?コイツ
8.名無し
SONYは信用できる
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチは本体を買いたいと思うキラーソフトが多すぎる。ゼルダ、スプラ、マリオカート、スマブラだけでもすごいのに他にもメトロイドやゼノブレがあって攻守共に隙がない。
ムフフなゲームもあるし。
10.名無し
ないんだなそれが
11.名無し
ついでに「ソフト買わない」も追加で
12.名無し
>>7
☓苦労するくらい大人気
○売れないデータ持ってるSIEが日本に出荷しない
13.名無し
>>7
ユーザーには人気無いのに、投資人気は大爆発だよなw転売投資
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ないね。SIEがアメリカに移ったから国内の力も明らかに低下したところに恩義マンももうバンナム原田くらいしか残ってないし。
海外を見てもMSがデカいところ買収したから将来性も絶対にないし、どうやってここからPS5を盛り上げるんだ?
15.名無し
>>4
ああ・・・騙しやすそうなやつだなって思われてそう。注意書きも注釈も全く見ない人間の見本。
大成功なら広告費もSIEで払えるし、売上にわざわざ出荷なんて数字使わないし返品や再出荷の数字で水増しする必要がないんだけどw
なぜソレをしなきゃいけないか。しなきゃいけないくらい情けない数字だからだよ。
いろんな数字切ったり貼ったりしてるソニーの数字なんかやめてSIEの数字見ろよw
ちょっとは現実が見えてくるぞ?w
16.名無し
こういうスレって実はソニーが建ててんだろ?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
真面目に答えるとAAA至上主義とポリコレをやめて、もっと幅広いジャンルのゲームを出すことだな。
カジュアル層も取り込んで、日本のメーカーやインディーズも優遇する。
ゲームの弾が揃うまでは過去の資産をPS+で積極的に配信してつなぎ止める。
……え?中国の基本無料ゲーがあれば十分?あ、そう。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逆に言えば伸びしろしかない
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
国内信者は相手にしてない模様です
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
神ゲー1本のために本体買う???
ソフトも何でるかわからないかつ、マルチがほぼ確定してるのに。それなら素直にゲーミングpc買った方が良くない?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
転売で儲けられる
大成功!!
22.名無し
>21
無理、神ゲー一本でハード戦闘()が逆転勝利したりしない
FF7の件は単なる伝説であって、その時ちょうど厨二病発症してアンチ任天堂やってた当時のオタク達が盛っただけの噂にすぎない
実際は他社を事業撤退させるためにソニーが何年も継続的に本体の大幅値下げやソフト廉売を続け、価格競争に載せられたセガが体力尽きて、シェア維持のためにサターン投げ売りまで追い込まれたというのが正史
もしシェアを逆転させたかったら資本力を武器に初代PSと同じ価格破壊戦略を行い、かつ出すゲーム全てが神ゲーという状態にしないと注目されない。そしてそれは不可能だ
よってPSはじり貧を続けた末、毎年赤字をはじき出して終了という未来は変わらない。だからこそPCに逃げてるんだろうがな。ゲーム事業自体は続けたくて
23.名無し
>>7
大人気だから品薄なんじゃなく、求めれてない → 作ってないから品薄なんだと気付け.
いや気づいているだろうがな。ソフトが1000本も売れないハードが大人気の分け無かろう? DLもたいした数でないと公式もゲロってるぞ。いつまで目をつぶり眠ってるつもりだ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
予定通り進捗してる感じやね
25.名無し
>>6
念仏wwwwwww
ジュンチョウジュンチョウシナウスシナウス……
26.名無し
PS5って日本でも世界でもswitchに負けてるよね。みんな言ってるよ、何処にも売ってない。誰が買ってるんだってね
日本においては今年1月にハードシェア円グラフが赤一色の日の丸になったのを忘れたの?
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフトは結構できるのあるやん
流石に調べなさすぎでは
28.名無し
29800円で突然市場に溢れたとしても
無理だ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
(下から数えたら)トップだよな!
