・いつもやりきって販売して新しいものを買うようにしています。
・一つ一つの値段も高い。自分の性格的に一つのものをやり込むタイプなので、
1位は「1から3」でした。
クリアしたものを売ってから新しいものを買う人も多いようです。
2位:4から6
・我が家はNintendo Switchは主に家族みんなでプレイする用途がメインです。
・5個持ってるのですが、私は5個で飽きずにできているので、
2位は「4から6」と言う結果でした。
たくさん持っていてもやらないからという意見が多く見られました。
3位:7から10
・興味があるソフトを買ったらこの数になった。(男性30代)
・最初の頃は欲しいゲームを厳選して買っていたが、ダウンロード販売の方が
4位:11から15
・ポケモンやDQなどのRPG系が多いです!マリオカートなどの
・欲しいソフトはたくさんありますが、プレイ時間が限られているので
5位:16から20
・兄弟で好きな分野が違うし、友達同士の流行りもあるので数が増えました。
・switchは定期的にソフトを購入しているわけではなく、
・ダウンロード版も含めると上記の数くらいになってしまいます
6位:25から30
・単純に少ないよりも多く持っていたほうが様々なジャンルを
7位:31個以上
・いわゆるパッケージソフトが10個くらいで残りはダウンロードソフトも
20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2022/09/06(火) 08:00:46.49 ID:ozzN7Bg+0
プレステ全盛期の世代をSwitchがほぼ総取りしてるって事じゃん
笑うわ
1~3本が一番多いって毎週ハードよりソフトの方が出てるのにんなわけあるか
>クリアしたものを売ってから新しいものを買う人も多いようです。
あくまで現在の所持数で累計購入本数とは別では
調査日:2022年8月
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:150人(男性47人女性103人)
調査レポート:https://sublogg.com/subgame/report-19/
ほう
ネットアンケで150はちと少ないな
男女比で女性6割以上ってのも偏りすぎだと思う
PSは10~20代がこぞってAPEXやFortnite、原神やってんのになぁ
ガキハードだと言ったり、ジジババハードと言ったり忙しいな
まとめるとそれ全年齢層に売れてるって事では?
つかPSは子供に大人気って事にしたいのか大人向けってことにしたいのか
そろそろはっきりしろよw
PSWで課金ガチャが盛んになったのは当然だったね
PSは中学~社会人全般
任天堂ハードは小学で卒業してPSに移行が今も定番って事だろ
ウチの娘は高校生から小学低学年まで四人いるけどPSのピの字も口に出たことないけど?
PSの存在知ってるかどうかも怪しい
そのPSの部分に今はiOSとかAndroidが入るんだよ
めちゃくちゃ英才教育できてんじゃん任天堂w
PSは30代男性しか捉えられていないというのが俺の持論だ
30だろもうw
お前らの周り、ツシマとかサイパンやったりしてんの
趣味はゴルフだったり映画鑑賞だったりな
いつまで幼稚園児気分なんだよ
いい加減自分の趣味改めろよ実家暮らしの独身こどおじ
オッサン無理すんなよ
スマホにキッズ層奪われちゃってるよね
PSは完全に奪われてオワコンになったな
しかも高い上に手に入らない
これで親が子供に買ってやるってのはハードル高いハード
そりゃそうだわ
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アンケートやるとポイント貰える奴でやったと思うから主婦っぽい人が多いのも納得だわ。
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
少なくは無いと思うw
上の下くらい
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
😦
5.名無し
>>1
ワイはパッケで33個やな・・・ポイントプログラムで貰ったカードケース4つと本体挿し分がある
DL買いは少なめだが10本程度ある
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
販売して新しいものを買う?
