【追加要素なし】「タクティクスオウガリボーン」、それでも買うの?

2.名無し
そもそも現行機でできないし
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニだしリマスターでしかないからすぐに投げ売りになるだろうから安くなったら買うかもな
4.名無し
これこそHD2Dフルリメイクしてくれても良かったのに
スクエニの近年立て続けに出たリマスター見る限りちょっと信用できない・・・
5.名無し
声がつくよ、喋るよ、と聞いたんだが
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
運命の輪の時も与えられてる予算と時間が足りなくて煮詰められないって松野が言ってたから
相変わらずスクエニがクソとしか言えない
7.名無し
>>5
ヴァイスが完全にうちはサスケだったりするが、それが許せるなら良いんじゃないかな。
ワシは無理だけどw
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
顔グラは頼むから作り替えてくれ
気の抜けたカチュア、顔芸くらいしか元の要素がないヴァイス、極端にブサイクなザエボスザパンガンプとかもう見たくない
9.名無し
ドット絵の魅力が完全に潰れてるね
エミュで自動補完したみたいな絵面になっちゃって…
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正直人柱待ちだわな
地雷処理班のレビューを聞いてから買うどうか決める
11.名無し
タクティクスオウガはSFC版をそのままやらせてくれるだけでいいんだけどな…
リボーンするならベイグラントストーリーをしてくれ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レベルキャップシステムはいらないと思う…
遊び方はプレイヤーに委ねて欲しい
レベルキャップシステムはゲームの遊び方の選択肢を減らすことに繋がる
「この楽しみを味わって欲しい」という製作者側の気持ちも分かるがレベルキャップシステムはクリエイターの独りよがりだと思う
SFC版は様々なバランスブレイカーも含めて魅力の一つだったのに…
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
HD2Dは、立体要素が全く無い完全に2Dドットゲームのリメイクで活きる仕組み
ポリゴンによる3Dではないが独自の立体的要素を既に備えているゲームのリメイクで使うものじゃない
なのでFM1stのリメイクでも使われていない
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
わかる
SFC版はネクロリンカ、スナドラ、クレリック法などのバランスブレイカーを使うか使わないかのプレイヤーの選択肢も含めて良い塩梅のバランスになっていた
そこがやり込み要素になっていたし遊び方の幅を広げていた
これをシステム的に縛ってしまうから運命の輪のようにガッカリゲームになってしまう
システムはSFC版のまま、エフェクト、ビジュアル、UI、パフォーマンスのみ刷新してくれれば良いだけなのに…
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
運命の輪はクラスレベル制が苦痛に感じることが多かった(新クラスが出てくるたびにレベル1から育て直し、レベルアップボーナスとの矛盾等)ので、それが修正するだけでも買うわ。
レベルキャップは要らんとは思うけどね。
16.名無し
ゴリ押しできても問題ないと思うけどなあ
RPGってそういうもんだし
それが嫌なら成長要素なくして固定ユニットのSLGにすればいいのに
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
運命の輪でさんざん酷評されたのに
この期に及んでレベルキャップつける無能な連中
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
なんで?普通にHD-2Dに出来るよ
そもそもポリゴンにドット絵貼ってるだけだしあれ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもタクティクスオウガの魅力って戦闘の面白さじゃないよね
戦闘バランスなんて召喚魔法を1人にかけるだけで1ターンで殺せてたじゃん
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
いらないよな、これ
FFがリニア式に傾倒しまくっているのも企業内の同じマインドからだと思う
「俺らが思う通りに楽しみを味わわせてやる!」というね
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
技術的に出来る出来ないの話しじゃないの。HD-2Dに限らずドットの世界でその魅力を維持したまま立体的な世界観も表現する手法は昔から様々試みられてきているのよ。TOやFM1stなんかのマス目箱庭ゲーはまさにその試みの一つなの。つまりTOやFM1stはHD-2Dなんか使わなくても既にドットの世界で擬似的な立体(奥行き、高さなど)を表現していて、それがゲームの独自の魅力になってるわけ。だがらTOやFM1stはリメイクに際しHD-2Dが使用されないの。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
ごめん、21は言葉足らずだったかも
"マス目箱庭ゲー"ではなく"斜め見下ろし型マス目箱庭ゲー"の方が適切かな
伝わればいいが…
23.名無し
運命の輪ベースってクソゲーのにおいしかしないw
24.名無し
レベルキャップの問題点は
運輪つかって他ルートの新ステージ攻略時は
レベルキャップのせいでレベル低い新規ユニット作らなきゃいけないのがメンドイ事
一応ドーピングアイテムでとか、武器は渡せるとか言ってるけど根本解決になってなくてワロ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
勝手に問題点にしてるけどレベル上限まで戦闘中だけ下がる仕様になるに決まってるやろ…
26.名無し
>>25
横からすまんがその制限かけるの一番つまらん
だったらLV制廃止てステージクリア制と変わらんし
27.名無し
>>25
レベルキャップによってレベルが上がらなくなるとは書いてあるけど レベル上限まで戦闘中だけ下がるなんてどこにも書いてないよ
28.名無し
もうプレステやめたらぁー?