30.名無し
○×ボタンがバグってるポンコツだから無理
31.名無し
PCでええやん
32.名無し
本体を買えるようにする
ソフトを増やす
33.名無し
これは簡単。ドラクエ12かFF16で本体同梱版を出せば良い。PS4のときもスペシャルエディションみたいな同梱版あったよね。それで普及しまくりよ
34.名無し
なおSIEは「スマホとPCに注力」発言
あきらめテッタイムード これじゃ無理だわ
35.名無し
ジムライアンの魔法のテッタイパワーを信じろ
サンキュージムライアン♪
36.名無し
VITAそっくりだよな この流れ
37.名無し
SIEの全社員は勿論、ソニーグループ関係者全員の18歳以下の子持ち社員にPS5を配ると同時に、子供からスマホを取り上げ、
放課後友達と遊ぶのは禁止、勿論部活や習い事等も辞めさせて子供同士のコミュニティから離脱させるのを社訓として義務化。
徹底してPSゲーで遊ぶ事だけを強いて第二第三のPS信者化を促し、自力で市場を作る。
勿論子供がそんな事になれば孫の顔見るのは諦める事になると思うが、既に親に孫の顔を見るのを諦めさせたPS信者を
大量に作り出してきたSIEやソニーだ、自分達もそっち側になるのは本望のはず。是非実行して欲しい。
38.名無し
>>28
ソフトがないからな。価格を半値まで下げても消費者はゲームがやりたいから本体を買うので、安いだけじゃ見向きもされない
だから毎週毎月当然のように耳目を引く面白そうなソフト「神ゲー」が出ないとダメなんだよね
でもPSにとっての神ゲーって洋ゲー(バイオレンス、ホラー、ポリコレ)かニッチの上にもニッチなオタク向け(原神とか花嫁とか)しかないから、一般人からしたら対象外以前に透明なんだわ認知されてない
だから復活の芽は無い。あとはしぬだけ
39.名無し
ソフトがないってその状況招いたのは・・・
「フリプ&無料ゲー」だろぉ
すぐフリプになるからゲーム買わない 買わないからサード逃げる で、ソフトない 自業自得
すぐにFF7Rもインター何とかもフリプ落ち
こんなんじゃリバースも16も売れるわけねぇだろぉぉぉ?
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
抱き合わせ商法
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まずゲーム機と思っているのが間違い
定価54,978円の標準モデルが、某大手買取屋で82,000円買取(販売店が箱を汚すと-3000円)
定価43,978円のデジタルエディションが、某大手買取屋で72,000円買取(販売店が箱を汚すと-3000円)
42.名無し
まずその2つを解決するのがスタートラインだろ
43.名無し
大敗北してる認識はあるんだね 成長できたね えらいえらい
44.名無し
>>39
それが大きな一因なのは間違いないが
果たしてフリプが無かったとしてもソフトは売れていたのだろうか
多分売れてないと思うんだ俺
45.名無し
本体あったとて独占ソフトなし
ソフトあったとてやっぱりマルチばかりで独占ソフトなし
他で代わりきいちゃうから弱いんよ~
結局ソフトだって
46.名無し
逆転・・・
そういや横置きの広告で上下逆転してたのあったな
○×はモーレツに不便に逆転してるな
逆転ならもうしてるだろ これ以上逆転したら元に戻っちまうぜ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
転売ヤーってご存知?
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
統一教会とか好きそう
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
薄型29800円を出す
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
神ゲー1本よりPS5でしか遊べない凡作ゲーム2〜30本の方が売れると思うぞ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
40代以上のおっさんしか買わない加齢臭ランドの出来上がり
52.名無し
独占コンテンツの多い状況にするしかないわな
ゲームとか娯楽産業なんて興行師みたいなもんで
千両役者とか囲ってるとか需要をかぎ分けて先回りとかブームを仕掛ける根回しとかが
求められるものいっぱいあるけどPS陣営はいっつも後手後手
サブスク、スペック、VR・・・後手後手
53.名無し
今もたくさんの新作ソフトがPS4に出ています!
