ゼノブレイド3が2に完全敗北した理由って何?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エロが足りないから
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ホムヒカ出せ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アイアムザパニーズ感
死ねばいいのにゴキブリが
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クロスや2の時に散々1言ってた
1の時にはサーガだったな
まあその程度
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ホムヒカの存在だけで2の勝利
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シリーズ全部やったけれど3が一番面白いと思った。
まあ好みだよね。全部面白いで良くない?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
ゴキは全部やってないけどとりあえず叩きたいからそんな正論通じないぞ
9.名無し
キャラがちょっと薄い
あと戦闘ゴチャゴチャしすぎ
エロも足りない
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
化け物には化け物ぶつけんだよ理論で、ゼノブレイドに勝てなきゃゼノブレイド過去作をぶつける
虫がやりそうなことや
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
戦闘はどちらも最高
ストーリーは2かな
ガッとシーンなど演出面では流石に3が上では?
音楽は評価が難しい
12.名無し
こうやって2にヘイトを向けるわかりやすい方法もう飽き飽きなんだけど
13.名無し
3も楽しかったし2も楽しかった・・・ゴキちゃん・・それじゃいかんのか?
14.名無し
>>7
1も2も楽しんだから3も買ったってのが大半だろ
なのにあえてこんな対立煽るような言い方する奴がまともな訳ないだろ
15.名無し
PSタイトルでゼノ2&3を超えるこタイトルがないからって露骨なスレ辞めーや 触覚見えすぎぃ!!!
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カットシーンのコンテは2の方が細かい印象があったかな
3は何となく新人が多く関わってそうな感じがした
音楽や全体的な雰囲気は3が良かった
17.名無し
釣り針無駄にでかすぎて草
18.名無し
>>13
そろそろ身内で殴り合ってる事に気付け
19.名無し
3の前に満を持して出した1の完全版とやらがよほど詰まらんかったんだろ
2は遊んでる連中同士がここはどうしたこうしたここが楽しかっただのゲームそのものの話題でかなり活気があったのは覚えてる
3はあんまりゲーム的な楽しみをプレイヤー同士で語ってるのみない気はする
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局はゼノブレイドに何を求めるかで変わる
1、2のような分かりやすく熱いストーリーや怒涛の伏線回収を求めていたのなら3は合わないかもな
特に2とは対照的だと思う
21.名無し
2が良すぎただけで3も良かったと思うよ
まあ最高傑作はクロスだけど
22.名無し
PSのゲームじゃ勝負にならないから対立煽りするしかねえんだな
23.名無し
11月だかの決算で200万超えてましたーでファンボは発狂、この殴り合い仕組んでる誰かさんは今度は一転してゼノブレ2を叩きに回るスレを立てる、こうだろ?
24.名無し
4が出る頃には3を叩き棒にしてるよ
25.名無し
胸が小さく露出の少ないポリコレキャラデザになったから2よりは魅力がない
26.名無し
ゼノブレイド3やってるが面白すぎて睡眠不足で困る
特にやるゲームないな、と思ってなんとなく買った初ゼノだが2はもっと評価高いんだな
3が終わったら2もやるしかないな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3の戦闘叩けるほど2の戦闘は面白く無いわ。
奥深いように見せかけて玉割りしか火力出す手段が無いから、コンボルート覚えたらどの敵にも同じ立ち回りするだけで良い。
面倒臭い御膳立て無しにチェインアタックとインタリンクでシンプルにまとまっている3の方がマシ。
1〜3全部、相手がやってくる事に対応するという要素が薄すぎて、どの敵に対しても自分のやりたい事を押しつけ続けてやられる前にやるが正解なのが退屈。1は未来視がある分少しマシだけど。
正直、戦闘の面白さは1からずっと大した進化せずに横並びだと思うわ。
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ギャルゲー路線は2が初だから二番煎じと狙い過ぎてになったと思われ