日本語もう少し勉強しろよ酢飯www
ヤラセ アンケートとしては不十分
0点
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうスイッチやめたらぁー?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニンテンドージジイッチ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchのケースやポーチやフィルム等の付属品コーナーはオッサンめちゃくちゃ多いからな
先週日曜にヨーカ堂のゲームコーナーでプロコンの入荷聞いてたオッサンいたし
ゲームを卒業した人が再熱して復帰するのに丁度良い手頃なゲームとソフトなんだよ、高グラのシビアな操作性有するのは逆に難しく出来ないんだよ、慢性的にゲームしているから余裕で出来るだけで実は今のゲームは操作性は複雑で難しく詰むゲームは多い
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
数えてみたらパケ28ダウンロード3だな
半分くらいは遊んでない積みゲーだけど
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サンブレイクやってて、外人さんか確認するのにプロフィール見たりするんだけど、サンブレイク(ライズ)しかやってない人ちょいちょい見るわ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
どっちか意見統一しろよマヌケ
13.名無し
元の記事みたら20代のコメント沢山あるじゃん
わざわざ30代以上のコメントだけ拾って偏向タイトル付けてんのか
性格ねじ曲がってるなあ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
偏向スレ立てはゴキの常套手段だからね
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
質問の内容は
現在「所持」してる数であって購入した数じゃない定期
16.名無し
女性メインに聞くってのは珍しいな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチのソフトを30本程度持ってるだけで、ゲーム買えって煽ってたのかよ〜
俺はPS4のソフトDL版だけで470本以上持ってるぞ
18.名無し
人口比でみたらこんなもんだと思うよ
Switchを持ってる10代は多いがそれでも10代なんて日本人口の10%いかないぐらいしかいない
30代以上の世代はとにかく数が多いからね
つべやスマホとかでも全く同じ結果になると思う
少子高齢化がそれだけ深刻ってこと
19.名無し
もうスイッチコンプやめたらぁー?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
それはもうすごい通り越して若干ドン引き
積みゲーになってないんか?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
北海道でアンケート取ったら北海道在住の人が9割だから日本人の9割は北海道に住んでる 並の当てにならんアンケートだな
22.名無し
まあ、なんでもいいけどさ、せめて統計で誤差が少なくなる最低限の数得たアンケート持ってきてよw
最低でも500だぞw
23.名無し
確かこの間のPS5の場合は0~1だったよね。
3倍以上買ってるじゃんw
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
もぉ〜持ってるゲームの半分以上が積みゲーです
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分はコロナ禍でゲーム買う量が増えた
switchのパッケージ版だけで180本あるでー
ほぼ積みゲー
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファミコン時代から友達も作らず仕事もしないでゲームだけをやり続けて生きてきたおじさんおばさん
それがニシ豚なんだよね
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
100本以上持ってる人の半数は積んでるじゃないかな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
言悔欲張りセットやん
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サンプルは無作為に最低2000は用意してくれないと統計データとは言えない
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マイニンみたら72だったな
インディーは結構あるが積みゲーはしてない
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
フリプをダウンロードだけしておいてるだけやないの
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こどおじニシがマリオポケモン持ち上げてPS叩いてると思うと泣けてくるなw
33.名無し
>ブロックチェーンゲームde稼ぐ
そら中古にしか手を出さん層やろなw
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂が決算で発表した年齢構成によると、switchユーザーの割合は20代が最も多いはずだが
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
PS4は日本での発売はDL専やバージョン違い含めて2000種ぐらいだけどそれの4つに1つの割合で持ってることになるけど大丈夫?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
持ち上げるって言うか、マリオもポケモンもターゲット層が限られた年齢層ではなく全年齢対象なのは周知の事実だから気にせずやってるだけ
自ら大勢の人たちを、自分より下の立場に見立てて煽るお前は正真正銘ゴミ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチのマルチって知識水準低い子供ばっかな印象あるからなあ
すぐ切断抜けするけどほんとに低学年混じってると思ってる
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps4もSwitchも持ってるけどps4は置物状態だな
fpsやらんからやりたいゲームがあんま無いわ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
黄金世代がなんのゲームやってるかはマジで謎
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
消化し切る前に次世代ハード出そう
41.名無し
いつも思うけど、どこでこういうアンケート開始を知るんだ
42.名無し
働き盛りが主な購入層って一番商売的にいいやつじゃん
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あつ森があれだけ売れてるんだからあつ森の為だけにSwitch買った人も多いだろうな
女性だと特に
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
🤮
45.名無し
だからさ、子供しか居ねえのか30代40代なのかフアンボの中でちゃんと意思統一してこいよw
今の話だと、子供も大人もいる。やっぱりSwitchユーザー多いねって話になってるじゃねえかw
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
ダウンロード版を買っても消した場合はカウントされないって事ですか?なら減ります。
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
😂
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchをジジババハードと煽ってる奴、40代の禿げた中年オヤジだと思うw。終わりだよなwww
49.名無し
ワイは5位のゾーン
20本くらい買ってるけど開封してるの4,5本くらい・・・
積みゲーたまる 消化スピードは遅い
3日で1回立ち上げて30分くらいしかやってないくらいのペース
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもどこで行われてたかもよくわかんないインターネットアンケートに10代がどれくらいたどり着けるかって話よ。つべで調査でもしたほうがまだ正確に数字でるんじゃね?
