【速報】『X68000 ミニ』開発中か!?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
管理人さん、最後すごい詳しい。さすが。
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
HPに載ってる
4.名無し
X68000でトラックボールだとサイバリオンかな、サイバースティックにも対応してたし
アーケード系は移植度が高いけどオリジナル要素が少ないから今の時代だと逆に厳しいかもしれないな
5.名無し
X68kのマウスって上蓋を外してトラックボールとして使えるやつね
R-Typeは68kのはオススメしない、横の縮尺が潰れてる
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
68030じゃないんか(´・_・`)
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
030だと互換性が取れなくて動かないソフトとかがあるしな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マイコンは今でゆうスマホみたいなもん
新聞配達とかバイト3つぐらい掛け持ちしてやっと買える
9.名無し
>>8
もうこの頃にはマイコンなんて言ってなかったろ
10.
このコメントは削除されました。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ネメシス90改とイメージファイトを頼んます
12.名無し
x68kのトラックボールマウス懐かしいな
これ使った時に良さに気付かされて以来ずっとトラックボーラーだわ
13.名無し
SFXVIは遊べるんだろうな?
14.名無し
確か公式エミュは結構前からあったから
ファンならそれでガシガシ動かしてるだろうから
ガワ位しか需要なさそう
15.名無し
出すなら最低でもSC55内蔵でお願いしますw
良ければMT32も、勿論スルー設定も出来る様にw
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
悪魔城なかったっけこれ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
様々なミニでファンタジーゾーン出てるけど、なによりスペハリステージ遊べればエエな
…PCエンジンミニでスペースファンタジーゾーンも期待してたけど
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
X68kは今は亡きメーカーが大量にソフト供給してたよな
特に電波とかZOOMとかSPSとかリバーヒル・・・懐かしいな
ボスコニアンとかジェノサイドとか久し振りに遊んでみたいわ
19.名無し
PCエンジンミニも2出してくれ
エメドラとかラスマゲとか金の力で持って来いよコナミ
20.名無し
ベースのエミュレータはどれにするんだろキーボード単体でも販売されると嬉しい
21.名無し
ズイキだからまた中身はクソだろ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
すでにスタッフが解散してるメーカーが多くてソフトの使用許可が取れないのでは。
23.名無し
電波新聞社のアフターバーナー2はX68000版も出来が良かったらしいのでちょっくら見てみたい
24.名無し
復刻したMSXみたいにソース付きのFPGAで出してほしいな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
ミサイルの煙がメッシュだけどゲーム自体はよく出来てた
まあそのメッシュもX68kではお馴染みの同人サークルが否メッシュ化mod配布してたけど
グラディウスとかもアーケード化modとかあった気がする
26.名無し
>>8
今でゆう ×
今でいうなwwwww
小学生以下
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
X68版のイースがグラめちゃめちゃ綺麗で、これだけ遊んでみたかったな
2022年08月06日 10:43 ▽このコメントに返信