2のヒロインは奴隷レベルのキャラの主役に都合良い存在と見た目がド派手な不自然さが受けたと思われ
最終的にはスマブラの差やけどな
そもそも3ってシリーズとしてはマンネリや試行錯誤品に入るし若干ネタ切れなのにようやったよホンマ頑張った方や
29.名無し
3が2に敗北してるとは全く思わんけども
主人公だけが最初から達観しすぎてるってのが終盤まで気になったってのはある。
まぁ…あのシナリオ上どうしようもないんだけどもw
ミオがヒカリ以上のツンデレキャラだったらバランス取れたかもしれんけど、それじゃ2の焼き直しにしかならんしなw
30.名無し
>>20
間違ってもいないと思うけど2ってストーリーの盛り上がりとかスポット浴びてるけどぶっちゃけ3よりずっと重いと思うぞ
命がテーマにあるのは変わらんし正攻法で戦って命散らすのと違って人が欲や文化思想に宗派の違いのために何でもするっていう現実をとことんつきつけられる
少なくとも3は性差がないぶんだけ凌辱とか生きるためとかじゃなくとも簡単に命を奪ったり犯して殺害とかないしな
31.名無し
>>27
ああそれいちばんわかってるアピールしててぜんぜん理解してない恥ずかしいヤツだわ
5年前からもう何十か何百回と論破されてることなのに今更すぎるだろ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
ゴキが身内なんて気持ち悪い事言うんじゃねえよカス
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんな感想ばかり取り上げるから、日本がハブられるんだよ。
褒めることを覚えろよ(笑)
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
じゃあ説明してくれよ
35.名無し
3の煽りにみせかけといて実は2の方をたたかせたいのバレバレだし
36.名無し
ストーリー盛り上げるのもキャラの魅力が重要なんだと実感させてくれた作品
もちろん2より3が下回るという意味でな
37.名無し
任天堂公式「パケ6割、DL4割」
ソニー公式「パケ2割、DL8割」
これが現実
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
しかしまあ、ゴキちゃん暇なんだなw
ソルハカ2やらEDF6やらやれば良いのに
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1も2も各章の終わりには熱い展開があったってのに3はなあ…
あと3は謎のままの要素多すぎ。
ゼノブレシリーズを一区切りにするタイトルと謳ってるなら綺麗に終わらせろやって話。
DLCで回収するとしてもバンナム商法レベルの不完全さで炎上するのは不可避。
40.名無し
今の段階じゃ「わからない」という答え以外ないんだが、この答え出せないのはバカの証拠。
でもファンボーイは「叩ける内に叩いとけ」をやってんだな。
最初にこれ見た時はギャグかと思ったが、ほんとにファンボーイは「叩ける内に叩いとけ」をやるんだ。
そして仮に3が2の累計を下回ったとしても、誰かが負けたことにもならないし、ファンボーイが勝ったことにもならない。
なのにムキになってバカの極みだな。
41.名無し
>>34
31じゃなくたってもうウンザリするいくらでも転がってるから勝手に読んで来い
ああやってダラダラ書いてる時間と労力ですむわ
42.名無し
2も負けなんだけどね
43.名無し
>>27
早速こういう単純バカが釣られちまう
44.名無し
3がこれじゃあ次からは期待できないと思うから
これで完結させて良かったと思う
さっさとゼノブレイドクロス移植した方がいい
45.名無し
20は軽く超えると思ったけどなぁ。
チケ云々あるけどさ
46.名無し
セナの腰回りのエロさだけで2を超えている。
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
前作の方が良かったと声高に言う奴はただのネガキャンか老害の2択
どちらもクソだから気にしないで良い
48.名無し
>>42
大赤字にしかならない投げ売り本数アピールで勝利宣言なんぞに付き合う必要なんてないからなあ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今の所3の良かった所ってフィールドとバトルシステムだけだね
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クチコミ待ってから買うような人が
お得なチケット使わずパケを買う訳が無いじゃん
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局Zが何をしたかったのかが分からん
52.名無し
やっぱ2のブレイドみたいに派手な衣装が無きゃダメよな
3はキャラや衣装が地味すぎてインパクト無いんだよ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつまでゼノコンプネタ引き摺っとるんじゃネタ切れえびカスアッフィ🤣
54.
