9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/05(月) 21:19:07.40 ID:WcAa2sBL0
お前だけ
9圏外は予想外すぎた
6位はDQ3です!って言われて初めて諦めた
完
ドラクエシリーズ自体はモンスターズから入ったけど本編はさして面白くなかった
俺はDSいたすとからの参戦だった
そのときがたまたまDQ9発売日付近
面白さかな
まあプレイ時間って言ってもいいかもしれんが
俺は9より先にDSの4、5、6やったからそっちの方が評価高い
他は大体同じぐらいだけどそこがドラクエの凄いところ
ナンバリングだけで語ってもな
9、10、11以外全部DS、Wii、3DSのリメイクだけど、
オリジナルはそんとき生まれててリアタイでやらないとシステムマゾすぎる
そりゃその時代のツクール作品の方がFCやSFC時代のオリジナルDQより
FC前半なんかバッテリーバックアップ無しの復活の呪文が
そもそも普通の小中学生とかはDQ以前はRPGなんかやったことのない
もう終わって新ブランドでも立ち上げたら
というか成田がない
ってのがほとんどだろ
気配が全くしないんだけど本当に出るの?
ストーリー一番つまんねーのに
10は今11年生
11はsだけだったら7に勝てたのになとは思う
読者コメント
2.名無し
若い子はやっぱちがうね。
5世代だけど9はないや。
3.名無し
まぁそんなもんじゃね
特に異論はない
4.名無し
これに納得できる人間は相当希少だと思うぞ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
10>11>8なのは完全に同意
他はやってないから知らん
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
お前だけなのでそこは誇りを持っていい
7.名無し
シリーズ35年も経ってりゃ世代によって一番好きなDQは違ってくるだろ。他人の好みをいちいち扱き下ろすのは老害の始まりだ。
8.名無し
>>7
と、自分の意見に都合がいい他人をこき下ろす意見は擁護するダブスタの模様
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
fcの3はバグ裏技込みの楽しさだと思う
10.名無し
他>フリーズの壁>7>オンゲの壁>10やぞ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
10のメギとセレドのシナリオはガチ、これだけで10がシリーズ最高傑作といえる
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
古めの世代だが、1番下は4と11。
それ以外は悪くない。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
というかここ読んでる奴もスレに書いてるやつも
10はほぼやったこと無いからわかんないんだろ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
7はリメイクで格段に面白くなったという話だけどps版ならダントツの最下位
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
10って堀井さんシナリオ書いてないのでは。それで最高なら堀井さん要らないじゃん。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
9は発売当時のすれ違い機能があってこそだからね
それ抜きだと内容が…
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
9も11も書いてないぞ
というか7からメインライターは別
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
10の面白さはオンラインだからじゃないの?
仲間いないオフライン版でも1番面白いと言えるのか?
個人的に3>5>11>8>9>4>6>7>2>1だなぁ
19.名無し
>>13
ここの奴らはやってるだろ
タイガークローオンラインに呆れて冥王倒して皆やめてるってだけで
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
見事に育成ボリューム順にならんでるから
いっちはウィザードリィ系とかディアブロ系が向いてそう
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ああ、おもしろさか。時系列かと思ったわw
22.名無し
9はそもそも耐えられなくて投げた
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
序盤の石板さえ越えれば7の陰鬱さは癖になるんだわ
何だったら石板の所もゲームとして楽しめるような歳になっちまった
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
その時点やってるうちに入らない老害じゃんw
25.名無し
9とか本編スカスカのゴミだろ
馬鹿みたいな無駄なやり込みだけのゲーム
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ドラクエファンの中では希少ではあるけど9.10やってて他はそんなにって人なら納得だが
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
9もめっちゃ面白かったしすれ違い通信にワクワクしてたけどストーリーほぼ覚えてなくて宝の地図潜ってた記憶しかない ドラクエらしさはないので9が最高って人はドラクエファンには珍しいだろな
28.名無し
どれが人気かはアンケートで出てるしな
DQシリーズのランキングはリメイクの数でも表れてる
人気があるからリメイクされるのは当たり前なんだが
リメイクされれば新規も見込めるから結局DQ3が一番人気になる
これでまた2DHDのDQ3が出てランキング上位が確定される
29.名無し
>>24
言うて一番辞めたの1.0だしなあw
今月のオフラインでどう評価変わるのかな?
30.名無し
9は論外の域じゃねーの
31.名無し
順番に遊んでくと9は町々のショートシナリオが今までの作品で見た事あるようなパクりで評価を下げた
32.名無し
ドラクエの最後のボスってあんまり記憶にないよね。
一番印象に残ってるのはやっぱり4だよね!
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
10やってない人はオフライン触ってほしいなぁ
見た目アレだけど中身はちゃんとドラクエしてるしなんなら良い話が揃ってる
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
てめーだけだよ
35.名無し
11作もある作品の順位付けが合致する訳ねぇんだから
好きな作品を好きな様に愛でてりゃ良いと思うし
噛み付く奴も大概だなって感じ
36.名無し
スレタイは右から順に良作ってことだろ。概ねあってるな
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
10はやっとストーリー一区切り着いたからな
ver5までやれば高評価なのも納得
38.名無し
9はマジで環境によって評価分かれるだろ。
まだ友達いた頃に販売されたからめちゃくちゃ楽しめたが、今やったら絶対つまんないと思うわ。
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スーファミからドラクエやってるジジイだけど
8が1番すき
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
5=4=3≫2≫1≫≫≫6=7=8=9=10
異論はないはず
41.名無し
9は全員一致で糞かと思ってた
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イッチは若いんやろうな
思い出補正が無いのでシステムもグラフィックも洗練されいない古いゲームほど評価が下がって
新しいゲームほど上に来やすい
43.名無し
11>3(SFC)=5(DS)=6(SFC)=8(3DS)>4(リメイク)=7(リメイク)>2>1
10は初期こそ評価高かったけど、最近は悪い評判しか聞かないんでやってない
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
9は昔は楽しめたのかも知れないけど
今やろうと思ったら楽しめないんじゃねーの?
2022年09月06日 14:44 ▽このコメントに返信