マリオデ「画面綺麗です、動きヌルヌルです、攻略の自由度高いです」←これ、ゲームの完成形だよな

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
怠いクソゲーやったな。
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
カタチケで狙ってたんだがマジでだるい?
ゼルダも最近プレイしてゼノブレ3と目的が多いゲーム飽きたからマリオあたりがちょうどいいと思ったんだけど
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局ゲームと関係ないところで争ってる意味不明なスレ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そういやそんなゲームがありましたね
6.名無し
初報の時、一番期待したのこれだった
大都市と各種エリアのあるオープンワールドのGTAマリオ的な物かと思った
実際は
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオにはマリオデぐらいが丁度いい
オープンワールドにされても困るわ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱりヌルヌルしたマリオ最高だよな!wwwwwwww
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
酔った自分は蚊帳の外
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオワールドにどういう国があってどういう人が住んでいるのかっていう世界観が与えられたのがいい
11.名無し
エンディングまでは面白かったけどコンプまで遊ぶとさすがにダルかった
まぁ普通の人はそこが終わりで後は気分がノった時触る程度だろうから問題ないと言えばそうではあるが
隅から隅まで遊びたいゲーマーからすると各国で似たようなミッション(たまに感心するようなのもあるけど)やり続けるのは飽きがくる
アクションの気持ち良さやスイッチの機能紹介を兼ねた全体の完成度、
ミニゲームをはじめとするやり込み要素の量なんかは流石なんだけどもなぁ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近公式が思い出したかのようにショート動画、ミッション&ギフト、夏のカタログでオデッセイが出てくるけどこれは何らかのフラグかな?
それとも単にフューリーの宣伝が一段落したからオデッセイを再び解禁しただけなのか
13.名無し
>>12
あれは結構謎。何を意図しているのだろうか。
ダイナモピクチャーズ制作かと思ったけどゲームの3Dモデルを渡すなんてあり得ないだろうから違うか。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
みんな大好きメタスコアで97点
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
無駄に散らしたムーン集めがひたすら怠いなんの捻りもない子供騙しの集金ソフトやな。金欲しかったんやろ任天堂さんは。
長文書いたら消されたから簡潔ですまんな。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
キモい
17.名無し
あまりにもマリオがヤベェからもう誰も手出さないジャンルになったわな
64の頃は「うちにも出来らぁ!」って感じで各社同じよな箱庭出して玉砕してたのが懐かしい
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まとめサイト用のすぐ落ちる単発スレッド
2022年08月06日 07:07 ▽このコメントに返信