このコメントは削除されました。
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2は色々と濃くてピーキー、3はかなりマイルドな感じになったな
3の方が一般受けするとは思う
ラストの盛り上がりは2の方がいいかな
56.名無し
>>27
キミの批評に俺は賛同するわ
正直、パターン覚えたらそれだけで終わるから面白くない
アライズもそうだったけど作業になったら終わりだよ
57.名無し
>>51
アイオニオンの維持だろ
それだけ
58.名無し
>>23
絶対これ
こうやって2にヘイト向けて本格的に決算で最高売上で一気に2を潰したいのがまるわかり
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
だとしたら動機がショボすぎ
60.名無し
素人の言うこときいて余計だというとこ全部削ぎ落していくとステータスだけは完璧な何の旨味もない栄養食しか残らないパターンだろ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
そうだわね
やっぱゼノブレはぶっとんでる方がゼノブレらしくて良いと思うよ
62.名無し
>>60
自己レスだがゼノブレイドじゃなく全部のゲームに言ってる
63.名無し
2アンチの意見聞いたら特徴のない薄味ゲームが出来ちゃったって感じだろ
64.名無し
>>61
60だけど連投すまんがぶっとんでるってのはいいな、その通りだよ
ピーキーとかさ悪いことじゃない
ゼノブレイドシリーズはそれくらい何か飛び抜けた突き抜けたものがあっていいよ
65.名無し
コンプ君は無限にスレを立て続けるんやなw
相当な基地外やでww
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうゼノブレやめたらぁー?
67.名無し
緑茶ハッカーズ棒が折れたからって、今度は2に頼るのかよゼノコンプ
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
SONY公式「5:5やぞw」
69.名無し
戦闘がクソ あんなん動画で見たらつまんなそうで終わる
実際やってもキャラが勝手にぺちぺちしてるだけだし 実は戦略が奥深いって言われても知らんがな
難易度下げてレベル上げて変身からチェインのごり押しゲーにした人多いだろ
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
まさにこれだよ
3は悪いわけじゃない、むしろ凄すぎるくらいだけどね
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
ヒント:ピィイイイイイイピロピロピロピィイイイイwwwwwww、ワラワラ
カニ走りテクテク
ぺちぺちぺち
ライジング!ぐるぐるぐるぐる
死体の横で笛ぷっぷくぷー
ムービー、ムービー、ムービー、ムービー
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
はい逃げた
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
2のノリが苦手って人はそれなりにいたやろ
3買うからって1も2も大満足してる前提というのがおかしい
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
任天堂信者がマトモなわけないよな
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>72
お前みたいなの何年も相手出来るかよ
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>73
1も2もと言っておきながら2だけノリガーとかやるから疑われるんだよ
77.名無し
PS信者が今度はシリーズで無理やり対立させようとしてんのか?
78.名無し
戦闘が分かりづらく面倒なのは前作共通だから
キャラの魅力とストーリーで負けてるって事だな
3のキャラは冷めてスカした感じのキャラが鼻につく
全然感情移入出来なくこっちも冷めた感じになる
2のキャラは主人公側も敵側も熱くブレイドまでも全部魅力的だった
79.名無し
やっぱあれかな・・・
「アメーーーーイジーーーーング!!!」「超エキサイティーーーン!!!」
ないから?
80.名無し
2の時も1との対立構造を作り煽ってたしやり口変わらんなー
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
露出度?