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
これ系でHD2Dだとボケてマップの視認性悪くなるからやめてほしい
今のままくっきりしてる方が良いわ
30.名無し
トライアングルストラテジーとか最近TRPG触ったような層に売れるんじゃないかな?
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
どこにも書いてなくてもデニムが強制出撃なのに1人だけレベル制限無視する訳ないやろ
頭使え
32.名無し
ゴキブリはもう買わない言い訳してんの?
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
運命の輪の隠れたゴミ仕様の低レベル帯専用ドロップと高レベル帯専用ドロップの切り替えどうするんだろう
運命の輪は全クラスのレベル50にするとそのデータでは低レベル専用ドロップ(魔法書系もある)が手に入らなくなる
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スキル消すなら交渉系スキル消してほしい
交渉悪魔系の入手方法考えたやつは悪魔と契約してる
35.名無し
27年前のゲームいつまで擦るの?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レベルキャップは結局のところ予算の問題なんだろうね
プレイヤーによるどんな遊び方にも適度なやりがいと達成感を感じてもらえるようにゲームバランスを調整するのにもお金と時間を要するだろうから、レベルキャップ設けて俺TUEEEEな遊び方をさせないようにある程度制限かけざるを得なかったのかなと
制作側もユーザーのレベルキャップへの意見って分かりきっていてだったら買ってくれ!予算増えるだけのヒットに協力してくれ!ぐらいに思っているのかも
特にスクエニのような大手になったらコストや社員のWLBを無視したゲーム制作なんて今の時代は出来ないだろうから仕方ない選択だったのかも…
37.名無し
割と忘れられてるけどこのゲームも敵レベル連動制だからな
LV50のランダムエンカとかFFTの赤チョコボLV99並に地獄だぞ
キャップはその辺で詰んだとか騒いだ連中対策なんじゃね
38.名無し
石投げりゃレベル上がる
硬派気取りの信者がウザいヌルゲー
潤沢な予算を与えられなかったということはスクエニも信者の声が大きいのは理解してるようだね
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF7Rリメイクにあんだけ予算割いてコチラはこんなもんか
何が目的なんだか…
40.名無し
>>39
トライアングルは売れたけど、スクエニの本命であるディオフィールドが売れそうにないもんだから
なんとか新規SRPG層に見つけてもらう為に墓場からタクティスクオウガを呼び水として掘り起こしたって所やろ。
結果、ディオフィールドだけが完全な空気になってしまうという副作用を起こす←今ココw
41.名無し
買うし、買わないなら黙ってろ
42.名無し
>>38
どの目線でモノ言ってんだよ、カス
死ね
43.名無し
>>42
タクティクスオウガをSLGとして見た評価だろ
そんなのもわからないのwww
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
誰も忘れてないと思う
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
>潤沢な予算を与えられなかったということはスクエニも信者の声が大きいのは理解してるようだね
これってどういう意味?
TO信者の声が大きいからスクエニはTOリメイクに予算を与えなかった??
46.名無し
PSPからのベタ移植で信者も様子見するくらいだから
初週5万も売れないの~からの値崩れパターンだね
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
俺もFF7なんかよりもTOの方が大好きだからその気持ちは分かるが、FF7とTOは企業にもたらす利益という観点でも世の中の知名度という観点でもS級とB級くらいの差があると思うぞ
なのでFF7の予算の方が比べ物にならないくらい大きいのは当然かと
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
それはあなたの勝手な解釈でしょ
タクティクスオウガの後FFTで3D化は試みられてるし
個人的には被写界深度入れたキラキラしたHD2Dのタクティクスオウガを見たかったよ
49.名無し
フルボイスなら名前をデニムで固定にしてちゃんと名前呼ばせてくれ
ティーダの過ちをいつまでも繰り返すな
50.名無し
純粋に楽しみなんだけど、追加クエストやストーリーは欲しいな。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
運命の輪をベースにってそれ1番文句言われてた作品なんじゃないの?
何をやってるの?一体スクエアお前達は。
2022年08月20日 04:52 ▽このコメントに返信