これは今後PS5が伸びると各ソフトメーカーが考えている得ていることと思います。
Wiiuの時を思い出してください。ソフトメーカーは何処もソフトを出しませんでしね。
Wiiのソフトも全く出ませんでしたね。将来性がまったくないからですね。
54.名無し
本体買えないなら同等レベルの買えるハード買えばいーじゃなーい
ソフトないならソフト出まくるハード買えばいーじゃなーい
マリーアントワネットならきっとこういう
55.名無し
>>53
何時まで夢見てんだ、お前寝ながら死んでるぞ
56.名無し
>>53
ペルソナ脱P おめでとう
57.名無し
神がかってる例の予言者は
「今後はソフトメーカーへ」って予言したよ
当たるんじゃね? もうソフト作ってなさそうだけど
58.名無し
逆転する方法など・・・虚無
無我の境地 五次元からやってきて無次元でビッグクランチ
しょせんこの世は刹那 もうすぐ煩悩を捨て悟りを開き仏になります
ハードは買えなくてもアナタの心に常に寄り添いますしソフトはあなたの心が産むのです
祈りなさい タラレバの乙女の祈りを
59.名無し
>>4
SIE単独の決算の数字みると思いっきり利益下がってるんだよなあ
だから他の事業と統合してさもPS事業は大成功しているように誤魔化してる
ソニーの決算っていつもこんな感じだぞ
ちゃんと読まない人やおかしいって気が付かない人は簡単に騙される
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デザインがダサくて所有欲すらわかないのほんと
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
互換切ってどうぞ
62.名無し
これから起こるであろうことといえば
PSVR2のロンチ失敗と
FF7リバースとFF16のFFラーメン級の大コケでしょ?
で、それからテッタイ発表と・・・なんか見えるわぁ~
63.名無し
大金をつぎ込んで本体とソフトを作る
何千億下手すると兆円単位かも試練ね
まあソニーグループ頑張れ
64.名無し
今は屈む時期ってソニーの人が言ってたぞ
足を延ばす時期が来たらジャンプとかするかもしれないぞ
じーっと観察するんだ 見逃さないように・・・・
思っていたより短足だし・・・・水がたまってそうなくらい限界集落の長老級の年寄りだし
65.名無し
よっぽど面白い作品を独占で複数出せばみんなPS5本体買ってくれるでしょ
まあPS独占で作ってくれる会社なんてもういなくなってるんですけどね…
66.名無し
「本体買えない」→本体は転売ヤーなら、なぜか買える
「ソフト少ない」→PS5ユーザーは、これしかない需要のソフトすら買わない
ゲームを遊ばない人しか買わない地獄絵図
67.名無し
決算大幅増益!販売台数過去最高推移!サブスク(?)会員数ナンバーワン!
もう何もかも勝利してるんでしょ?後は勝手にやっててくださいマジで
68.名無し
ステイ豚がステイせずソフトを買えばいいんだよ
本体持ってなくてもソフト買ってあげなよ
それが信仰ってもんだろ
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
社長のジムの解雇は当然だがとりあえず社員全員取っ替えが絶対的な大条件だな
PlayStatonと何度も間違え自社の商品名すら言えない社員、横置きを天地逆にして設置する社員これらは社長含め全てが工作員だな、その工作員の工作に気付かない馬鹿社員も全てクビでとっととクビにしろ
割とこれは本気で言うが向こう20年間PS5でやり続けろ
今だってPS4ソフトを作ってるんだから純粋なPS5での次世代ソフトはまだ実質的に作られていないといえる、グラフィック面も開発費・開発期間において頭打ちにあるし10年の今までのサイクルからは外れ15年20年やれ
RTX2060s相当じゃ20年はツラいだろうけどな、ソフトが頭打ちな以上はもうそれ以上のスペックは自己満の世界でそこはもうPCに任せて本来あるべきゲーム性を追求するゲーム作りを目指せ、これでワンチャンス
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
ゲームやらない奴が買ってるんだよな
71.名無し
ドリキャスで学んだこと初動がダメなら後はダメ
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
どうした、連投はもう終わりか?