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
終始シリアス
83.名無し
3はヒーロークエストが多い分1個1個が薄い感はあるね。
84.名無し
>>79
必須w
85.名無し
2は最高傑作だったからな
1や3が魅力不足に感じてもしょうがない
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
比べられる良作を作ってくれてありがとうございました。
あとは好みの問題でしょう。
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ホムヒカを好きかやりすぎと思うかがそのまま評価になってる気がするわ
ただUIは絶対3の方がいいから
88.名無し
日本が国際競争に負けて希望のない貧困国家に落ちたのに
人口を出産によって拡大再生産しようっていう戦後の発想をシナリオに持ち込むとは・・・
時代に合ったゲーム作らないとダメだよ
日頃の希望のない鬱憤を殺戮によって晴らす地球防衛軍みたいな時代にあったゲームならPSでも売れる
サンロット>モノリスに価値が逆転した
89.名無し
全作好き
90.名無し
なにかと叩かれる野村哲也だけど2のシン、メツ良かったなと
いっそのこと全部野村哲也にキャラデザやってもらいたかった
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メツ
ジェクト
ゾーマ
ベガ
このあたりかな、俺的ベストラスボス
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3の方が面白いかな
2はホムヒカと終盤のストーリーだけは良かった
さすがに悪いところは大分なおしてる
93.名無し
>>90
俺も世界観のなかにあるキャラとしてのシンとメツは最高に好き
だけど多分きみが知らないだけで野村をカサに斎藤叩いてるヤツもまたしつこく多い
それと全員野村はそれはそれで何の魅力もなくなると思う、彼が7RほっぽってFFファンから怒られるほど楽しんで仕事できたのも高橋氏との親密さだけでなく限られた数だったからだとも思う
それなら2のイーラ編のミノチたちや3のヒーローらの社内デザイナーのがずっといい
94.
このコメントは削除されました。
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
絶対に好みわかれるよね
2と3で良いところかなり違う
96.
このコメントは削除されました。
97.名無し
ゼノコンプは今度は2と3で対立煽り始めたのか
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まずゼノブレ1信者になりすましゼノブレ2を叩く
次にゼノブレ2信者になりすましゼノブレ3を叩く
その次はゼノブレ3信者になりすましてゼノブレ4(仮)を叩きそうだな
結局全部面白いってこと?w
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ強いて3の足りないものを挙げるとすれば、2にあった伊藤健太朗による戦闘ナレーションかな
アレが有ればもっとテンション上がってノリノリに戦闘できた
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
面白いか面白くないかは知らんが2の戦闘で玉割りが必要になる程の敵ってユニークかボスぐらいだったよ
大抵の雑魚敵はその前に倒れてる
あとその面倒な御膳立てがあるから2のチェインは爽快感があるんだ
ただ相手がやって来ることに対応〜云々は事実だと思う
でもここはもう好みの問題だと感じる
自分は戦略性よりテンポと爽快のバランスの良い戦闘を重視してるから2の本編の戦闘が1番好き
101.名無し
1とクロスに魅了された人はオタキャラ臭全開の2で去った
2に喰い付いたオタは3でオタキャラ臭を薄められたので去った
(尚1&クロス派は多少オタ臭を薄めてもsaitomが無理なので3でも戻らず)
結局右へ左へとフワフワし過ぎた結果、土台になるユーザーがいなくて
よく解らん数字になってしまったのが現状の3
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>101
ロボ全開、SF全開、制作の性癖全開衣装がある1とクロスがオタ臭が無いと…?
103.
