寺田氏「スパロボ30はここ15年間で一番売れた」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
第三次あたりか…あれはPS1だったからな
個人的にはIMPACTまでは面白かった記憶がする
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchのお陰で売れたけどさあ
シナリオライターはいい加減名倉やめてくれ
30のシナリオ最低だったぞ
4.名無し
はじめはシミュレーションとして遊んでたけど
自分の中で次第にキャラゲーになって、お気に入り機体が不遇すぎて嫌になって卒業したゲーム
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バンナムもいよいよsteamに本腰かぁ
6.名無し
豚「スイッチのお陰ぶひーー」
寺田はそんなこと一言も言ってないに
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クスハとゼオラの揺れないスパロボはスパロボに有らず
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
悪いけど30のあのレベルの薄さが続くなら当面買わない
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Zシリーズはあれやったけど、VXTが良かったので30もその流れで売れたと思うわ。
Switchは多少関係あるけと、やっぱSteamで欧州なりの海外展開がでかいと思うわ。スパロボ自体、割と海外のロボットオタにはブッ刺さる作品やしな。
海外に出す時はマクロス出せなくなるのは結構痛いけど、まあええやろ感。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
?売上本数からユーザーが言ってるだけだろ?バカかお前
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
旧作(てんごく、じごく)辺りをリフレッシュして発売してくれ~
12.名無し
貢献度で言えば
steam>>>switch>PS
ってとこじゃね
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DLCオリキャラ三昧で誰得だったなしかも使いまわしだっけ?何の為にOG切ったのですかね?あれだけ枠割くなら普通にOG出せば良かったのにもうオリキャラ良いねんな出張しなくてもオリキャラ新キャラだけで良いやんけ何の為のOGだよDLC出す為に作ったのか?ガッカリしたわホンマ鬱陶しい過ぎて誰得やったわOGキャラ使うならOGやるわ使い回しなら尚更ホンマガッカリやった個人的には
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
PSこもりっきりだったところから、初Switch展開のVの時点でそんなこと言ってたなw
15.名無し
えびはちがうとこまとめてるんで、肝心の寺田がどう発言したかが抜け落ちてる。元スレのリンクもおかしい。代わりに貼っとく。
「売上の話をしていいのかな、30は非常に好調な売り上げだったみたいですよ
詳しくは聞いてないんですけど、VXTと右肩上がりでVより売れてる
ここ15年間で一番売れてるんじゃないかな 」
(生スパロボチャンネルでのフリートーク)
16.名無し
自分たちで参戦決めてるわけじゃないのか
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>並行世界とかだって名倉とか寺田はもう止めたい、ワンパターンだって言われてるのは自分たちもわかってるけど
わかってねーなー
並行世界ガーじゃないんだよ、名倉の悪いとこは同じような内輪ネタのクッソ寒いノリを毎作続けんのが悪いんだよ
甲児アムロ竜馬で「オレちゃんたち10年来の悪友ですぅー」
周りのやつら「やっぱアムロさんは別格だ・・・」みたいなね
18.名無し
>>15見てわかるように、本当にこの15年で一番売れたかはあやふや。
完全な過去形なので売れ行きはもう止まっててる。
仮に一番売れてたとしても、全世界50万本のV(2017)やZ(2008)よりちょっと上ぐらい。
内部にもはっきり言わないぐらいなので、今後華々しく本数が発表されることもない。
19.名無し
もうプレステやめたらぁー?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ、Switchあんま関係ないのは確かよ。
国内だけならVとかをSwitchに出さなくてもそのうち買われてた。スパロボやる層がps4持ってないのあんま考えられんしな。
Zシリーズで敬遠してた潜在層とSwitch版Tから入った新規層がSwitch版発売で買っただけだから、実際、数字的にもあんま伸びなかった。
やっぱ海外がでかすぎるわ。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
30はシナリオ嫌いだわ。参戦作品が多すぎて、個々の作品が薄味すぎる。
戦闘は脇役機体が強い、面白い性能だらけだから1番好き。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
寺田はわりと誇張するから話半分にしておくのがベスト
23.名無し
トーセは自分たちの色を出したがらないから元請けはやらないんじゃない?
間にエーアイが入ってると考えた方が自然な気が
24.名無し
>>20
結論ありきの感覚だけで書くヤツはバカだなぁ。
Vからスイッチ版も始まるが、寺田はV→X→Tと伸びてきたと言ってる。国内ではそう伸びてないので海外の伸びなのは明らかだが、この時期steam版はまだない。だからスイッチの海外での伸びということになる。
30からsteam & 簡体字対応となったので、今までの伸びに30での伸びが加わって過去15年の最高ということになった。
だからスイッチも十分貢献してる。
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
俺は新規なんかいらなくて
細々と生き残って、好きなやつだけが買う
俺たちだけのスパロボでいて欲しいんだが
誰からも理解されない
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
名倉はシナリオで使うキャラ=出番ある無しが偏り過ぎてるのがねぇ
30はシナリオ進行がいつもと違ってるのも相まって更に酷かった
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
マスゴミかよ
28.名無し
steamはやっぱり強いんだな
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
宇宙世紀じゃなくてコズミックイラとかにして脱宇宙世紀すれば良くない?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Steamでまだ出てないTがVやXより売れてんの?