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
でもお前は無職じゃん
52.名無し
ゴミッチとかいうおっさんご用達ハードwwwwwwwwwwwwwww
妊豚ってまじでこどおじチー牛しかいなさそうで笑うわwwwwwwwwwww
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
どっちか意見統一しろよマヌケ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSのアンケートも取ってあげないと不公平だろ!
55.名無し
>>52
自己紹介で草
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
乙女ゲーユーザーも流れて来てるぞ。
何せ刀剣乱舞無双がPSのファーストタイトルに圧勝してしまったし、ときメモGSも10万超えてるしw
57.名無し
>>29
そんな統計学はない
58.名無し
アンケートにケチ付けてるヤツ(多分一人)がことごとく統計学の知識ないのがよくわかる
大学レベルどころか高校レベルの知識がないが、だからこそ適当な物言いで誰か騙せると思うんだろな。
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺386本だわ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
334本
61.名無し
どうでもいいようなサイトのアンケートで
しかも回答数が150とかw
こんなもん価値ねえよ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おっさんやがスプラ3やるわ。モンハンはまだカタカタやってます。ps5はデモンズクリア後物置になってます。
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
フリプの除いたら250本
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps5でかい言うても物置としては微妙やろ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
殆ど掛かってないし字数も増えてる
ゴキブリって本当にセンス無いな
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
統計って信頼出来るサンプル数は2000じゃないのか?
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
ゴキブリはみんな毎日ろくに働きもせずに任天堂叩くための素材を集めてる
68.名無し
1~3て買ったばっかの人じゃ? ソフトなんてハード買ったら時間経過で自然と増えていくものでは?
ウチのswitchは そろそろ100本を越えた…まぁ8割がた積んでるけどな
69.名無し
女が男の2倍なのは怪しいな
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これさぁ、思っいきし小学生以下の子を持つ家庭でないの?
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だいたい10時間ぐらいしかやらんけど20本以上持っとるわ
この世代はインディに興味無い人多いんよね
スプラ3は初挑戦なんでかなりやる…と思う
72.名無し
オレはホリの24枚入れられるケースが今年で4個めだわ。
海外のスイッチソフトも買うしな。
73.名無し
公式調べでは20代が突出してたよな、こんなよくわからないのより信用、納得できるデータ(ちょうどDS世代)
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
パッケでも出てるソフトは結構デカいし完クリしたら消すよな
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コロナ前からSwitch自体は持ってたけど、コロナ禍で急激に購入増えたよ…
自分はポケgoみたいな歩くゲームがやりづらくなったのが大きい
76.名無し
今の20代って、10代の頃に据置市場から切り捨てられた世代だからなぁ...
上の世代みたく、ゲームの全盛期を体感したとは言えんだろ...
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
許容誤差が5%ぐらいなら〜500で大丈夫かと
論文とか書くぐらいのガチガチの調査じゃないならいいんじゃない
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>77
誤字った 400~500だ
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
いやこのアンケートはケチ付くレベルで偏ってるやろ
統計学の知識が〜とかドヤるなら少しは具体的に話せよ
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
ポイントサイトやろ
アンケート回答で1円分のポイント貰えるのとかよくある
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まさにゲームを遊ばない人のためのハードって感じ
まぁ分かってたけどな
82.名無し
むしろ良し悪しは別として客観的に言えばそういう層に売りつけられる瞬間最大風速こそが今の任天堂の売り方の核なのはわかり切ってるだろ
そもそも池沼ゲハカルトが金も出さずにわめいてるだけで物を真っ当にちゃんと売れない無能ソニーには縁のない話よ
83.名無し
年齢の方はコメントを寄せた年齢やん
そしたら以前にあったようにPSは50~60代にはるで
84.名無し
もうプレステやめたらぁー?
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
PS好きの40代50代から見れば、Switch使ってる30代40代は年下の子供なのさ。
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
ン、ファミコン→PSと読み替えればいいのかな。
87.名無し
パーティーゲームにはスペック十分だから次世代機いらんよな
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
まあどのみちサンプル数不足ってわけやね
オマケにゴキブリが偏向してるし
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
確かにPS5は要らないね
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
31個以上少ない。むしろ31個って少なくない?
2022年09月06日 23:01 ▽このコメントに返信