このコメントは削除されました。
104.名無し
>>103
5周目の段階で累計2に追い抜かされるほどじり貧状態
買い取り価格は1ヶ月たたずに3000円
評価は酷評ばかり
ここからスイッチは名作ラッシュだし来年には存在すら忘れられてるよ
105.名無し
>>98
撮り鉄が問題行動起こしてるのは撮り鉄のフリした撮り鉄アンチだとか言ってたの思い出した
成りすましってことにして逃げてるからいつまで自浄作用が行われずゼノブレはキチガイ信者まみれになる
106.名無し
たった3作しか出てないのにここまでウチゲバしてるゲーム初めて見たわ
頭おかしいやつに媚びまくった結果そいつら同士で争ってるの面白すぎる
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>106
内ゲバっつーかゼノブレ信者はどんなに褒められた中でも少しでも否定されたり、マイナスポイントを指摘されると許せんのよ
switchファンともよく揉めるしゼノブレシリーズファン同士でよく揉める
愛の強さの裏返しなのよね
それがゼノブレの魅力だし悪い事ではない
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全部ゼノコンプって言って矛先そらそうとするの本当に嫌い
少なからず作品愛がある奴同士●●が良かった××はあんまり好きじゃないって対立が起こってもしかるべきだわ
ゼノブレみたく、シリーズ毎に毛色がまるで異なるなら猶更
FEの聖戦おじさんvs新作も面白い派の対立もないとか思ってんの?
ゼルダですら「ブレワイはゼルダじゃない。時オカが至高」とか言い出す時オカ原理主義者がいるってのに
109.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>108
それが正論だわな
もうちょい感情がコントロールされてもいいとはおもうが、どうせネット上だしぶつかり合えばいい
110.
このコメントは削除されました。
111.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
時限クエスト無いしシナリオは後半かなりひっ迫してる割にブレイドクエスト等のやり取りが緩いのは事実やろ
裏返すとシナリオに引っ張られない自由さがある
112.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
もうバレてるぞお前
113.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
普通に語ってると思うが
114.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
もうSONY陣営に武器になる好材料がないから、手ぶらで戦場に行って武器は現地調達するしかないんだよな
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
ゼノクロはマニア向け過ぎて受けないって
奥の深さはトップだしクリアだけなら多分一番簡単だけど
116.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
9割対立煽りだろうな
117.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
フィールドスキルは無くて良い
宿屋レベリングシステムはあった方が良かった
118.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>79
この人ってバテン2で「リレーコンボ」言ってた人だよな?
119.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>87
UIに関しては2が1番酷いまであるからな
120.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>88
サンドロットな
つまりレギン>ゼノブレって事か
121.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>105
お前にはその論調もう無理やって
内ゲバ狙いたいなら勝手にどうぞ
122.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>102
ヲタでもいろいろあるからな
男のロマン求めるようなタイプはアニメチックなキャラデザ毛嫌いするだろうし、逆はバタ臭いの毛嫌いする
123.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>104
口臭いなお前
124.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>106
そりゃあ内ゲバ狙いで火をくべてる奴がいるからな
125.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>109
正論っつーか内ゲバの最たる例やぞ
126.名無し
設定的にキャラの個性が薄いのをヒーローで水増ししたことでさらに薄くなってしまった
ラスボスが1と2のバーンの融合体で微妙、敵側の正義がないのでそのへんの雑魚敵レベルの存在
マップは広いだけであまりひねりがなく1のような感動がない
BGMも耳に残るのは1のアレンジ曲ばかり
ムービー多いわりに思わせぶりな一言とかしぐさだけで描写が足りない部分も多い
集大成ならもっとスッキリ終わらせてほしかった
127.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>108
FEは厳密には作品単位で内ゲバあるからな
大きく分けると加賀世代(初代~トラキア)、非加賀世代(封印~新紋章)、覚醒世代(覚醒~)。特に声が大きいのは聖戦と覚醒やな。