何か変な感じするな
31.名無し
>>30
別に変じゃないだろ。switchでの好調報告がスイッチ発売以来世界中でどんだけあったことか。
最近steamでの好調報告が多いから、それしか目が向かなくなってんじゃないか。
32.名無し
>>24の計算は、温情でPS版を一定として、そこにスイッチ版、steam版と上積みされていったとするもの。
でも実際には、PS版がかなり落ち込んでスイッチ版がそれ以上に穴埋めしたんだろうな、
日本ではPS版が減ったが、海外じゃ増えたなんてふつうはあり得ない。
ましてvitaはプラットフォームごと消えたんだし。
33.名無し
>>31
いやぁ単純に世界的なプラットフォームひとつないって相当な差だと思うんだけど
しかも別にVXTって右肩上がりにゲームの出来良くなって評価されてる訳でも無いしSwitchひとつでそこまで売れてるとは思えん
34.名無し
>>33
Switchで売れたのは事実だろうが>>24とかが頓珍漢な事言ってるだけだぞ
Vからswitch版が始まったんじゃなくてTでswitch版が思ったより売れたからVとXのswitch移植版が発売した、って経緯だ
海外じゃvitaが壊滅的な売り上げだったわけだからvitaを切って代わりにSwitchにしたTの方が劇的に売れてても何もおかしくない
35.名無し
30はここ数年でBGMのチョイスと難易度も一番ガバガバだった
36.名無し
>>29
散々それDS系列でやったよ
結果は昔からのファンが減って新しいのは特に増えなかったんだ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アライズと同じでバンナムお得意の印象操作だろ
PCと海外同初で初動が多かっただけて、実際は右肩下がり
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう国内だけが市場ではないということだな
39.名無し
ゲームとして駄目じゃねとは言われIMPACTやGBAOGの頃にSRPGとしてちょっと模索したけど色々言われてやめた
まあその時点ではMXみたいなアニメのファンが気持ちよく遊べるようにで良かったんだが戦闘アニメが動画サイトに速攻で出されるようになりシナリオは原作コピペ以外許されなくなり(これも自称古参様のせい)
トドメかのように御三家やめろ言われて新しい若い人を呼び込むはずのDSや3DSではガンダムを主にSEED系中心にし更にPS2からPS3でハード不信等もありZシリーズはPSPを間に挟んだ分割商法でOGもPS2にOGSしたがOG外伝がワンコインかつMDとかいう完全にどうでもいいのを出して
VXTを出したハードがアレだったのでswitchやsteamを経由して30の売上がとはなったろうけど
はっきり言えばバンナム的なテイルズPS5みたいな路線をしてたらそりゃもう
40.名無し
俺がスパロボ買わなくなった理由は遊んでた頃の楽しかった要素を否定して潰されたから
今更戻しても買う気が起きない
それは新規だか老害だかがたくさん買う前提だがそんなものは無くノイジーマイノリティの意見を真に受けた結果だよ今は
浮き上がる術は確かに海外くらいしかないだろうなっていうか日本のサイレントマジョリティはもう買わない選択が適切となってしまった
41.名無し
寺田に関して言えばアルファの頃の2chコピペやらを見ても思うがとにかくアンチは酷かった
そのせいかOGシリーズは超機大戦SRXとはならず色んなファン様のクレームに対応してアホセルムゲフロ2やらMDやらになった
そんなくだらないことしてる間に水谷優子って声優は鬼籍に入った
これがスパロボだよなぁと思うよ
42.名無し
マザーシップとエスコートで失敗を隠してたテイルズってまんまファイナルファンタジーなんだよなぁ
俺は悪くねぇ他が悪いっていうゴキブリの特徴そのもの
直せばもう一回やるか?って言われてももう俺はやりたくないな気持ち悪いから
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
以上ノイジーマイノリティの自己紹介でした
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
時系列的に
PSのV→PSのX→PSとSwitchでT→SwitchとSteamでV、X→SteamでT
やろ?(後半、記憶だけだから多少前後するかもだが)
で、SwitchのVとXは当時あんま売れてなかった。今は累計でどれだけ売れたか知らんけどまぁ大して変わらんやろ。PSのVXも評判は良かったけど過去最高で売れてたかと言われると違う。
なのに、右肩上がりで30が過去最高なら、Steamの売り上げが相当良いという要素しか残らんのよね。
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
人はいつ亡くなるか分からんのにそんなこと言い始めたらキリねえぞ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
誰もスパロボのシナリオなんかしたがらねーよ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
Vは最初スイッチ出てないよ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
そもそもスパロボは公式が売り上げ自慢したことないけどな
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
売り上げ誇張してどうすんだよアホw
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
Vより売れてねーよ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
だからそれやってなんの意味あんだよ
わざわざ開発が嘘言う意味ねーだろ
52.名無し
クロスオーバーもシナリオもワンパターンな名倉を外せっていうだけであって
別に並行世界は出してもかまわないよ
53.名無し
>>43
そうやって全部のノイジーマイノリティに対応したんだよね
これは大事な意見なのだって
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
名倉氏の2chの同人小説のノリで書いたような脚本苦手なんだよな。
このキャラはこんな事言わないよ…って不快な気分になるセリフや小馬鹿にしたようなセリフ多いし
ライターの替えがきかないって事情は察するが
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
虚言癖というか見栄っ張りは平気で盛るぞ
56.名無し
30のようなクソゲーが売れてもアンチ増やすだけだよね
バンプレストの頃のファンが思わず納得してしまうようなクオリティに仕上げてから出直せ
57.名無し
やっぱαは越えられないか
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう古いタイトル作品の寄せ集めとか
新規増えんやろ
2022年08月06日 13:55 ▽このコメントに返信