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外特化やめて日本のファン向けのソフトを出す、本体を十分な数用意する、あと定価を3万円台にする。
こんだけすれば売れるよ。
74.名無し
ソノタランドが軍事武装して他国の領土を侵攻して奪い、勢力拡大していっらいけるいける
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
確かに新作ソフトの数はPS5よりPS4の方が多いんだよなー
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4の時代は終わった
PS5の時代は来なかった
それだけのことさ
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
その割には独占タイトル、ほぼ消えたね。
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
買える本体が輸入されない。
79.名無し
連投おじはゲハで孤独の寂しさを紛らわせてるだけでPS持ってないから論外だけど、たまにちらほらと真正っぽいコメ入れてる奴を見ると不憫でならない。
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一応五等分の花嫁は国民的コンテンツクラスには売れて入る(年度売り上げならワンピース超えた年もある)
んだが…PS5買ってそれやんの?っていわれると何も何も言えない微妙なラインではある
キャラゲー自体がPSユーザーから微妙にニーズ離れてるのもあるんだろうが
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
互換切っても他機種マルチがあるから………。
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
PlayStatonてw
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
もうSIEは小売店を必要としていない
PS4/PS5はダウンロード版だけで充分
PSハードユーザーもそれを望んでいる
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>83
PlayStationに小売店は用済み
ファミ通週販、TSUTAYA週販、ゲオ週販のランキングは気にするな
85.名無し
PS3時代からファンボ騙すのは上手いよなー
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
天井がPS4の時点でたかが知れてる
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
中古市場が少し活性化する程度だろうね
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マジで思いつかん
コレからは海外市場で洋ゲーだ!
ってそれで負けてんだから処置無しだ
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
PS2の久多良木「煙の粒のポリゴン」
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
取り敢えず、PS1〜3の過去のソフトを全部読み込んで遊べる様にすれば売れるでしょうよ
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正直早く撤退してほしいって気持ちと嘲笑の対象としてこれからも死なない程度に生きててほしいって気持ちがどっちもある
92.名無し
なんのかんの言ってもそのうち買うやろうと思ってたけど、もうないかなあ
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
薄型PS2みたいなの出たらブルーレイ見るために一般の人も買うかも
それに合わせてもっと全年代、全性別の人が楽しめるゲーム出せれば強くなりそう
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうゲームオーバーだよ?
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
『ゲーム部門以外は好調』の間違いだろ。
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>86
PS4ユーザーがPS5を買ってないって現状を理解しているのか?
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
ミリオンソフトが1本あったくらいじゃどうにもならなかった、と。
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
上(任天堂)を見るより横(MS)を見た方がいいよ。
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
ソニーはハードメーカーだよ。ソフト作りなんて些事は他社にお任せに決まってるじゃないか。
100.名無し
空気清浄機の機能もつけて、売れば??www
誰が買うか知らんけどwww www 結局は、技術者追い出しした段階の10年前に凋落は決まってたしなwww
ただの知識も皆無のリーマンには物作りは出来ねえって証明しただけwww www
101.名無し
そもそも本体が売ってないんじゃ話にもならん
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
決算資料に文章で「PS5は好調」なんて書いたらゲーム部門気にかけてないソニー株主は信じてしまうよな…
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
えびがプレステの応援やめたのおかしくないか
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
戦災国への支援になりますとか福祉商法にしたら意識高い層が買うかもしれん
105.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
ほんとに水溜まる構造してるから笑えないわ…
106.名無し
本体をほしいやつが家電量販店等で普通に買えるようになれば売れるやろ
ツイッターとかでもほしいやつ結構おるし
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>106
結局転売屋に買い占められて終わりだぞ、もうゲーム機として見られてない
108.名無し
switchはゼルダにはじまり有力ソフトを立て続けに投入し続けてたろと
PS5がswitchと同じ状況なら尚更絶望的になるぞ
1.名無し
ヒント:ダウンロード販売
2022年07月16日 20:08 ▽このコメントに返信