ブレワイはゼルダの当たり前を見直した作品だからその主張自体は至極真っ当とも言える。時オカはゼルダ史でも重要な位置付けだし、ゲーム単体でも既存の2Dシリーズから3D化して既存を見直したエポックメイキングな作品だからその実ブレワイと立ち位置はかなり近いんだけどな
128.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2は本当に戦闘面白かった
3はなんか微妙。戦闘が早く終わるってだけでスピーディーな感じが全然しない
ロケーションも2の方が綺麗だったしなんか大味になっちゃってたな3は
ただストーリーは3のが好み。残されてる謎も多いけど先が気になる構成だった
129.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>127
追記:その辺りと比べるとゼノブレは作品間でそこまで対立してないように感じる。攻撃性高い原理主義者は初代と2にはいるけど、内ゲバ狙いで火をくべてる奴らの方が悪目立ちしてる印象や。最近矢鱈ゼノクロ持ち上げしてる奴がいるが、持ち上げてる割には中身がないからな
基本熱量高いファンが増えるのってシンプルに売上本数が多いか 何らかの転換期を迎えて成功した作品に多いと思うわ
130.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
シリーズもので途中からクソゲーになった例はいくつもある
絶好調からの大コケは珍しいけど
131.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>113
いやTwitterでもダンマリだよ
132.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
1信者は楽しんでるようだ
133.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>103
表向きはそうなるね。
中古が山積みになるけど
134.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
理由が面白いものなぁだからな
135.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
理由が面白いものなぁだからな
136.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
1信者だけフル参戦
137.名無し
マリオとピーチ、セシルとローザ、主人公とビアンカ、幸せになって欲しいと思うじゃん
ノアとミオは何も感じなかったな、混浴でここは羞恥心、性欲、愛がない世界って表現したのが失敗だった
プレイヤーがキャラ世界に興味を失くして、それ以降のストーリーで回復できなかった感じ
138.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>130
こいつだけ話ズレてるな
139.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>83
えぇ…
めちゃくちゃ濃いだろ
140.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
│ 造語症PS識者👴:
│ 「地球防衛軍6、首位
│ _、_ SDガンダムバトルアライアンスは
│ ヽ( ,_ノ`)ノ 合算+DL版で任ッチに勝利!
│ へノ / 任ッチ向けサード爆死www
└→ ω ノ ランク外モナド3無惨www
〉 任ハ任ソ!任ハ任ソ!
141.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>104
どこで追い抜かされてんの?
142.名無し
>>105
俺もそうだと思ってるよ
なりすまして今作を叩いて評判を落とす
外部だとゴキブリ扱いされるから前作ファンのふりをする
あつ森でも散々見た
前作持ち上げて評判の良い今作を叩くなんて老害かなりすましの2択
143.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シリーズもので勝ち負け競ってるけど3が売れる分2もまた売れていくだけだぞ
逆もまたありえるし
144.名無し
3が出るまでは2を馬鹿にして3が出たら2を叩き棒に、ほんと手当たり次第だなゴキは
馬鹿に加えて見苦しさと鬱陶しさが倍増して汚物以上の何かになってる
145.名無し
>>108
成りすませてるつもりなんだろうがバレバレなんだよ
根本が歪んでるのとプレイしてないので具体的な話が全く出てこない、動画勢の感想止まり
あと、泥が混じると批判が信用されなくなる、は泥の問題なのでファンを叩いても意味がない
146.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際のところは本当に信者同士で言い合ってるのと、ゴキちゃんが面白がって火を焚べてるのが入り混じってるんだと思うよ
まあ実際について興味はないんだろうけど
147.名無し
>>146
3発売前は2を馬鹿にする声が異常に多かった、ソウルハッカーズが叩き棒に使えなくなった途端2を持ち上げ叩き棒にしだした
ファン同士なら一貫性があるはずだがゼノのネガキャンには一貫性が全く無く唐突に切り替わる、これはゴキによるものだ
148.名無し
動画や掲示板を見てこれは使えると思ったネタを捻じ曲げ広げて騒いでるのがエアプのゼノコンプだろうから
そいつらのネガキャンも元をたどれば誰かの感想というケースもあるんだろう
ただ、ノイジーマイノリティの性かそれを皆がそう言っているかのように拡大拡散しだすせいで正体がバレてしまう
149.名無し
>>146
ファン同士の争いなのであれば発売前から2ファンと3ファンがバチバチにぶつかっているはず
実際はどうかというとゼノコンプによる3を使った2叩きがあっただけで両者の対立なんて全くなかった
いきなり3に攻撃的な熱心な2のファンが湧いて出てくるなんて事はない、ネガキャンが目的のアンチなら別だけどな
150.名無し
ファンの争いにすり替えようとしはじめたか、バレた途端DD論に持ち込もうとするあるあるだな
151.名無し
2のファンである前にゼノブレイドのファンだからな、完全敗北なんかしてない(初動は伸びてるしカタチケ分も乗る)のに完全敗北した前提で騒ぐゼノファンはいない
こんなアホな話を平気で引っ張り出せるのはゼノコンプだけだ
152.名無し
ゼノブレは1の信者が一番攻撃的だよな
これにゼノコンプのゴキブリがなりすましで加わってくる
153.名無し
信者の気持ち悪さがより醸成されて周知された
154.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>153
訳:くやちぃぃぃい
155.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>122
まてまてロボは男のロマンだが大半はロボアニメからだろ
なのにアニメチックなキャラデザが無理とは…
156.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>148
ライジングなんかは分かりやすいな
157.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>152
2も大概や
158.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>157
追記だが、初代は作品としてエポックメイキングだから熱量高いファンがいる。FEで言うと聖戦、ゼルダで言うと時オカ
2はシンプルに売れてるから熱量高いファンがいる。FEで言うと覚醒、ゼルダで言うとブレワイ
159.名無し
>>152
もういい加減諦めろよ、顔を真っ赤にして騒いでるのはゼノコンプのゴキだけだ
ファンがー信者がーというなら関係ない時から対立してる風を装う工作をしないとダメ
こういう時だけ対立してる風を演出したって誰も騙されないんだ
160.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSソフトで勝つの諦めてて草
161.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>152
わかる
2面白いって書き込みに散々誹謗中傷くらったことあるわ
ここのコメント欄でも2を腐して1を持ち上げるやつがやたらと多い
162.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>161
散々って言うほどあった?過剰反応じゃないか
1と2でノリとキャラデザ違うし俺は1の方が良かったとか
多数がUIに不満ある事を自分が批判されたと勘違いしてない?
1好きでDEはやれてないけどDE批判されまくって買う気無くした俺みたいなのもおるぞ
163.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>162
俺は1の方が良かったで終わってたら良いけどその後にわざわざご丁寧に2を下げる発言が多いから
2を下げて1を持ち上げる人が多かったと言われてるんだと思う
164.名無し
>>161
それゼノコンプの対立煽りだぞ
165.名無し
ゼノコンプゴキブリがボコボコにされてて草
166.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>132
えーAmazonの低評価のほとんどがファンボじゃなく1信者と聞いて嘘だろと自分でもみてたらウソでなく本当にほぼ全部が1は至高だの神だので2も3もゴミってのばっかだったぞ
167.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>119
大声に合わせないと不安病のヤツがいるだけで何も酷くはねーよ
最初のころはそんな風潮じゃなかったのにいつの頃からかそう言わないと信者扱いされるから迎合してるだけ
いかにも日本人らしい特徴だよ
168.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>101
よくみる異次元理論、人気も売上もすべてが結果で出てるのに無理がありすぎる
常に進化するモノリスとファンと、過去から一歩も動けない老害の遠吠え
その分かりやすい構図にしかなってない
169.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>107
2とこれからの3も巻き込まれてるだけだろ
暴れてるゼノブレ信者なんて1くらいだわ
170.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>157
みたことないね
2からの入ってる連中はDEを悪く言わない、ゼノブレシリーズ最高って言う
1の一部だけが過激な原理主義者なだけ
171.名無し
>>107
エアプのゴキブリが騒いでるからすり潰されてるだけだろ
馬鹿が湧くと敵視されるのはどこも同じ
172.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>167
いや、それは無理や
173.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>168
口臭いなお前
174.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>169
口臭いなお前
175.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>170
口臭いなお前
パソコンからもしもしに変えても脳ミソが変わってないからバレバレやぞ
1.名無し
セリフが気持ち悪い
2の方がまだ普通に見える
2022年09月02日 21:57 ▽このコメントに返信